ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2092818
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

【北信】戸隠山(1904m)九頭龍山(1883m)八方睨(1900m)

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:25
距離
10.7km
登り
925m
下り
922m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
1:30
合計
9:23
7:28
7:29
15
7:44
13
7:57
8:03
47
8:50
8:51
46
9:37
9:44
12
9:56
10:36
15
10:51
41
11:32
11:48
47
12:35
12:43
11
12:54
12:57
5
13:02
13:05
44
13:49
13:50
6
13:56
14:00
46
14:46
93
16:19
ゴール地点
‘浴は戸隠「神告げの湯」\600
△いしいソバなら・・・と地元の〇〇さんに「岳」「なおすけ」を推薦してもらいました。
三連休ということもあり、志賀高原は学生や塾の合宿中。日帰り入浴で訪れたとあるホテルには何たる偶然か、僕の母校の大学生たちがサークル合宿中でした。
い海瞭、移動時に利用したスーパーは白馬のDELICIA(以前はアップルランドといういう名前だった!?)。23:00まで
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
洋上に浮かぶ軍艦のような八ヶ岳
2019年11月02日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 9:41
洋上に浮かぶ軍艦のような八ヶ岳
戸隠西岳
いい山なんです
でも、強烈な山です
2019年11月02日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 9:42
戸隠西岳
いい山なんです
でも、強烈な山です
右中の一夜山が可愛いすぎる
2019年11月02日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 9:43
右中の一夜山が可愛いすぎる
北アルプス
槍ケ岳は
どこにいても目立つ方ですね
脇を固める笠槍奥穂常念
2019年11月02日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 9:43
北アルプス
槍ケ岳は
どこにいても目立つ方ですね
脇を固める笠槍奥穂常念
蟻の塔渡りと八方睨
ちょっとちびりますね
2019年11月02日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 9:43
蟻の塔渡りと八方睨
ちょっとちびりますね
鎖場が快感になったあなたのために心をこめてこの写真を貼り付けておきましょう
2019年11月02日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 9:45
鎖場が快感になったあなたのために心をこめてこの写真を貼り付けておきましょう
飯縄山
そして・・・
2019年11月02日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 10:00
飯縄山
そして・・・
奥に控えるのは浅間四阿横手岩菅・・・!
2019年11月02日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 10:15
奥に控えるのは浅間四阿横手岩菅・・・!
八方睨から蟻の塔渡りを見下ろします
2019年11月02日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 10:30
八方睨から蟻の塔渡りを見下ろします
モデルになっていただきました
2019年11月02日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 10:30
モデルになっていただきました
優雅な高妻山
2019年11月02日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 10:31
優雅な高妻山
左は高妻山ですが、中央の黒姫山わかりますか?
さりげなくアピールしてますね
2019年11月02日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 10:32
左は高妻山ですが、中央の黒姫山わかりますか?
さりげなくアピールしてますね
鏡池と蟻の塔渡り
2019年11月02日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 10:48
鏡池と蟻の塔渡り
八方睨を後にして振り返ります。右奥は戸隠西岳
2019年11月02日 10:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 10:55
八方睨を後にして振り返ります。右奥は戸隠西岳
これ八方睨です
蟻の塔渡りと冠雪した北アルプス
2019年11月02日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 11:09
蟻の塔渡りと冠雪した北アルプス
蟻の塔渡りと登山者たち
がんばれ
そしてお気をつけて
2019年11月02日 11:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 11:09
蟻の塔渡りと登山者たち
がんばれ
そしてお気をつけて
少し引いてみましょう
右は戸隠山です
2019年11月02日 11:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 11:10
少し引いてみましょう
右は戸隠山です
山水画のような趣ですよね
2019年11月02日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 11:29
山水画のような趣ですよね
見下ろしてもスゴいな
2019年11月02日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 11:29
見下ろしてもスゴいな
高度を落とすと紅葉いい感じ♫
2019年11月02日 13:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 13:54
高度を落とすと紅葉いい感じ♫
秋も終わりだね〜
2019年11月02日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 14:03
秋も終わりだね〜
戸隠牧場から
やっぱりいい山でしたよ
さあ、ソフトクリームだ!
2019年11月02日 14:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11/2 14:14
戸隠牧場から
やっぱりいい山でしたよ
さあ、ソフトクリームだ!
撮影機器:

感想

一時期、戸隠山エリアに入り浸っていた気がします。忘れられない山も沢山あります。残雪のタイミングを読む難しさでは、堂津岳・東山・奥西山。スリリングさでは、西岳・本院岳が、他を圧倒していました。

蟻の塔渡りも何度か歩いているので、二度と来ないだろう(笑)、と実は思っていました。そうは言っても、山トモからお誘いを受ければ「よっしゃ!まかしときっ!」ってなっちゃう(笑)。いい山は何回、行ってもいいしね。

登山者用Pから逆川(さかさがわ)沿いを歩き、戸隠神社奥社参道へ。巨杉の並木を歩けば神域特有のピリっとした清純な空気に包まれます。

奥社に頭をたれ、登山道へ。鎖の下がった高度感のある岩壁は高揚感があります。この山を構成する岩は凝灰角礫岩(ぎょうかいかくれきがん)。火山礫を含んだ火成岩です。これがいい具合にインドア・クライミングのホールドのようになっています。A0にすがらなくても、アルパイン・クライミング的には三点支持さえ守れば容易なグレードです。

ただ、蟻の塔渡り部分だけは難路指定。失敗すれば墜落。かなり緊張を迫られるところです。侮ってはいけません。風化・崩壊も進んでいて、ホールドが抜け落ちる心配もあります。

八方睨(はっぽうにらみ)にたどり着いて、ほっと一息。飯縄山、戸隠西岳、高妻山がそびえ立ちます。雪を戴いた北アルプスにも心を奪われます。でも、ここで目が離せないのは、見下ろしてなお、威容を誇る蟻の塔渡り。そして、そこを渡る登山者の姿です。

八方睨の広場には、東京から来た単身赴任の男子、僕らのあとに到着したグリベル・メットのカップル、そして蝶のように舞い降りてたジモジョ(地元女子)さん。

塔渡りの入口に、一人の男性が姿を現しました。後続さんをじっと待ち続けています。ようやく女性が現れました。男性が先行します。ですが、女性の動きはありません。男性は安全地帯にゴール。でも、女性は核心部に入ってフリーズしちゃったんです。

後ろからやってきた新しいパーティーが、女性のすぐ後ろについてアドバイス。どれくらいの時間が過ぎたでしょうか。ようやく女性が難所をクリアしたのを見届けました。我々山頂組の緊張も、ようやく解けました。

遠目に見ているので、事実と異なるかもしれません。しかし、いろいろと感じるところがありました。登りたい山と登れる山の違い、リーダーとは何か、などなど・・・

さてさて、先を急ぎましょう。一不動の避難小屋までのアップダウンは相当タフです。戸隠山と九頭龍山のピークを踏み、下山開始。前夜の雨のせいか、登山道が水の流路となっています。不動滝や帯岩周辺は慎重に。

戸隠牧場まで降りると紅葉も絶妙。『カフェ・フルーリー』の前で、八方睨に舞い降りた蝶々さんと再会しました。絶妙なピザとソフトクリームとで、三人で互いの健闘を称えあいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら