ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2095197
全員に公開
ハイキング
甲信越

小雪ちらつく晩秋の巻機山⛄❄️ 寒〜い!!

2019年11月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:50
距離
10.5km
登り
1,352m
下り
1,360m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
0:14
合計
4:47
7:05
40
7:45
7:48
26
8:14
8:14
62
9:16
9:16
8
9:24
9:26
14
9:48
9:52
7
10:11
10:11
6
10:17
10:17
41
10:58
10:58
21
11:19
11:22
29
11:51
11:51
1
11:52
ゴール地点
天候 くもり。山頂部は雪
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
井戸尾根コースは危険箇所なし
その他周辺情報 山麓の清水集落は民宿多数あります。巻機山登山の前泊後泊によさそう
午前7時の桜坂駐車場です。クルマもまばら
2019年11月06日 07:02撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 7:02
午前7時の桜坂駐車場です。クルマもまばら
すばらしい天気ですが昼前には崩れるらしい。早く登って下りてこないと
2019年11月06日 07:03撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 7:03
すばらしい天気ですが昼前には崩れるらしい。早く登って下りてこないと
桜坂駐車場には、しつこいくらい「ヌクビ沢、天狗尾根コースは通行禁止」「通行注意」の案内書きがあります。禁止なのか注意なのかどっちやねん!!
2019年11月06日 07:04撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 7:04
桜坂駐車場には、しつこいくらい「ヌクビ沢、天狗尾根コースは通行禁止」「通行注意」の案内書きがあります。禁止なのか注意なのかどっちやねん!!
登山口の分岐は右の井戸尾根へ
2019年11月06日 07:06撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 7:06
登山口の分岐は右の井戸尾根へ
最初はブナ林の中を緩い登り。傾斜もほどほどで登りやすいです
2019年11月06日 07:12撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 7:12
最初はブナ林の中を緩い登り。傾斜もほどほどで登りやすいです
45分ほどで五合め前巻機を望む。巻機山本峰はまだ見えない
2019年11月06日 07:45撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 7:45
45分ほどで五合め前巻機を望む。巻機山本峰はまだ見えない
井戸尾根のブナ林を進む。新緑の頃すごくよさそう
2019年11月06日 07:55撮影 by  SO-02H, Sony
1
11/6 7:55
井戸尾根のブナ林を進む。新緑の頃すごくよさそう
標高1300m付近で登山道脇にササが増えてきた。森林限界も間近か。そして空には雨雲が。
2019年11月06日 08:07撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 8:07
標高1300m付近で登山道脇にササが増えてきた。森林限界も間近か。そして空には雨雲が。
6合目から。ここから見てるだけでもヌクビ沢コースは厳しそう。
2019年11月06日 08:14撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 8:14
6合目から。ここから見てるだけでもヌクビ沢コースは厳しそう。
森林限界を抜け、前巻機が近づいてきました。もう空模様が怪しい
2019年11月06日 08:38撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 8:38
森林限界を抜け、前巻機が近づいてきました。もう空模様が怪しい
越後湯沢から苗場山の方向。苗場の辺りは紅葉が見頃なんだよねえ。苗場プリンスホテル前のドラゴンドラ乗り場は大盛況だったわ
2019年11月06日 08:47撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 8:47
越後湯沢から苗場山の方向。苗場の辺りは紅葉が見頃なんだよねえ。苗場プリンスホテル前のドラゴンドラ乗り場は大盛況だったわ
オッス!!オラ悟空。オラ谷川連峰のテェラッピョウ山とデェゲンタ山に登ってみてえぞ(平標山と大源太山)
2019年11月06日 08:46撮影 by  SO-02H, Sony
1
11/6 8:46
オッス!!オラ悟空。オラ谷川連峰のテェラッピョウ山とデェゲンタ山に登ってみてえぞ(平標山と大源太山)
前巻機手前で木の階段出現。うーん登りやすい。このあたりから小雪がちらつき始める
2019年11月06日 09:02撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 9:02
前巻機手前で木の階段出現。うーん登りやすい。このあたりから小雪がちらつき始める
8合目の標識。寒い寒い
2019年11月06日 09:03撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 9:03
8合目の標識。寒い寒い
9合目の前巻機山(ニセ巻機山)。プロレスファンの私は「ニセ○○」と聞くとかつてインディマットで有名だった「ニセ大仁田厚」を思い出します(笑)
2019年11月06日 09:15撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 9:15
9合目の前巻機山(ニセ巻機山)。プロレスファンの私は「ニセ○○」と聞くとかつてインディマットで有名だった「ニセ大仁田厚」を思い出します(笑)
前巻機から巻機山へ向かうがガスガス。写真で見たこのあたりの風景はまさに桃源郷だったんだけどなあ
2019年11月06日 09:18撮影 by  SO-02H, Sony
1
11/6 9:18
前巻機から巻機山へ向かうがガスガス。写真で見たこのあたりの風景はまさに桃源郷だったんだけどなあ
巻機山避難小屋。ここで小休止しようと思ったが、ドアや窓に板が打ちつけてあって入れん。避難小屋の意味ないやん
2019年11月06日 09:22撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 9:22
巻機山避難小屋。ここで小休止しようと思ったが、ドアや窓に板が打ちつけてあって入れん。避難小屋の意味ないやん
避難小屋から山頂へ向かう。薄く雪が積もった木道は滑る。でも前日登った谷川岳西黒尾根の蛇紋岩に比べれば数段マシ
2019年11月06日 09:31撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 9:31
避難小屋から山頂へ向かう。薄く雪が積もった木道は滑る。でも前日登った谷川岳西黒尾根の蛇紋岩に比べれば数段マシ
御機屋の分岐。あまりにも有名な話ですが、ここにある巻機山山頂標識はフェイク。本物の山頂は牛ヶ岳方面へ10分ほど進んだ場所
2019年11月06日 09:40撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 9:40
御機屋の分岐。あまりにも有名な話ですが、ここにある巻機山山頂標識はフェイク。本物の山頂は牛ヶ岳方面へ10分ほど進んだ場所
ニセ山頂標識。何でここに設置したん?紛らわしい
2019年11月06日 09:41撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 9:41
ニセ山頂標識。何でここに設置したん?紛らわしい
本物の巻機山山頂へ走って向かう。寒すぎるので走る。走らないと寒いんだもん。体感温度氷点下
2019年11月06日 09:43撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 9:43
本物の巻機山山頂へ走って向かう。寒すぎるので走る。走らないと寒いんだもん。体感温度氷点下
この雑なケルンがある場所が巻機山山頂。当初のプランではここから先の牛ヶ岳まで行くつもりだったけど、寒くて巻機山で精一杯だわ
2019年11月06日 09:48撮影 by  SO-02H, Sony
1
11/6 9:48
この雑なケルンがある場所が巻機山山頂。当初のプランではここから先の牛ヶ岳まで行くつもりだったけど、寒くて巻機山で精一杯だわ
反対側から。撤収!!また来る理由ができたと思えばいいか。自宅(新潟市)からなら下道でも往復できるし
2019年11月06日 09:49撮影 by  SO-02H, Sony
2
11/6 9:49
反対側から。撤収!!また来る理由ができたと思えばいいか。自宅(新潟市)からなら下道でも往復できるし
御機屋まで戻ってきました。割引岳にも行きたかったけど、もうムリムリ
2019年11月06日 09:59撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 9:59
御機屋まで戻ってきました。割引岳にも行きたかったけど、もうムリムリ
寒いので避難小屋からは全速力で下る。そういえば「グレートトラバース」の陽希は巻機山登ったとき、1時間で下山しとったな。ということでがんばって下ることにする
2019年11月06日 10:10撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 10:10
寒いので避難小屋からは全速力で下る。そういえば「グレートトラバース」の陽希は巻機山登ったとき、1時間で下山しとったな。ということでがんばって下ることにする
前巻機からの階段は走って下れる。「グレートトラバース」の巻機山で陽希は「速い下り方」について同行スタッフに講釈たれてましたが、その同行スタッフは平出さん始めスゴい人が揃っているので、「何言ってだこいつ」と思って見てましたw
2019年11月06日 10:21撮影 by  SO-02H, Sony
3
11/6 10:21
前巻機からの階段は走って下れる。「グレートトラバース」の巻機山で陽希は「速い下り方」について同行スタッフに講釈たれてましたが、その同行スタッフは平出さん始めスゴい人が揃っているので、「何言ってだこいつ」と思って見てましたw
山麓は紅葉真っ盛り。今年はカエデやナナカマドなど赤い紅葉をあまり見なかったような気がする
2019年11月06日 10:32撮影 by  SO-02H, Sony
1
11/6 10:32
山麓は紅葉真っ盛り。今年はカエデやナナカマドなど赤い紅葉をあまり見なかったような気がする
よし、下山!!山頂から2時間。あれえ?けっこう頑張ったんだけどなあ。陽希がバケモノなのか
2019年11月06日 11:49撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 11:49
よし、下山!!山頂から2時間。あれえ?けっこう頑張ったんだけどなあ。陽希がバケモノなのか
クルマ少ないな〜。この時期でこの天候で平日だとこんなもんだよねえ
2019年11月06日 11:51撮影 by  SO-02H, Sony
1
11/6 11:51
クルマ少ないな〜。この時期でこの天候で平日だとこんなもんだよねえ
靴洗い場がありがたい。家に帰って泥落としから始めるのはしんどい。洗濯するだけにしとければかなり楽
2019年11月06日 11:53撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 11:53
靴洗い場がありがたい。家に帰って泥落としから始めるのはしんどい。洗濯するだけにしとければかなり楽
桜坂駐車場は有料なのですが(普通車500円)、この日は徴収なし。そりゃそうだ、人件費の方がかかりそうだもんなあ
2019年11月06日 11:53撮影 by  SO-02H, Sony
11/6 11:53
桜坂駐車場は有料なのですが(普通車500円)、この日は徴収なし。そりゃそうだ、人件費の方がかかりそうだもんなあ

感想

前日谷川岳に登り湯沢に宿泊。その翌日(今日)はまだ登ったことのない巻機山にアタックすることにしました。

この日は早々に天候が崩れる予報が出てたのでスピード勝負。意識的にペースを上げて速めに登ります。井戸尾根コースは危険箇所なし。これといった急登もない一本調子の道で登りやすいです。

駐車場では快晴だった空模様も、1時間も経つと雨雲が湧いてきて、すでに山頂付近はかなり怪しい。8合目付近で小雪がちらつき始め、9合目のニセ巻機ではうっすら積雪を確認。いったん鞍部へ下った巻機山避難小屋付近は絶景が広がっているはずなのに、ガスと雪で視界なし。うーむ……。

せっかくここまで来たのでとりあえず山頂だけは踏んでいくことにします。避難小屋から再び登り、御機屋のフェイク山頂標識を通過し山頂ケルンへ。走らないと寒〜い!!山頂を踏んで早々に撤収。本当は牛ヶ岳と割引岳へ行きたかったけど、これはまたいずれ。

寒いので走って下る。巻機山の井戸尾根コースはトレイルランにも使えるな。走りやすいです。6合めくらいまで下りてくると雪(雨?)は止んで、走ると暑くなってきます。昨日の谷川岳でもそうでしたが、山頂付近だけ雲がかかってるってのはよくあることですね〜。

2時間で下山。多少地面がぬかるんでいたので、条件が整えばもう少し縮められるかな。まあ来年また来ますよ。7月か9月に快晴の日を狙ってチャレンジしてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

避難小屋
一昨日、確認したところ
風雪に備えた板は一枚ずつ上にスライドして
外せるようになっていていました。
休憩は出来なくても
ちゃんと避難は出来るようにしてありましたよ。
2019/11/10 10:45
Re: 避難小屋
raichouさん、コメントありがとうございます!!

なるほど、あの避難小屋にはそういうカラクリがありましたか。真冬でもそれなりに登る人はいそうな感じですもんね。
2019/11/12 19:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら