ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2077823
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 ささやか紅葉ハイク

2019年10月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
7.9km
登り
366m
下り
365m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
1:04
合計
4:38
7:14
7:17
18
7:35
7:35
30
8:05
8:05
31
8:36
8:51
25
9:16
9:20
4
9:24
9:25
31
9:56
10:32
47
11:19
11:21
14
11:41
11:41
4
11:49
ゴール地点
天候 予報通りの昼から晴れ、しかし2時からの土砂降りは聞いていない
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城ビジターセンター駐車場利用(無料)
朝の赤城ビジターセンター
ど〜んて〜ん
2019年10月27日 07:15撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
10/27 7:15
朝の赤城ビジターセンター
ど〜んて〜ん
どよ〜ん
2019年10月27日 07:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
10/27 7:23
どよ〜ん
もよ〜ん
2019年10月27日 07:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/27 7:34
もよ〜ん
水の中の葉っぱも寂しげ
2019年10月27日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/27 7:27
水の中の葉っぱも寂しげ
まゆみちゃんだけ鮮やか
2019年10月27日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/27 7:24
まゆみちゃんだけ鮮やか
そのうち晴れそうな気配もあるが…
本当に昼から晴れるのでしょうか〜
2019年10月27日 07:28撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
1
10/27 7:28
そのうち晴れそうな気配もあるが…
本当に昼から晴れるのでしょうか〜
今すぐお日様が欲しい!
2019年10月27日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/27 7:45
今すぐお日様が欲しい!
もっと光を!
2019年10月27日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/27 7:54
もっと光を!
ポワポワなど撮りつつ
2019年10月27日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/27 8:13
ポワポワなど撮りつつ
小沼
2019年10月27日 08:09撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
10/27 8:09
小沼
東岸が色づきよさげなので行ってみます
2019年10月27日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/27 8:24
東岸が色づきよさげなので行ってみます
早く晴れてちょ
2019年10月27日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/27 8:17
早く晴れてちょ
東岸はやっぱ良い感じだった!
2019年10月27日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/27 8:33
東岸はやっぱ良い感じだった!
晴れていればなぁ・・
2019年10月27日 08:23撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
10/27 8:23
晴れていればなぁ・・
今日のルートで一番の場所でしたね〜
2019年10月27日 08:27撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
7
10/27 8:27
今日のルートで一番の場所でしたね〜
うらめしや〜
2019年10月27日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/27 8:32
うらめしや〜
静かで
2019年10月27日 08:25撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
10/27 8:25
静かで
誰もいない
2019年10月27日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/27 8:33
誰もいない
こんな天気だから誰も居ないのか・・
2019年10月27日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/27 8:38
こんな天気だから誰も居ないのか・・
ちょっとオトギの森方向へ
2019年10月27日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/27 8:48
ちょっとオトギの森方向へ
今日一番の赤があった
2019年10月27日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
10/27 8:48
今日一番の赤があった
戻って地蔵に向かいます
2019年10月27日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/27 8:56
戻って地蔵に向かいます
オレンジいろ〜
2019年10月27日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/27 8:57
オレンジいろ〜
ダケブキぽわぽわ
2019年10月27日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/27 8:59
ダケブキぽわぽわ
西岸に回ってます
2019年10月27日 08:59撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
10/27 8:59
西岸に回ってます
さっき歩いた東岸
2019年10月27日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/27 9:05
さっき歩いた東岸
う〜む、ここもかぁ
2019年10月27日 09:26撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
10/27 9:26
う〜む、ここもかぁ
地蔵登り
小沼が見えた
2019年10月27日 09:34撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
3
10/27 9:34
地蔵登り
小沼が見えた
地蔵にて
まだ晴れず
2019年10月27日 09:56撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
10/27 9:56
地蔵にて
まだ晴れず
メギかな
たわわ
2019年10月27日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/27 10:08
メギかな
たわわ
晴れたら赤城神社に行こうと思ってるのですが…
2019年10月27日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/27 10:08
晴れたら赤城神社に行こうと思ってるのですが…
ホント晴れて欲しい
2019年10月27日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/27 10:10
ホント晴れて欲しい
さて下りるか〜
2019年10月27日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/27 10:44
さて下りるか〜
コケむしてますな
2019年10月27日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/27 10:44
コケむしてますな
紅葉もちらほら
2019年10月27日 10:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/27 10:47
紅葉もちらほら
あれっ急に晴れたよ〜!
まゆみちゃんが青空に映える
2019年10月27日 10:59撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
6
10/27 10:59
あれっ急に晴れたよ〜!
まゆみちゃんが青空に映える
孤高のまゆみちゃん
2019年10月27日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/27 11:07
孤高のまゆみちゃん
登りで使ったことしか無かったんですが、この道は激下りですな
2019年10月27日 11:21撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
10/27 11:21
登りで使ったことしか無かったんですが、この道は激下りですな
駐車場までしばし車道歩き
2019年10月27日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/27 11:28
駐車場までしばし車道歩き
クルマで移動して赤城神社
赤い橋は通行止め
2019年10月27日 12:09撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
9
10/27 12:09
クルマで移動して赤城神社
赤い橋は通行止め
最後に晴れてよかった
2019年10月27日 12:32撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
10
10/27 12:32
最後に晴れてよかった
コイとカモは貪欲だ
まるで私のようだ
2019年10月27日 12:33撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
4
10/27 12:33
コイとカモは貪欲だ
まるで私のようだ
さて蕎麦食べに行こう〜っと
2019年10月27日 12:35撮影 by  Canon EOS 9000D, Canon
2
10/27 12:35
さて蕎麦食べに行こう〜っと
紅葉は晴れてこそ!
2019年10月27日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/27 12:45
紅葉は晴れてこそ!
車中より
2019年10月27日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/27 13:00
車中より
車中より
朝から晴れてればなぁ
2019年10月27日 13:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/27 13:15
車中より
朝から晴れてればなぁ
おや
榛名方面から怪しい雲が
2019年10月27日 13:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/27 13:42
おや
榛名方面から怪しい雲が
盛りのいい蕎麦を食べてるあいだに、雨がジャージャー降って来た
2019年10月27日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
10/27 14:14
盛りのいい蕎麦を食べてるあいだに、雨がジャージャー降って来た
赤城も怪しい
ワイパーフルスィング
2019年10月27日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/27 15:04
赤城も怪しい
ワイパーフルスィング
季節にそぐわぬマクマクとした雲が湧いてました
雨降るなんて聞いてないよ?
2019年10月27日 15:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/27 15:25
季節にそぐわぬマクマクとした雲が湧いてました
雨降るなんて聞いてないよ?

感想

この秋に行きたかったところは色々あったのに、
なかなか天気に恵まれず
今日もたいした天気ではないだろうけれど
昼から晴れるという予報を信じてお出かけしました
一応、日差しが出てくれたので良かったよ


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人

コメント

信じる者は救われる!
こんばんは!

日差しがあってよござんした
信じて行った甲斐がありましたね(#^^#)!
いろんなところに行きたい気持ちよ~くわかりますよ
でもね、どんなところでも、歩いてみれば、素敵な空間ですね!
赤城山いいですね〜ぇ。おいらもこの季節行ってみたいと思っていました。(←まあ、思っていただけですけどね 。でも素晴らしい! )

そうそう、気が付けば、いつの間にか画像が違うねなんて感じてみたら、デジイチ2台で臨んでいたんですね。あれれ・・・って過去レコ見たらやっぱり2台。今頃になって気づくなんて ですね。(^∧^) ゴメンゴメーン!

デジイチって、コンデジは出せない味があるんだよね〜ぇ。そう思いませんか!。おいらいつも一人で2台のデジイチ抱えて歩いていますけど、もう一台追加しちゃおうかな〜ぁなんて今考えています

土砂降りがあったようですけど、お山で降られずよかったね。信じて歩いたお山にて、救われましたね(@^^)/~~~
2019/10/31 19:27
そろそろ晴れベースの週末になってほしいです!
nyagiさん、こんばんは!

日曜は赤城でしたか!
レコ見る限り土曜程の薄暗さはなく日差しもあったようで

写真で見る限り上のほうは落葉?
あの大雨の影響なのかなぁ〜。
湖畔近いところは紅葉見事なようで、予報信じて行った甲斐がありますね。
天気ビミョーでも家でグダグダせずに行ってみるもんですね!

それにしてもこの時期入道雲とは
夏、引きずってるようでどうなってるんでしょうねこの秋は。

お疲れ様でした
2019/10/31 22:43
桜咲くさ〜〜〜ん
我が家がお山に行ける日のお天気がショボすぎて、
この秋はもう投げやりになってます
すっかり冬枯れならどこのお山でもいいのですが、この時期は紅葉がある所に行きたいしなぁ

え〜〜gyamiさんがカメラ新調して私がお古をもらったので、
夏からこの2セットで歩いてますよ!
桜咲く山はおひとりで2台も持って、さらにもう一台!?
首が千切れそうですな
いっぺんに首から掛ける訳じゃないでしょうが・・

そうそう、昼から晴れるっても午後出してたら絶対降られてた!
天気予報、あてになんないです
私も、東北とか東北とか東北とかに紅葉見に行きたいです
来年こそは!
2019/11/1 4:29
てるさ〜〜〜ん
はいはい、赤城の上の方はすでに終わってます
黒檜は混むからそもそも行く気無し
いつも通り地蔵あたりを徘徊してました〜〜

なんだか今年は葉っぱがボロボロですよね
色付く前に風雨で痛んでしまったのでしょうか
アップにしても綺麗な葉っぱ写真が全然撮れません

11月の三連休こそ!!と思いきや、またしても土曜日だけ良い天気みたいな予報だし〜〜〜
土曜は法事でお山に行けないし〜〜〜
鬱憤たまります!!
クッキリ視認できる雨雲カーテンに入道雲と、このごろ気候がおかしいですよね

紅葉が終わらないうちに、どっかいいとこ行けるのだろうか・・
2019/11/1 4:31
やはり晴れてこそ
こんばんは、nyagiさん。

ささやか紅葉とも言っていますが
まずまずの彩りがあるように感じます。
得に前半の紅葉は小言にも表れていますが・・・
カ〜〜〜ッと が欲しくなりますね!

一応、納得して終わられたようですが
次回は鬱憤を晴らすような紅葉ハイクを期待しています
2019/11/1 23:20
またまた遅コメでごめんなさい
niyagiさん こんにちは

今年の関東地方の紅葉は遅いですヨネ?
赤城山辺りも例年だと終わっている時期では無いんでしょうか
栃木県の10月は23日雨(東京は25日とか言ってた?)
そんなんじゃほぼ山日和ナンテ無いじゃないか!って
どこに苦情を持ち込めば良いんでしょうね

どんよりだってなんだって歩けただけ「御の字」です
とか言いながら・・・
私は昨日、一日中快晴の下で山歩きが出来ました
3連休中も比較的好天が続くようなのでniyagi家も今頃何処か歩いてるのかな?
お二人の今週の動向が気になるBOKUでした
2019/11/2 15:31
わかさとさん、おはようございます〜〜〜〜
え〜〜ささやかでしたよ〜
誰かさんの 全山紅葉レコとか見るにつけ悲しくなってしまいます!
紅葉はやはり日差し! 欲を言えば青空! ですからね〜

夏からこっち、我が家はたいしたことないショボ天気連続記録更新中
先日も雲がちで鬱憤は晴れませんでした

今年の紅葉は東北も狙ってたんですが、土日のお天気が合わず
新潟方面も行きたかったのに、やはりお天気と合わず
遠出するとなると、やはりなるべく良い予報の時に行きたいですからね〜
もう今年はダメかもなんで、来年以降の課題ということで・・
2019/11/6 9:33
ボクさん、おはようございます〜〜〜
この秋は台風がケチのつきはじめで
気温はいつまでも高く紅葉は遅れ
各地で登山道・林道は壊れてるし、なんだかモヤモヤしますなぁ

なになに〜〜〜番宣???
良い天気自慢???
けっっっっ いったいどこ行ったのよ

三連休の初日の土曜はすっごく良い天気でしたね
ホントにいい法事日和でしたよ・・・
で、中日の日曜は我が家地方は雨なんか降っちゃってましたし
満を持して出かけた最終日は、事前の期待が大きかっただけにガックリな雲多めでした 〜〜〜〜
2019/11/6 9:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら