ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7612560
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

『第80行』山王帽子山、太郎山【(光徳周回)雪山レベル上げの巻】

2024年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:06
距離
16.9km
登り
1,202m
下り
1,217m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
0:52
合計
8:08
距離 16.9km 登り 1,202m 下り 1,217m
7:07
77
8:25
8:25
6
8:31
8:31
70
9:41
9:49
16
10:05
10:12
23
10:34
10:40
55
11:35
11:52
27
12:19
12:34
9
12:43
12:43
85
14:08
14:08
30
15:00
15:00
7
15:07
15:07
7
15:14
15:14
2
15:16
ゴール地点
天候 概ね晴れ。
風時折強し。
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
光徳駐車場。
周回予定なので飯場駐車場ではなく光徳に停める。
光徳まではスタッドレスなら二駆で余裕。
多目的トイレ使用可能。

歩いた感じだけど、この日の様子なら飯場も行ける。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ積雪。
小太郎山への登りや小太郎〜太郎間などは深い所あり。
飯場〜太郎山は最近の踏み跡がしっかりあったが、山王峠〜太郎山は人間のものとはっきり認識できるものはなし。
その他周辺情報 光徳牧場、戦場ヶ原、湯元温泉など。
安定の1時間遅れで光徳よりスターティン
多目的トイレは使用可能でした💩
車にチェーンスパイクを忘れたことに5分後に気がつくも、戻らず(笑)

後悔することになる。
2024年12月21日 07:09撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
12/21 7:09
安定の1時間遅れで光徳よりスターティン
多目的トイレは使用可能でした💩
車にチェーンスパイクを忘れたことに5分後に気がつくも、戻らず(笑)

後悔することになる。
天気は予報通り良さそうで何より。
山王峠までは楽だと思っていたが、階段うぜー。階段うぜーってばっ
2024年12月21日 08:11撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
12/21 8:11
天気は予報通り良さそうで何より。
山王峠までは楽だと思っていたが、階段うぜー。階段うぜーってばっ
あれが山王帽子山でしょう。
山王帽子山の存在を認識したのは中学生の時だが、
それから今の今まで山王「烏帽子」山だと思い込んでた(笑)
2024年12月21日 08:22撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 8:22
あれが山王帽子山でしょう。
山王帽子山の存在を認識したのは中学生の時だが、
それから今の今まで山王「烏帽子」山だと思い込んでた(笑)
ここ、木道が敷いてあるようで踏み外して膝下まで落下した。
まじでケガするところだった。
2024年12月21日 08:24撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
12/21 8:24
ここ、木道が敷いてあるようで踏み外して膝下まで落下した。
まじでケガするところだった。
普通に急な山王帽子山への登り。チェンスパを取りに戻らなかったことを後悔。
この時、太郎山へ向かわずに山王帽子ピストンからの切込、刈込湖を周遊する逃げのプランCが頭をよぎる←
2024年12月21日 08:52撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
12/21 8:52
普通に急な山王帽子山への登り。チェンスパを取りに戻らなかったことを後悔。
この時、太郎山へ向かわずに山王帽子ピストンからの切込、刈込湖を周遊する逃げのプランCが頭をよぎる←
山頂を待たずして白根山が顔を出す。白い。
2024年12月21日 09:31撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 9:31
山頂を待たずして白根山が顔を出す。白い。
左は皇海山でしょう。
2024年12月21日 09:35撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 9:35
左は皇海山でしょう。
奥白根は存在感が凄まじい。
2024年12月21日 09:36撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 9:36
奥白根は存在感が凄まじい。
男体山(ほぼ富士山)。
そして予定通り太郎山へ向かうことを決める。
2024年12月21日 09:37撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 9:37
男体山(ほぼ富士山)。
そして予定通り太郎山へ向かうことを決める。
木々の間から筑波連山がくっきり!カッコいい!
2024年12月21日 09:52撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
12/21 9:52
木々の間から筑波連山がくっきり!カッコいい!
小太郎、太郎を視認。
2024年12月21日 09:52撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
12/21 9:52
小太郎、太郎を視認。
コルへ良い感じの下り。
しかしその先はなかなかの登りの模様。
2024年12月21日 10:04撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 10:04
コルへ良い感じの下り。
しかしその先はなかなかの登りの模様。
小太郎へののぼりの前にアイゼンを着けた。
山王帽子への登りでチェンスパなくて滑り気味で筋力を使ったから、学習して早めの装着。
2024年12月21日 10:36撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 10:36
小太郎へののぼりの前にアイゼンを着けた。
山王帽子への登りでチェンスパなくて滑り気味で筋力を使ったから、学習して早めの装着。
燧発見。
2024年12月21日 10:39撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 10:39
燧発見。
小太郎への登りはキツい。
雪も深いところあり。
人の足跡もない🥺
2024年12月21日 11:12撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
12/21 11:12
小太郎への登りはキツい。
雪も深いところあり。
人の足跡もない🥺
ペースが落ちる。。
2024年12月21日 11:25撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 11:25
ペースが落ちる。。
山王帽子から2時間弱で小太郎山着。疲れた(´;ω;`)
2024年12月21日 11:36撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 11:36
山王帽子から2時間弱で小太郎山着。疲れた(´;ω;`)
強風だが、眺望を楽しむ。
白根、皇海、あと袈裟丸?
2024年12月21日 11:36撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 11:36
強風だが、眺望を楽しむ。
白根、皇海、あと袈裟丸?
男体山と中禅寺湖。
2024年12月21日 11:36撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 11:36
男体山と中禅寺湖。
女峰山、小真名子、大真名子、右上の彼方に筑波。
てか大真名子でかくね?(笑)
2024年12月21日 11:36撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 11:36
女峰山、小真名子、大真名子、右上の彼方に筑波。
てか大真名子でかくね?(笑)
筑波♡
2024年12月21日 11:38撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
12/21 11:38
筑波♡
左のピークが太郎ですね。
中央手前、直ぐそばの岩峰が剣ヶ峰か。
なんとなく、稜線だしストックからピッケルに持ち替えて進む。
2024年12月21日 11:44撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 11:44
左のピークが太郎ですね。
中央手前、直ぐそばの岩峰が剣ヶ峰か。
なんとなく、稜線だしストックからピッケルに持ち替えて進む。
剣ヶ峰に登頂(秒)
ここから向こう側に下るのがちょっと簡単にはいかない様子、でワンチャン落ちたら大事故までありそうな感じだったので、
ピークを踏むだけ踏んで写真撮って、事前にリサーチした数メートル手前(小太郎側)に戻り、左側(北側)のトラバースルートを使用←
安全第一。
2024年12月21日 11:50撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 11:50
剣ヶ峰に登頂(秒)
ここから向こう側に下るのがちょっと簡単にはいかない様子、でワンチャン落ちたら大事故までありそうな感じだったので、
ピークを踏むだけ踏んで写真撮って、事前にリサーチした数メートル手前(小太郎側)に戻り、左側(北側)のトラバースルートを使用←
安全第一。
剣ヶ峰からも抜群の眺望。
男体山、大真名子山、筑波山。
帰りの林道はどのあたりだろう(゜-゜)?
2024年12月21日 11:50撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 11:50
剣ヶ峰からも抜群の眺望。
男体山、大真名子山、筑波山。
帰りの林道はどのあたりだろう(゜-゜)?
女峰山、小真名子山、大真名子山。
2024年12月21日 11:50撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 11:50
女峰山、小真名子山、大真名子山。
たろちゃんへ向かう。
2024年12月21日 11:59撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 11:59
たろちゃんへ向かう。
夏もここを登るのかは分からないが、
雪と岩の急登でピッケルとアイゼンで良かったと思わせる登りを越えてパシャリ。
グローブの穴に張り付けたリペアなんちゃらが取れてる!
2024年12月21日 12:04撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 12:04
夏もここを登るのかは分からないが、
雪と岩の急登でピッケルとアイゼンで良かったと思わせる登りを越えてパシャリ。
グローブの穴に張り付けたリペアなんちゃらが取れてる!
花畑を目視。
立ち枯れも美しい。
2024年12月21日 12:07撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 12:07
花畑を目視。
立ち枯れも美しい。
タロちゃん山頂着。強風だからか着雪なし。
かなりの達成感あり。と、同時に下りルートの長さに不安を覚える。そして強風の中小休止。
2024年12月21日 12:28撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 12:28
タロちゃん山頂着。強風だからか着雪なし。
かなりの達成感あり。と、同時に下りルートの長さに不安を覚える。そして強風の中小休止。
木々が邪魔だが、高原、那須。
2024年12月21日 12:32撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 12:32
木々が邪魔だが、高原、那須。
見納めの景色をカメラに写す。
2024年12月21日 12:33撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 12:33
見納めの景色をカメラに写す。
ここから見る白根山。鳳凰山から見た北岳っぽい。
2024年12月21日 12:33撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 12:33
ここから見る白根山。鳳凰山から見た北岳っぽい。
さて、裏男体の林道の方に下りていく。
山王帽子〜太郎はほぼ見えなかったが、こっち側は打って変わって踏み跡しっかり!マジで嬉しい😏今日誰かピストンしてる説。
2024年12月21日 12:35撮影 by  A304ZT, ZTE
1
12/21 12:35
さて、裏男体の林道の方に下りていく。
山王帽子〜太郎はほぼ見えなかったが、こっち側は打って変わって踏み跡しっかり!マジで嬉しい😏今日誰かピストンしてる説。
花畑。
雪がたまっています。
トレースが新しいから今朝誰かピストンしてた説あるな🤔
2024年12月21日 12:41撮影 by  A304ZT, ZTE
1
12/21 12:41
花畑。
雪がたまっています。
トレースが新しいから今朝誰かピストンしてた説あるな🤔
薙を渡る。
思ったより怖くない(アイゼンと一応ピッケル)、
2024年12月21日 12:48撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 12:48
薙を渡る。
思ったより怖くない(アイゼンと一応ピッケル)、
次の薙。
ここも大丈夫。
てか薙そのものよりも、アイゼン引っ掛け転倒の方が怖い。
2024年12月21日 12:51撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 12:51
次の薙。
ここも大丈夫。
てか薙そのものよりも、アイゼン引っ掛け転倒の方が怖い。
新薙は落ちても、怪我してなきゃ登り返せそう。
2024年12月21日 12:51撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 12:51
新薙は落ちても、怪我してなきゃ登り返せそう。
奥日光は男体山はじめ薙が好きだよね。
2024年12月21日 12:53撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 12:53
奥日光は男体山はじめ薙が好きだよね。
ラストの薙渡り。
雪がない方が渡りにくい。
2024年12月21日 12:53撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 12:53
ラストの薙渡り。
雪がない方が渡りにくい。
その後、かなり急なロープ場をアイゼンで下っていて写真を撮る気分じゃなかったのでここまで飛ぶ。

アイゼンが適してない木の根や岩の露出した段の大きい急下りチェンスパがベストだっただろう。。。
マジで序盤の序盤に取りに戻れば良かったよ。
2024年12月21日 13:32撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 13:32
その後、かなり急なロープ場をアイゼンで下っていて写真を撮る気分じゃなかったのでここまで飛ぶ。

アイゼンが適してない木の根や岩の露出した段の大きい急下りチェンスパがベストだっただろう。。。
マジで序盤の序盤に取りに戻れば良かったよ。
林道に出た。
もう余裕!

冬の太郎山の記録がほとんどなく、
この時期なんかは1週間もあったら山の様子も一変するだろうし、踏み抜く深い雪や稜線で凍結があったりしたら撤退や、日暮れも覚悟していたが、無事にここまでそれなりの時刻にたどり着いて充実感に満ちあふれている僕がいる。
2024年12月21日 13:47撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 13:47
林道に出た。
もう余裕!

冬の太郎山の記録がほとんどなく、
この時期なんかは1週間もあったら山の様子も一変するだろうし、踏み抜く深い雪や稜線で凍結があったりしたら撤退や、日暮れも覚悟していたが、無事にここまでそれなりの時刻にたどり着いて充実感に満ちあふれている僕がいる。
ん?シカがいるぞ。
と思ったら。
2024年12月21日 14:07撮影 by  A304ZT, ZTE
1
12/21 14:07
ん?シカがいるぞ。
と思ったら。
防護ネットが角にめちゃくちゃ絡まってるじゃねえか!
2024年12月21日 14:07撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 14:07
防護ネットが角にめちゃくちゃ絡まってるじゃねえか!
彼はこのままだと明日の寒波で死ぬのかな?

こいつは害獣とされているがかわいそうだと思った僕は、こいつを助けるか助けないか自問自答した末に、どうしたのかはヒ・ミ・ツ㊙?

ん?待てよ?他に防護ネットに角だけ落としてくシカ🦌いるんじゃね??防護ネットを見て周れば、角をタダでゲットできんじゃね??
え?持って帰っちゃだめ??
2024年12月21日 14:07撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 14:07
彼はこのままだと明日の寒波で死ぬのかな?

こいつは害獣とされているがかわいそうだと思った僕は、こいつを助けるか助けないか自問自答した末に、どうしたのかはヒ・ミ・ツ㊙?

ん?待てよ?他に防護ネットに角だけ落としてくシカ🦌いるんじゃね??防護ネットを見て周れば、角をタダでゲットできんじゃね??
え?持って帰っちゃだめ??
志津との分岐。
昔、親父と志津の車止めゲートまで行って馬立まで歩いて女峰山行ったなあ(⌒▽⌒)
今はここまでも入れない模様。
2024年12月21日 14:08撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 14:08
志津との分岐。
昔、親父と志津の車止めゲートまで行って馬立まで歩いて女峰山行ったなあ(⌒▽⌒)
今はここまでも入れない模様。
なんとか飯場の駐車場。
ここまでも今日の感じだと来られそう!
2024年12月21日 14:38撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 14:38
なんとか飯場の駐車場。
ここまでも今日の感じだと来られそう!
そして一般車が入っても良い林道ゾーンに突入し、
勝利確定の歩きタバコ(^。^)y-.。o○最高!
2024年12月21日 14:40撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 14:40
そして一般車が入っても良い林道ゾーンに突入し、
勝利確定の歩きタバコ(^。^)y-.。o○最高!
めっちゃビビった。センサーで作動するシカ避け超音波。
2024年12月21日 14:50撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
12/21 14:50
めっちゃビビった。センサーで作動するシカ避け超音波。
登ってきた帽子と太郎。
因みにこのへんにはセンサーで作動するシカ避けのオオカミの鳴き声(笑)
2024年12月21日 15:08撮影 by  A304ZT, ZTE
12/21 15:08
登ってきた帽子と太郎。
因みにこのへんにはセンサーで作動するシカ避けのオオカミの鳴き声(笑)
ビビったのは-10℃〜1℃の山の中に8時間いて、84%もバッテリー残のあるティックウオッチプロ5の優秀さ(笑)

独自の運動測定アプリ起動させなきゃ凄まじくもちが良いなこれ⌚
2024年12月21日 15:43撮影 by  A203SO, Sony
12/21 15:43
ビビったのは-10℃〜1℃の山の中に8時間いて、84%もバッテリー残のあるティックウオッチプロ5の優秀さ(笑)

独自の運動測定アプリ起動させなきゃ凄まじくもちが良いなこれ⌚

感想

昨シーズンはある程度山行記録を見て自分でも歩けそうな雪山に行っていたが、今シーズンはそういう山でなくてもあらゆる状況に対応できる装備を持ち、撤退やルート変更を含めて良い意味で行き当たりばったりの冬山をやってみたかった。
そのはじめとしてそこまで情報の多くない太郎山は良い選択だった。
結果、この日は一人も登山者とすれ違うことがなかったが、光徳出発の周回を無事にやり遂げることができた。
環境や体力的には行けるのに、精神的楽をしたいという思いからなにかと理由をつけて撤退することの多い僕にとっては、当初の計画をやり遂げることの繰り返しが成長につながると思う。

この日の登山道状況と自分の感想を簡単にまとめておきます。
【山王峠まで】
ほぼ雪あり、刈込湖方面の分岐らへんまでは靴底の踏み跡あり。ツボ足で良かった。
【山王峠〜山王帽子山】
沈み込む程ではないが雪あり、なんとなくの踏み跡のようなものあり。
ルートを外してもマーキング等の間隔も短く問題なし。藪漕ぎがあるという情報もあったが、藪漕ぎと言えるようなものはなし。登りが急なのでチェンスパがあれば良かったと思った。
【山王帽子山〜太郎山】
時折膝下まで沈むくらいの雪だまりあり、特に小太郎手前と太郎手前。ただ、全体的には問題ないしワカンをつけても稜線などもあり換装に次ぐ換装は面倒なのでそのまま突き進む。なんとなくルートの形状は分かるがトレースと言えるものは見当たらず。目印は豊富。痩せ気味の尾根もあるしカッコつけてアイゼンとピッケルで行ったがチェンスパとストックでも行けたと思う。
【太郎山〜林道】
林道出合直前までは雪あり。花畑など太郎山直下はある程度の積雪があるが新しいトレースあり。そしてかなり急。テープなどは豊富。チェンスパがあれば良かったと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人

コメント

こんにちは〜。
太郎山ピストンしたのは私でした。ここ、この時期に周回するなんて頑張りましたね!スゴいです。
コメントにありましたが私も薙の横断とか下りでアイゼン引っ掛けがやっかいでもっと雪あった方がかえって歩きやすいですよね。
ちなみにあの鹿、あっちには書かなかったですが小型ナイフで網を切れるか試してみましたがまったく歯が立たず。でも、そもそも、鹿避けネットにひっかかっているんだからまさにネットが役にたってるんだなと思いかわいそうだけど帰ってきました。
冬山、事故に気をつけて楽しみましょう!
2024/12/22 5:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら