記録ID: 2101980
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳 庵座の滝 猫岳 羽鳥峰
2019年11月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 783m
- 下り
- 784m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス | |
その他周辺情報 | 三休の湯 600円 |
写真
装備
備考 | ストックがじゃまになることが多かったです。 |
---|
感想
夜明けからのスタートとなりました。庵座の谷ルートで登りました。山頂手前の急登はキツかったです。ルートはわかりにくい部分がありましたが赤テープを頼りに進みました。途中、高校生の山岳部について行ったら、違うルートに行ってしまって引き返しました。ヤマレコのルート外の警告で気づきました。ソロは自分のペースで確認しながら行かなきゃダメですね。紅葉は山頂は終わってますが、見どころはたくさんありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
YOSABOSCO様
綺麗な赤いモミジ?があったのですね!
良い写真を有難うございます。
私も景色をもっと楽しみながら登ろうと思いました。
奥様の手作り、良いですね。
新婚時代文句を言ったら作ってくれなくなりました。
子供の弁当は作るのに。(反省)
大蔭は怖くないですか?
sutonnnaito様
紅葉の景色を楽しみながら登りました
いままで山で妻の作ったものを食べることは
ほとんどありませんでした。
珍しいです。感謝しなければいけませんね
大蔭は頂上手前の急登の所ですかね?
最後の急登でしんどかったですが
怖さはあまり感じませんでしたね
YOSABOSCO 様
また山に登りたくなりました。
明日は開けなので行っても多度です。
次回の休みはと考えてしまいます。
雪が降る前にと・・・。
sutonnnaito様
今週は昼間の勤務なので多度山にも行けません。
私も週末晴れたらどこかいこうと思います。
YOSABOSCO様
今日は多度眺望コース横新コースを往復しました。
歩きやすいので好きなコースになりました。
その下の眺望コースにもショートカットの
登山道が3か所あり面白いです。
歩き通したら30分から35分です。
次回アップ待っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する