ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2087193
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

いいお山!雨飾山 紅葉は…

2019年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
7.6km
登り
969m
下り
976m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:47
合計
5:34
6:08
45
6:53
6:53
28
7:21
7:23
56
8:19
8:19
22
8:41
9:14
15
9:29
9:30
56
10:26
10:36
25
11:01
11:02
40
11:42
雨飾山登山口
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5時前にキャンプ場に到着しましたが、登山口横の駐車場は既に満車。
路肩に駐車しました。
キャンプ場のスタッフが効率良く駐車できるよう案内してくれていたので助かりましたが、毎年紅葉最盛期は大変なことになっているのだろうと、想像ができます。
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜荒菅沢】
木道が終わると急坂になります。
早朝は朝露のせいか、ヌルヌルと滑り易く少し慎重になりました。
下山時には乾いていました。
ブナ平から沢までは一旦下らされます。

【荒菅沢〜笹平】
岩場と丸太ハシゴの急坂。
駐車場前に登山者用の
テントサイトがありました。
2019年11月03日 06:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:06
駐車場前に登山者用の
テントサイトがありました。
満車の駐車場。
トイレが併設されています。
2019年11月03日 06:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:06
満車の駐車場。
トイレが併設されています。
トイレ脇が登山口です。
2019年11月03日 06:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 6:06
トイレ脇が登山口です。
朝一からなかなかの登り。
ヌルヌル地帯も多くて、coco は下山のことが気になって仕方がない(^^;)
2019年11月03日 06:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 6:47
朝一からなかなかの登り。
ヌルヌル地帯も多くて、coco は下山のことが気になって仕方がない(^^;)
ここから随分と下らされます。
帰り登り返すのが…
2019年11月03日 06:53撮影 by  iPhone 8, Apple
11/3 6:53
ここから随分と下らされます。
帰り登り返すのが…
視界が開けてテンション↑(^^)
2019年11月03日 07:15撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/3 7:15
視界が開けてテンション↑(^^)
見上げると、
本日のお目当“雨飾山”
2019年11月03日 07:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/3 7:22
見上げると、
本日のお目当“雨飾山”
振り返ると、
昨日登った高妻山も!
3
振り返ると、
昨日登った高妻山も!
厳しい登りが続く
ryoさん、そんなに頑張らなくていいですよ〜(´∀`; )
2019年11月03日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 7:49
厳しい登りが続く
ryoさん、そんなに頑張らなくていいですよ〜(´∀`; )
こんなにもカッコいいお山だとは思ってもいませんでした。
3
こんなにもカッコいいお山だとは思ってもいませんでした。
嬉しい誤算(^^)♪
なかなか険しそうな道が
続いています。
2019年11月03日 08:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/3 8:01
なかなか険しそうな道が
続いています。
ストックを収納して
四肢で登ります。
2019年11月03日 08:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/3 8:04
ストックを収納して
四肢で登ります。
ハシゴからハシゴへの移動が嫌らしい(´Д` )
2019年11月03日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/3 8:05
ハシゴからハシゴへの移動が嫌らしい(´Д` )
周りの景色で
エネルギー注入
2019年11月03日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/3 8:16
周りの景色で
エネルギー注入
最後の頑張りどころ。
2019年11月03日 08:16撮影 by  iPhone 8, Apple
11/3 8:16
最後の頑張りどころ。
ナナカマド越しの雨飾山
最高のご褒美(*´︶`*)
3
ナナカマド越しの雨飾山
最高のご褒美(*´︶`*)
笹平
2019年11月03日 08:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/3 8:18
笹平
あとは気持ちのいい笹原を抜ければ山頂で〜す(*´∀`)♪
2019年11月03日 08:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/3 8:21
あとは気持ちのいい笹原を抜ければ山頂で〜す(*´∀`)♪
雨飾温泉側からの登山道との分岐
2019年11月03日 08:23撮影 by  iPhone 8, Apple
11/3 8:23
雨飾温泉側からの登山道との分岐
山頂を目前に
なかなかの急登
2019年11月03日 08:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/3 8:30
山頂を目前に
なかなかの急登
振り返えって笹原。
平和だなぁ(*´︶`*)
2019年11月03日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 8:30
振り返えって笹原。
平和だなぁ(*´︶`*)
山頂到〜着!
2019年11月03日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 8:40
山頂到〜着!
山頂の石祠と石碑
2019年11月03日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 8:42
山頂の石祠と石碑
北アルプスが見渡せます!
2
北アルプスが見渡せます!
南側には高妻山
そして歩いて来た道が
クッキリと!
2019年11月03日 08:39撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/3 8:39
そして歩いて来た道が
クッキリと!
三角点のあるもう一つの山頂標識と記念撮影
6
三角点のあるもう一つの山頂標識と記念撮影
左から槍ヶ岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳
2
左から槍ヶ岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳
すっかり雪山の槍ヶ岳、
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳をアップで。
2019年11月03日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/3 9:00
すっかり雪山の槍ヶ岳、
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳をアップで。
白馬岳、雪倉岳、朝日岳
2019年11月03日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/3 9:00
白馬岳、雪倉岳、朝日岳
白馬をアップで。
2019年11月03日 09:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/3 9:00
白馬をアップで。
ソロソロ下山。
歩いて来た道を眺める2人の影が偶然にもフレームイン(^^)
2
ソロソロ下山。
歩いて来た道を眺める2人の影が偶然にもフレームイン(^^)
沢まで一気に下りてきました。
ここから見える雨飾山はとても急峻
1
沢まで一気に下りてきました。
ここから見える雨飾山はとても急峻
不安だった下りもサクサク♪
お日様に感謝(´∀`*)
2019年11月03日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/3 11:01
不安だった下りもサクサク♪
お日様に感謝(´∀`*)
この2日間で一番綺麗たった紅葉
2
この2日間で一番綺麗たった紅葉
頑張っていい写真を…
2019年11月03日 11:20撮影 by  iPhone 8, Apple
11/3 11:20
頑張っていい写真を…
いかがでしょうか?(^^)
3
いかがでしょうか?(^^)
登山口手前の紅葉
登山口手前の紅葉
木道横の流れが緩やかなところに岩魚がたくさん。
1
木道横の流れが緩やかなところに岩魚がたくさん。
登山口まで戻ってきました。
お疲れ様でした。
2019年11月03日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
11/3 11:41
登山口まで戻ってきました。
お疲れ様でした。

感想

初日の高妻山からそう遠くない雨飾山に、紅葉を求めて移動。
終盤に急坂があるという情報は入手していましたが、サクッと紅葉を楽しめるハイキングのつもりで出発。
ところが、早々にそんなに優しいお山ではないということを思い知らされました(^^;)
結果的には朝露の影響によるヌルヌルで、下山時には問題ありませんでしたが、終盤の丸太のハシゴやちょっとした岩場についても、調査不足でした。
油断は禁物ですね。
反省です。
でも、紅葉だけしゃないカッコいいお山であったこと、山頂からの眺望が想像以上に素晴らしかったことなど、いい意味でも想定外に山を満喫できました!

2日目のお山は雨飾山!
前日は高妻山登ったので
軽めにハイキング〜なんて感じで
行きましたが…
何気に急登続きで楽ではなかった(-。-;

早めに出発したのが吉と出て
混雑する前に山頂に着けました(゜∀゜)
帰り道は混雑してすれ違いが大変でした
人気のお山なんですな

こちらも紅葉は終わってましたが
前日の高妻山同様、急峻だけど
岩稜帯や笹平などの、のどかな風景が
上手く混合してて
僕的には良かったです
来て正解だったかな(゜∀゜)

山頂からアルプスも堪能出来たし
2日間山に籠れたので満足してま〜す

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:405人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら