ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2096241
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

晴天強風とクマにも遭遇した美ヶ原でアルプス眺望漫歩

2019年11月07日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
13.1km
登り
716m
下り
712m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:08
休憩
0:55
合計
7:03
8:01
8:09
70
9:19
9:19
34
9:53
9:53
28
10:21
10:22
31
10:53
10:59
16
11:15
11:15
26
11:41
11:51
24
12:15
12:16
29
12:45
13:03
2
13:05
13:05
6
13:11
13:11
37
13:48
13:59
29
14:28
14:28
0
14:28
ゴール地点
天候 晴れ 暴風
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三城いこいの広場の駐車場を利用。
三城いこいの広場の駐車場を利用。平日ということもあり先行車は1台のみでした。
2019年11月07日 07:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 7:26
三城いこいの広場の駐車場を利用。平日ということもあり先行車は1台のみでした。
百曲がりコースの入口から登山開始。
2019年11月07日 07:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 7:26
百曲がりコースの入口から登山開始。
塩くればまで3.0kmの道標から登山道になりました。
2019年11月07日 07:39撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 7:39
塩くればまで3.0kmの道標から登山道になりました。
朝の冷え込みで霜が降りていました。
2019年11月07日 07:46撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 7:46
朝の冷え込みで霜が降りていました。
この時期にしては、台風の影響で沢の水量は、まだ多い状況でした。
2019年11月07日 07:49撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 7:49
この時期にしては、台風の影響で沢の水量は、まだ多い状況でした。
石が平に置かれているので助かります。
2019年11月07日 07:57撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 7:57
石が平に置かれているので助かります。
広小場に到着。ここで、少し熱くなってきたのでソフトシェルをソフトシェルを脱ぎ一呼吸おいてから、百曲がりの登りに備えました。
2019年11月07日 08:04撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 8:04
広小場に到着。ここで、少し熱くなってきたのでソフトシェルをソフトシェルを脱ぎ一呼吸おいてから、百曲がりの登りに備えました。
百曲がりというだけあって、よく道が曲がっています。
2019年11月07日 08:14撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 8:14
百曲がりというだけあって、よく道が曲がっています。
朝日でカラマツが黄金色に輝きキレイ。
2019年11月07日 08:16撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 8:16
朝日でカラマツが黄金色に輝きキレイ。
キレイなモミジの落葉を集めてみました。秋の楽しみ方のひとつとして、今年ハマっています。
2019年11月07日 08:21撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
11/7 8:21
キレイなモミジの落葉を集めてみました。秋の楽しみ方のひとつとして、今年ハマっています。
白樺からダケカンバに植生が変わってきました。
2019年11月07日 08:26撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 8:26
白樺からダケカンバに植生が変わってきました。
ダケカンバの白い幹が青空に映えていました。
2019年11月07日 08:37撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 8:37
ダケカンバの白い幹が青空に映えていました。
登山道が、平らな石に変わりました。ほとんどが浮いています。
2019年11月07日 08:45撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 8:45
登山道が、平らな石に変わりました。ほとんどが浮いています。
展望が良い場所に出ました。中央アルプスと御嶽山が眺められました。
2019年11月07日 08:51撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 8:51
展望が良い場所に出ました。中央アルプスと御嶽山が眺められました。
御嶽山。ピンクの花は何でしょう?木の花は苦手です。
2019年11月07日 08:52撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 8:52
御嶽山。ピンクの花は何でしょう?木の花は苦手です。
ススキと麓の山のカラマツ黄葉がキレイでした。左から南アルプス・中央アルプス・御嶽山が見えました。撮影後、すぐ下の斜面からガサガサと逃亡していくクマを目撃。今日は、クマ鈴を装備しなかったので、危ない思いをしました。
2019年11月07日 08:58撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 8:58
ススキと麓の山のカラマツ黄葉がキレイでした。左から南アルプス・中央アルプス・御嶽山が見えました。撮影後、すぐ下の斜面からガサガサと逃亡していくクマを目撃。今日は、クマ鈴を装備しなかったので、危ない思いをしました。
登る途中で振り向くと、道の先に山頂周辺が冠雪した乗鞍岳が見えます。
2019年11月07日 08:58撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 8:58
登る途中で振り向くと、道の先に山頂周辺が冠雪した乗鞍岳が見えます。
麓の山は、落葉松の黄葉がキレイです。
2019年11月07日 09:01撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 9:01
麓の山は、落葉松の黄葉がキレイです。
風が強く当たるためか、この辺りの落葉松は、葉が落ちている木が目立ちます。
2019年11月07日 09:09撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:09
風が強く当たるためか、この辺りの落葉松は、葉が落ちている木が目立ちます。
眺望が良いので何度も振り返ってしまいます。御嶽山と乗鞍岳は、冠雪しています。
2019年11月07日 09:11撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:11
眺望が良いので何度も振り返ってしまいます。御嶽山と乗鞍岳は、冠雪しています。
百曲がりコースでよく見かける景色。美ヶ原はもう少しかな。
2019年11月07日 09:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 9:13
百曲がりコースでよく見かける景色。美ヶ原はもう少しかな。
蓼科山と北八ヶ岳が見えてきました。
2019年11月07日 09:19撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:19
蓼科山と北八ヶ岳が見えてきました。
この辺りから風が強くなってきました。稜線までもう少しなので、稜線手前で防風対策をしようと進みましたが、考えが甘かったです。ここから、強風が吹き続け風除けになる場所がほとんどなく、寒さを感じながらの歩行となってしまいました。早めの対応が必要ですよね。
2019年11月07日 09:21撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 9:21
この辺りから風が強くなってきました。稜線までもう少しなので、稜線手前で防風対策をしようと進みましたが、考えが甘かったです。ここから、強風が吹き続け風除けになる場所がほとんどなく、寒さを感じながらの歩行となってしまいました。早めの対応が必要ですよね。
アルプス展望コース分岐から塩くれ場方面に少し進んだ場所の案内板を風除けにし、防風・防寒対策のため、首にネックウオーマーとアウターを着用し小休止していると、気が付けば蓼科山から南八ヶ岳まで見えていました。それにしても、強風で体制を維持するのが大変で撮影に苦労しました。
2019年11月07日 09:30撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 9:30
アルプス展望コース分岐から塩くれ場方面に少し進んだ場所の案内板を風除けにし、防風・防寒対策のため、首にネックウオーマーとアウターを着用し小休止していると、気が付けば蓼科山から南八ヶ岳まで見えていました。それにしても、強風で体制を維持するのが大変で撮影に苦労しました。
アルプス展望コース分岐に戻り、王ヶ頭を目指します。風に煽られまっすぐ歩くのが大変なため、山側を意識することを心掛けて歩きました。
2019年11月07日 09:33撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:33
アルプス展望コース分岐に戻り、王ヶ頭を目指します。風に煽られまっすぐ歩くのが大変なため、山側を意識することを心掛けて歩きました。
南アルプスと中央アルプス。冠雪する北岳も見えました
2019年11月07日 09:34撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:34
南アルプスと中央アルプス。冠雪する北岳も見えました
強風で草が同じ方向に向いています。御嶽山と乗鞍岳。
2019年11月07日 09:35撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:35
強風で草が同じ方向に向いています。御嶽山と乗鞍岳。
アルプス展望コースは、本当に好展望のコースです。王ヶ鼻の先に北アルプス南部の山々が見えます。槍・穂高は、冠雪しているようですね。
2019年11月07日 09:37撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:37
アルプス展望コースは、本当に好展望のコースです。王ヶ鼻の先に北アルプス南部の山々が見えます。槍・穂高は、冠雪しているようですね。
蝶ヶ岳と常念岳の奥に槍・穂高連峰。下には、松本市街地が見えます。
2019年11月07日 09:38撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 9:38
蝶ヶ岳と常念岳の奥に槍・穂高連峰。下には、松本市街地が見えます。
南アルプスと中央アルプス。
2019年11月07日 09:39撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:39
南アルプスと中央アルプス。
鉢伏山と高ボッチ山の先に中央アルプス。
2019年11月07日 09:40撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 9:40
鉢伏山と高ボッチ山の先に中央アルプス。
南アルプス(左から鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳・北岳・間ノ岳・仙丈ケ岳・塩見岳・荒川岳・赤石岳・聖岳など)が見えていました。
2019年11月07日 09:40撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:40
南アルプス(左から鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳・北岳・間ノ岳・仙丈ケ岳・塩見岳・荒川岳・赤石岳・聖岳など)が見えていました。
蓼科山と八ヶ岳。
2019年11月07日 09:41撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:41
蓼科山と八ヶ岳。
草原台地の肩に登山道があり好展望が続いていますが、強風で手に持つトレッキングポールさえも風に煽られ大変でした。
2019年11月07日 09:43撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:43
草原台地の肩に登山道があり好展望が続いていますが、強風で手に持つトレッキングポールさえも風に煽られ大変でした。
南アルプス(左から鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳・北岳・間ノ岳・仙丈ケ岳・塩見岳・荒川岳・赤石岳・聖岳など)
2019年11月07日 09:46撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 9:46
南アルプス(左から鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳・北岳・間ノ岳・仙丈ケ岳・塩見岳・荒川岳・赤石岳・聖岳など)
蓼科山と八ヶ岳。
2019年11月07日 09:48撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:48
蓼科山と八ヶ岳。
次の目的地の王ヶ頭に向かうルートが見えてきました。
2019年11月07日 09:51撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 9:51
次の目的地の王ヶ頭に向かうルートが見えてきました。
南アルプスと中央アルプス。
2019年11月07日 09:56撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 9:56
南アルプスと中央アルプス。
王ヶ頭が近づいてきました。晩秋の山肌ですが青空のお陰でキレイです。
2019年11月07日 09:58撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 9:58
王ヶ頭が近づいてきました。晩秋の山肌ですが青空のお陰でキレイです。
相変わらず後方や真横からの強風に耐えながらの歩行です。
2019年11月07日 10:09撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 10:09
相変わらず後方や真横からの強風に耐えながらの歩行です。
麓の黄葉が黄金色です。鉢伏山の奥に中央アルプス。
2019年11月07日 10:09撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 10:09
麓の黄葉が黄金色です。鉢伏山の奥に中央アルプス。
冠雪する乗鞍岳。
2019年11月07日 10:09撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 10:09
冠雪する乗鞍岳。
冠雪する御嶽山。
2019年11月07日 10:09撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 10:09
冠雪する御嶽山。
振り返ると八ヶ岳。
2019年11月07日 10:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 10:13
振り返ると八ヶ岳。
蓼科山・八ヶ岳、そして富士山も綺麗に見えました。
2019年11月07日 10:21撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 10:21
蓼科山・八ヶ岳、そして富士山も綺麗に見えました。
蓼科山・八ヶ岳・富士山・南アルプス。
2019年11月07日 10:21撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 10:21
蓼科山・八ヶ岳・富士山・南アルプス。
赤岳・阿弥陀岳・権現岳・編笠山・富士山。
2019年11月07日 10:22撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 10:22
赤岳・阿弥陀岳・権現岳・編笠山・富士山。
王ヶ頭に到着。風が強いので、直ぐに王ヶ頭ホテルに向かい、ホットコーヒーで体を温めさせてもらいました。
2019年11月07日 10:25撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 10:25
王ヶ頭に到着。風が強いので、直ぐに王ヶ頭ホテルに向かい、ホットコーヒーで体を温めさせてもらいました。
北アルプスの穂高と槍ヶ岳。槍ヶ岳は、ひと際白さが目立ちました。
2019年11月07日 11:08撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:08
北アルプスの穂高と槍ヶ岳。槍ヶ岳は、ひと際白さが目立ちました。
左から冠雪する立山と蓮華岳・爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳・白馬岳などの後立山連峰。
2019年11月07日 11:09撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:09
左から冠雪する立山と蓮華岳・爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳・白馬岳などの後立山連峰。
左から蝶ヶ岳・常念岳・大天井岳・燕岳、奥に冠雪する槍・穂高。
2019年11月07日 11:10撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 11:10
左から蝶ヶ岳・常念岳・大天井岳・燕岳、奥に冠雪する槍・穂高。
北側を見ると右から浅間山・黒斑山・水ノ塔山・東篭ノ登山・湯の丸山・四阿山・根子岳
2019年11月07日 11:11撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:11
北側を見ると右から浅間山・黒斑山・水ノ塔山・東篭ノ登山・湯の丸山・四阿山・根子岳
四阿山・根子岳
2019年11月07日 11:12撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 11:12
四阿山・根子岳
右から浅間山・黒斑山・水ノ塔山・東篭ノ登山
2019年11月07日 11:12撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 11:12
右から浅間山・黒斑山・水ノ塔山・東篭ノ登山
右から浅間山・黒斑山・水ノ塔山・東篭ノ登山・湯の丸山・四阿山・根子岳
2019年11月07日 11:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:13
右から浅間山・黒斑山・水ノ塔山・東篭ノ登山・湯の丸山・四阿山・根子岳
美ヶ原自然保護センターと遠くに妙高山・火打山が見えました。
2019年11月07日 11:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 11:13
美ヶ原自然保護センターと遠くに妙高山・火打山が見えました。
妙高山・火打山など頸城山塊。
2019年11月07日 11:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:13
妙高山・火打山など頸城山塊。
次の目的地、王ヶ鼻に向かいます。
2019年11月07日 11:20撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 11:20
次の目的地、王ヶ鼻に向かいます。
南八ヶ岳と富士山。
2019年11月07日 11:24撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:24
南八ヶ岳と富士山。
王ヶ鼻への道は、林道のような道でした。
2019年11月07日 11:25撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 11:25
王ヶ鼻への道は、林道のような道でした。
途中で振り返り王ヶ頭。
2019年11月07日 11:32撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 11:32
途中で振り返り王ヶ頭。
林道から左に向かうと王ヶ鼻。
2019年11月07日 11:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 11:37
林道から左に向かうと王ヶ鼻。
王ヶ鼻への道。
2019年11月07日 11:37撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 11:37
王ヶ鼻への道。
王ヶ鼻に到着。後方には、南アルプスと富士山が見えます。
2019年11月07日 11:42撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:42
王ヶ鼻に到着。後方には、南アルプスと富士山が見えます。
王ヶ鼻の案内板は、北アルプスの方に向けて置かれています。
2019年11月07日 11:43撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 11:43
王ヶ鼻の案内板は、北アルプスの方に向けて置かれています。
前衛に蝶ヶ岳と常念岳の奥に槍・穂高が見えます。
2019年11月07日 11:44撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:44
前衛に蝶ヶ岳と常念岳の奥に槍・穂高が見えます。
後立山連峰。
2019年11月07日 11:46撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:46
後立山連峰。
松本市街地と槍・穂高。
2019年11月07日 11:46撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:46
松本市街地と槍・穂高。
武石峰の麓の黄葉が黄金色でキレイ。
2019年11月07日 11:46撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:46
武石峰の麓の黄葉が黄金色でキレイ。
御嶽山と乗鞍岳。
2019年11月07日 11:47撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 11:47
御嶽山と乗鞍岳。
松本市街地と御嶽山、乗鞍岳、槍・穂高。
2019年11月07日 11:47撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:47
松本市街地と御嶽山、乗鞍岳、槍・穂高。
御嶽山
2019年11月07日 11:48撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:48
御嶽山
乗鞍岳
2019年11月07日 11:48撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 11:48
乗鞍岳
左から蓼科山、八ヶ岳、富士山、南アルプス。
2019年11月07日 11:51撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 11:51
左から蓼科山、八ヶ岳、富士山、南アルプス。
王ヶ鼻からのパノラマを十分に堪能し王ヶ頭に戻ります。
2019年11月07日 11:57撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 11:57
王ヶ鼻からのパノラマを十分に堪能し王ヶ頭に戻ります。
王ヶ頭に戻る途中から、夏に登った爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、不帰ノ瞼、唐松岳、白馬岳。
2019年11月07日 12:11撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 12:11
王ヶ頭に戻る途中から、夏に登った爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、不帰ノ瞼、唐松岳、白馬岳。
王ヶ頭ホテル付近から志賀高原、根子岳、四阿山、草津白根山、湯の丸山。
2019年11月07日 12:13撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 12:13
王ヶ頭ホテル付近から志賀高原、根子岳、四阿山、草津白根山、湯の丸山。
帰りは、牧場の道で塩くれ場に向かいます。
2019年11月07日 12:18撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 12:18
帰りは、牧場の道で塩くれ場に向かいます。
美ヶ原の看板と富士山。
2019年11月07日 12:21撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 12:21
美ヶ原の看板と富士山。
南アルプスと中央に諏訪湖が見えました。
2019年11月07日 12:23撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 12:23
南アルプスと中央に諏訪湖が見えました。
左から志賀高原、根子岳、四阿山、草津白根山、湯の丸山、東篭ノ登山、水ノ塔山、黒斑山、浅間山。
2019年11月07日 12:25撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 12:25
左から志賀高原、根子岳、四阿山、草津白根山、湯の丸山、東篭ノ登山、水ノ塔山、黒斑山、浅間山。
強風のためか雲が熱くならずに千切れ日射しで輝き素敵な感じです。王ヶ頭の山肌の斑な黄葉も彩が良い感じ。
2019年11月07日 12:27撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 12:27
強風のためか雲が熱くならずに千切れ日射しで輝き素敵な感じです。王ヶ頭の山肌の斑な黄葉も彩が良い感じ。
諏訪湖
2019年11月07日 12:28撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 12:28
諏訪湖
正面に蓼科山と八ヶ岳を見ながら進みます。
2019年11月07日 12:32撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 12:32
正面に蓼科山と八ヶ岳を見ながら進みます。
穂高と王ヶ鼻からひょっこりはんの槍ヶ岳。
2019年11月07日 12:36撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
11/7 12:36
穂高と王ヶ鼻からひょっこりはんの槍ヶ岳。
王ヶ頭・王ヶ鼻と槍・穂高。
2019年11月07日 12:37撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 12:37
王ヶ頭・王ヶ鼻と槍・穂高。
塩くれ場
2019年11月07日 12:47撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 12:47
塩くれ場
蓼科山と荒船山。
2019年11月07日 13:02撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 13:02
蓼科山と荒船山。
蓼科山と八ヶ岳にお別れです。
2019年11月07日 13:03撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 13:03
蓼科山と八ヶ岳にお別れです。
百曲がりの下りです。
2019年11月07日 13:16撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 13:16
百曲がりの下りです。
青空とカラマツ黄葉。
2019年11月07日 13:46撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 13:46
青空とカラマツ黄葉。
キレイな色付きのモミジの落葉。
2019年11月07日 13:50撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 13:50
キレイな色付きのモミジの落葉。
黄葉がキレイな場所もありました。
2019年11月07日 13:52撮影 by  X-T3, FUJIFILM
1
11/7 13:52
黄葉がキレイな場所もありました。
広小場の休憩できる東屋。
2019年11月07日 13:55撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
11/7 13:55
広小場の休憩できる東屋。
綺麗に黄葉するウリハダカエデと青い空。
2019年11月07日 14:22撮影 by  X-T3, FUJIFILM
2
11/7 14:22
綺麗に黄葉するウリハダカエデと青い空。
ミズナラの黄葉。
2019年11月07日 14:23撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 14:23
ミズナラの黄葉。
もうすぐ三城。強風で少々疲れましたが良い日にハイキングができました。
2019年11月07日 14:26撮影 by  X-T3, FUJIFILM
11/7 14:26
もうすぐ三城。強風で少々疲れましたが良い日にハイキングができました。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖中間衣 ソフトシェル ズボン グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ザック ザックカバー ニット帽 昼食 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ホイッスル

感想

何時でも行けると思い、行っていなかった美ヶ原を歩いてきました。カエデ類の黄葉を見たかったのですが、時期を外してしまい、ほとんど葉が落ち残念でしたが、黄金色の落葉松が見られたのは良かったです。初めての美ヶ原は、北・南・中央アルプスがすべてクリアに見え、御嶽山・頸城山塊・浅間山・草津白根山そして富士山などいくつの百名山が見れたのだろうかというほどの絶景が見られ最高の思い出となりました。体が何度も煽られるほどの強風での山行となったのも良い経験が出来たと思います。2000m以上の山は、今年は最後にしようと思いますが、低山の晩秋を楽しんでいこうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1524人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
美ヶ原(王が頭 山本小屋から)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら