ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2104663
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

雪が降る前に登る女峰山・赤薙山・丸山

2019年11月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:44
距離
17.6km
登り
1,527m
下り
1,522m

コースタイム

日帰り
山行
6:56
休憩
1:43
合計
8:39
距離 17.6km 登り 1,527m 下り 1,531m
5:14
26
5:40
5:41
2
5:43
5:45
51
6:36
6:41
41
7:22
7:24
36
8:00
8:13
72
9:25
10:11
39
10:50
10:55
27
11:22
11:24
24
11:48
11:56
39
12:35
12:37
15
12:52
13:03
13
13:16
13
13:29
13:31
6
13:37
13:41
3
13:44
ゴール地点
絶景が広がっているので、歩くことより写真を撮るために立ち止まっている時間の方が長くなってしまいました。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
霧降高原駐車場を利用しました。駐車スペースのことで困ることはまず無さそうです。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されているので全体的には歩きやすいですが、終盤にガレ場と岩場があるので慎重に通過しましょう。
夜明け前の空を眺めつつ、長ーい天空回廊を上ってきました。
2019年11月09日 05:28撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 5:28
夜明け前の空を眺めつつ、長ーい天空回廊を上ってきました。
段差や幅が自分に合っていたせいでしょうか、1445段があっけなく終了。特に感慨深くもなかったのは内緒(^◇^;)
2019年11月09日 05:32撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 5:32
段差や幅が自分に合っていたせいでしょうか、1445段があっけなく終了。特に感慨深くもなかったのは内緒(^◇^;)
日の出の時刻が近づくにつれて雲海が広がり始めました。神秘的なこの景観は、何回見ても素晴らしいです。
2019年11月09日 05:35撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 5:35
日の出の時刻が近づくにつれて雲海が広がり始めました。神秘的なこの景観は、何回見ても素晴らしいです。
星空を見上げるとオリオン座がクッキリ。
2019年11月09日 05:36撮影 by  X-T10, FUJIFILM
4
11/9 5:36
星空を見上げるとオリオン座がクッキリ。
小丸山。山頂・・・なのかな?
2019年11月09日 05:39撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 5:39
小丸山。山頂・・・なのかな?
高原山のシルエットがとっても良い感じ。
2019年11月09日 05:44撮影 by  X-T10, FUJIFILM
4
11/9 5:44
高原山のシルエットがとっても良い感じ。
太陽が出ていないのにかなり明るくなりました。
2019年11月09日 05:51撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 5:51
太陽が出ていないのにかなり明るくなりました。
たなびく雲海に栗山ダム、その先に高原山。
2019年11月09日 06:02撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 6:02
たなびく雲海に栗山ダム、その先に高原山。
焼石金剛。ササの葉に霜が降りて白いです。
2019年11月09日 06:11撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 6:11
焼石金剛。ササの葉に霜が降りて白いです。
太陽との感動的なご対面。
2019年11月09日 06:14撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/9 6:14
太陽との感動的なご対面。
今日も素晴らしい1日になりそうです(^o^)
2019年11月09日 06:15撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 6:15
今日も素晴らしい1日になりそうです(^o^)
じつは気温0℃ととっても寒いですが、心はポカポカになります。
2019年11月09日 06:15撮影 by  X-T10, FUJIFILM
5
11/9 6:15
じつは気温0℃ととっても寒いですが、心はポカポカになります。
山が目覚め始めました。
2019年11月09日 06:16撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 6:16
山が目覚め始めました。
2019年11月09日 06:18撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/9 6:18
あまり風もなく快適な稜線。
2019年11月09日 06:18撮影 by  X-T10, FUJIFILM
4
11/9 6:18
あまり風もなく快適な稜線。
赤薙山に向かって傾斜がきつくなります。
2019年11月09日 06:28撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 6:28
赤薙山に向かって傾斜がきつくなります。
程なくして赤薙山山頂。
2019年11月09日 06:38撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/9 6:38
程なくして赤薙山山頂。
雲海がきれいです。ただ見ているだけで幸せな気分になります。
2019年11月09日 06:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
5
11/9 6:53
雲海がきれいです。ただ見ているだけで幸せな気分になります。
左が男体山だということはすぐわかりましたが、女峰山はどれだろう・・・なんて考えながら眺めていました。
2019年11月09日 06:56撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/9 6:56
左が男体山だということはすぐわかりましたが、女峰山はどれだろう・・・なんて考えながら眺めていました。
皇海山を思い出すような植生です。
2019年11月09日 07:02撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 7:02
皇海山を思い出すような植生です。
赤薙神社奥社跡に到着。ここまでが結構遠く感じました。
2019年11月09日 07:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 7:21
赤薙神社奥社跡に到着。ここまでが結構遠く感じました。
女峰山に向かって進みます。
2019年11月09日 07:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 7:21
女峰山に向かって進みます。
シャクナゲの葉が目立ちます。
2019年11月09日 07:34撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 7:34
シャクナゲの葉が目立ちます。
ヤハズに到着。思わず川内山塊の矢筈岳を思い出してしまいました(^^ゞ
2019年11月09日 07:36撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 7:36
ヤハズに到着。思わず川内山塊の矢筈岳を思い出してしまいました(^^ゞ
ようやく女峰山が見えてきました。それより、この快晴の空にひたすら感謝します。
2019年11月09日 07:36撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/9 7:36
ようやく女峰山が見えてきました。それより、この快晴の空にひたすら感謝します。
白骨のような木々が良いですね。
2019年11月09日 07:59撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 7:59
白骨のような木々が良いですね。
眼下には日光市街地や大谷川がキラキラ。
2019年11月09日 08:02撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
11/9 8:02
眼下には日光市街地や大谷川がキラキラ。
ようやく一里ヶ曽根。あともうひと踏ん張りです。
2019年11月09日 08:03撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 8:03
ようやく一里ヶ曽根。あともうひと踏ん張りです。
一里ヶ曽根から見えるこの岩に目が釘付け。
2019年11月09日 08:05撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 8:05
一里ヶ曽根から見えるこの岩に目が釘付け。
2019年11月09日 08:05撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 8:05
それほどキツイ傾斜ではないものの、復路での登り返しのことを考えると少し憂鬱になってしまいました。
2019年11月09日 08:12撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 8:12
それほどキツイ傾斜ではないものの、復路での登り返しのことを考えると少し憂鬱になってしまいました。
一里ヶ曽根の標識を望遠で拡大。
2019年11月09日 08:22撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 8:22
一里ヶ曽根の標識を望遠で拡大。
鳥のさえずりだけが聞こえる静かな登山道。
2019年11月09日 08:41撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 8:41
鳥のさえずりだけが聞こえる静かな登山道。
ここまでに歩いてきた道のり。よく歩いたものだ・・・と思ってしまいます。
2019年11月09日 08:44撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 8:44
ここまでに歩いてきた道のり。よく歩いたものだ・・・と思ってしまいます。
切れ落ちたガレ場の急登。
2019年11月09日 08:48撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 8:48
切れ落ちたガレ場の急登。
遂に女峰山の山頂を捉えました(^o^)/ うーんまだ少し遠いかな。
2019年11月09日 08:51撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 8:51
遂に女峰山の山頂を捉えました(^o^)/ うーんまだ少し遠いかな。
普通に撮るとこんな感じ。
2019年11月09日 08:55撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 8:55
普通に撮るとこんな感じ。
この岩場を登れば山頂まで快適な稜線歩きです。
2019年11月09日 09:07撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/9 9:07
この岩場を登れば山頂まで快適な稜線歩きです。
2019年11月09日 09:18撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 9:18
三角点は手前のピークにありました。
2019年11月09日 09:20撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 9:20
三角点は手前のピークにありました。
山頂が目の前に。
2019年11月09日 09:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 9:21
山頂が目の前に。
山頂直下の祠に到着。貸し切り状態なので、ぐるぐる歩き回ってパノラマを楽しみました。
2019年11月09日 09:30撮影 by  X-T10, FUJIFILM
4
11/9 9:30
山頂直下の祠に到着。貸し切り状態なので、ぐるぐる歩き回ってパノラマを楽しみました。
2019年11月09日 09:31撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 9:31
ようやく山頂標識のもとに来ました。静かな時間を満喫します。
2019年11月09日 09:50撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
11/9 9:50
ようやく山頂標識のもとに来ました。静かな時間を満喫します。
切り立った斜面に注意。
2019年11月09日 09:51撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 9:51
切り立った斜面に注意。
帝釈山から男体山に続く稜線。本当に素晴らしくて、ずっと眺めていました。
2019年11月09日 09:52撮影 by  X-T10, FUJIFILM
5
11/9 9:52
帝釈山から男体山に続く稜線。本当に素晴らしくて、ずっと眺めていました。
山頂からの展望はといえば・・・まずは日光白根山。
2019年11月09日 09:52撮影 by  X-T10, FUJIFILM
4
11/9 9:52
山頂からの展望はといえば・・・まずは日光白根山。
戦場ヶ原。
2019年11月09日 09:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
11/9 9:53
戦場ヶ原。
戦場ヶ原のはるか先に浅間山。
2019年11月09日 09:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/9 9:53
戦場ヶ原のはるか先に浅間山。
尾瀬方面には燧ヶ岳の双二峰。その左側には雪を頂いた平ヶ岳が。
2019年11月09日 09:54撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/9 9:54
尾瀬方面には燧ヶ岳の双二峰。その左側には雪を頂いた平ヶ岳が。
平頂な苗場山もクッキリ。
2019年11月09日 09:54撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
11/9 9:54
平頂な苗場山もクッキリ。
那須方面。
2019年11月09日 09:55撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 9:55
那須方面。
当然見えるだろうと思っていると、やはりありました富士山。
2019年11月09日 10:00撮影 by  X-T10, FUJIFILM
4
11/9 10:00
当然見えるだろうと思っていると、やはりありました富士山。
帝釈山に向かう縦走路がとっても素敵。
2019年11月09日 10:07撮影 by  X-T10, FUJIFILM
3
11/9 10:07
帝釈山に向かう縦走路がとっても素敵。
時間を忘れて長時間滞在してしまいました。岩場とガレ場を慎重に下って行きます。
2019年11月09日 10:17撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 10:17
時間を忘れて長時間滞在してしまいました。岩場とガレ場を慎重に下って行きます。
山頂が遠くなっていきます。いつも感じる一抹の寂しさ(^^;)
2019年11月09日 10:37撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 10:37
山頂が遠くなっていきます。いつも感じる一抹の寂しさ(^^;)
ようやく赤薙山まで戻ってきました。ここまで来れば残りわずかですね。10名弱の方々が休憩中でした。
2019年11月09日 11:51撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 11:51
ようやく赤薙山まで戻ってきました。ここまで来れば残りわずかですね。10名弱の方々が休憩中でした。
山頂からずっと眺めていたのに、まだ見飽きない素晴らしいパノラマ。
2019年11月09日 12:11撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 12:11
山頂からずっと眺めていたのに、まだ見飽きない素晴らしいパノラマ。
時間もあるし、丸山にも登ることにしましょう。
2019年11月09日 12:30撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 12:30
時間もあるし、丸山にも登ることにしましょう。
この分岐から丸山へ向かいます。
2019年11月09日 12:36撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 12:36
この分岐から丸山へ向かいます。
2019年11月09日 12:45撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 12:45
あっという間に丸山山頂。
2019年11月09日 12:56撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/9 12:56
あっという間に丸山山頂。
ここまで飲まず食わず。しかし、まだまだ元気いっぱいです。下山ルートはどうしましょう?
2019年11月09日 13:01撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 13:01
ここまで飲まず食わず。しかし、まだまだ元気いっぱいです。下山ルートはどうしましょう?
直線状に繋がっている天空回廊が見えました。
2019年11月09日 13:04撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/9 13:04
直線状に繋がっている天空回廊が見えました。
八平ヶ原に来ました。どう見ても単なる笹原??
2019年11月09日 13:15撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 13:15
八平ヶ原に来ました。どう見ても単なる笹原??
天空回廊1段目の横に戻ってきました。最高の天気に最高の山を満喫です。お疲れさまでした。
2019年11月09日 13:39撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/9 13:39
天空回廊1段目の横に戻ってきました。最高の天気に最高の山を満喫です。お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
レインシェル グローブ フリース 行動食 非常食 飲み物 携帯浄水器 LEDヘッドランプ LEDハンディーライト 予備電池各種 ハンディーGPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 スマートホン 時計 サングラス タオル カメラ 1 カメラ 2 ココヘリ会員証(発信機)

感想

尾瀬から眺めていた日光連山にどうしても登りたくなり、ちょうど天気も良くなりそうだったこともあって遠征しました。日光白根山、男体山は以前登っているので今回は女峰山でしょうということで、深く考えず楽しみながら歩きました。小刻みなアップダウンがあって少し疲れましたが、予想していたよりは歩きやすい快適な登山道に助けられ、最後の最後まで楽しく歩き続けることができました。早い時間に下山できたので、予定していなかった丸山にも登ってしまいました。未明に見上げた星空が最高だったので、また行ってみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら