記録ID: 209780
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳 [一ノ谷新道〜中道]
2012年07月24日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:48
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 719m
- 下り
- 712m
コースタイム
06:42駐車場-06:45中登山道口-06:47御在所山の家-06:48一ノ谷新道登山口-06:54松茸岩-07:24見晴し台-07:44鷹見岩-08:00大黒岩分岐-08:02レストランアゼリア-08:11武平峠分岐-08:14御在所岳山頂-08:16望湖台-[休憩]-08:27武平峠分岐-08:38中道下山口-08:59キレット-09:04地蔵岩-09:12おばれ岩-09:18裏道分岐-09:27中登山道口-09:29駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日でしたが、出発時(7時前)はすでに半分ほど埋まっており、下山後(10時前)には満車状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中登山道入り口に登山ポストあり。 一ノ谷新道、中道とも登山道の状態は良好。 この時期は、高温・高湿度・無風と熱中症になりやすい条件が揃いやすいので、決して無理をせず万全な体調で臨みたい ものです。 ※この日はヒルは見かけませんでした。 |
写真
感想
恒例の[平日午前中登山]、7/25(水)は先週と同じ御在所岳へ行ってきました♪
今回は、一ノ谷新道を登って中道を下るルートでの挑戦!
前回と同様に暑さに苦しめられましたが、山頂は涼しくて思いのほか気持ち良かったです。
また、アキアカネが避暑のためたくさん飛んできており、こちらも見ごたえがありました。
最近、山登りの最中に、ふと剣道部だった学生時代の事を思い出します。
真夏の登山は、蒸し暑い道場でフラフラになりながら竹刀を振り回していたあの頃の感じと良く似ています。
もう随分前の話なのに、ヘトヘトになるまで自分を追い込んでしまうこの性格は、学生時代から何一つ変わっていないような気がします(>_<)
これからは、もうちょっと余裕を持って、余力を残して山を楽しめるようになりたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人
いいねした人