記録ID: 2095526
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
奥日光・太郎山
2019年11月05日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp00c8cbf2b13d924.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,137m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。光徳から裏男体林道〜太郎山登山口までけっこう長いです。 |
その他周辺情報 | 下山後は湯元温泉にお泊まり、湯元温泉ミノヤ旅館。いい湯です。素泊まりで¥5000です。 |
写真
感想
今年の秋は台風や天候不良でことごとく山行が中止になり、久しぶりの登山ですがそこそこ高山は紅葉も終わってしまいこうなったら山に登って温泉に泊まろうと言うことで日光エリアでまだ行っていない太郎山に白羽の矢が立ちました。ピストンではちょっと物足りないかなと思って周回ルートにしましたが思いの外林道が長く飽きましたが登り始めると結構急登で薙ぎありお花畑という火口跡ありと変化に富んで楽しかったです。また素泊まりで泊まった湯元温泉も素晴らしく素泊まりで¥5000なのでそれほど安くはありませんが疲れを取ることが出来ました。あと日光ファミリーで行ってないのは大真名子小真名子山だけになったのでそれは来年かな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1404人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する