ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2109908
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

昇仙峡口〜羅漢寺山〜升形山〜黒富士〜鬼頬山〜太刀岡山〜昇仙峡 紅葉と山岳風景を満喫

2019年11月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
12:36
距離
42.2km
登り
2,580m
下り
2,574m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:33
休憩
1:03
合計
12:36
4:56
4
5:00
5:03
43
5:46
5:46
13
5:59
6:01
21
6:22
6:27
10
6:37
6:43
5
6:48
6:48
4
7:14
7:15
4
7:19
7:19
150
9:49
9:49
42
11:27
11:27
20
11:47
11:50
4
11:54
11:54
14
12:08
12:20
10
12:30
12:30
3
12:33
12:33
26
12:59
12:59
36
13:35
13:35
32
14:07
14:14
17
14:31
14:31
85
15:56
16:04
28
16:32
16:32
6
16:38
16:41
2
16:43
16:43
46
17:29
17:29
3
17:32
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ、午後は快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
昇仙峡口の無料駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
・マウントピア黒平〜黒富士峠〜升形山(破線路)
マウントピア黒平からしばらく林道(作業道?)を通りますが、他の作業道が錯綜しているため、道間違えに注意です。ほうずき平を過ぎ、沢の上流付近になると踏み跡はほとんどなくなりテープの印を頼りに歩きます(地図の確認も怠りなく)。そして、最後にすり鉢状の急な斜面を登り稜線(黒富士峠)に上がる部分は完全にバリエーションルートの様相でした。黒富士峠から升形山までは薄い踏み跡があります。
その他周辺情報 ・昇仙峡口から車で10分程の所に「奥湯村温泉 紅椿の湯」があります。比較的コンパクトな日帰り温泉施設(露天風呂とサウナはある)ですが、食事も出来ます。大人750円。
【白山展望台】久しぶりのヘッデンで1時間、白山展望台でまだ夜明け前の甲斐駒に対面。
2019年11月15日 06:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 6:00
【白山展望台】久しぶりのヘッデンで1時間、白山展望台でまだ夜明け前の甲斐駒に対面。
【白砂山】弥三郎岳を望む、岩の模様が顔にみえてしょうがない。
2019年11月15日 06:24撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 6:24
【白砂山】弥三郎岳を望む、岩の模様が顔にみえてしょうがない。
良い色も出てきました。
2019年11月15日 06:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 6:42
良い色も出てきました。
甲斐駒にも日が当たる。
2019年11月15日 06:47撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/15 6:47
甲斐駒にも日が当たる。
弥三郎岳山頂の岩の一つ手前の大きな丸い花崗岩です。
2019年11月15日 06:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 6:57
弥三郎岳山頂の岩の一つ手前の大きな丸い花崗岩です。
【弥三郎岳】地蔵岳のオベリスクも良く見えます。
2019年11月15日 06:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 6:59
【弥三郎岳】地蔵岳のオベリスクも良く見えます。
【弥三郎岳】金峰山の五丈岩も。
2019年11月15日 07:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 7:00
【弥三郎岳】金峰山の五丈岩も。
【弥三郎岳】農鳥岳かな。
2019年11月15日 07:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/15 7:05
【弥三郎岳】農鳥岳かな。
【弥三郎岳】茅ヶ岳・金ヶ岳の右側にこれから歩く山々が並ぶ。
2019年11月15日 07:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 7:06
【弥三郎岳】茅ヶ岳・金ヶ岳の右側にこれから歩く山々が並ぶ。
昭和な感じですね。
2019年11月15日 07:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 7:16
昭和な感じですね。
パノラマ台の近くにある八雲神社。
2019年11月15日 07:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 7:20
パノラマ台の近くにある八雲神社。
鬼頬山と黒富士
2019年11月15日 07:41撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 7:41
鬼頬山と黒富士
カラマツがよい色になっています。
2019年11月15日 07:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 7:50
カラマツがよい色になっています。
もみじもいい感じ。
2019年11月15日 07:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 7:51
もみじもいい感じ。
金櫻神社の脇を通過、戻って来る時に寄ります。
2019年11月15日 07:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 7:56
金櫻神社の脇を通過、戻って来る時に寄ります。
いい感じの里の風景です。
2019年11月15日 08:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 8:11
いい感じの里の風景です。
マウントピア黒平(黒富士峠への登山口)へ向かって少し長めの林道歩きです。
2019年11月15日 08:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 8:15
マウントピア黒平(黒富士峠への登山口)へ向かって少し長めの林道歩きです。
こちらはカエデの仲間ですね。
2019年11月15日 08:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 8:17
こちらはカエデの仲間ですね。
こちらのカエデも独特の色になっていました。
2019年11月15日 08:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 8:18
こちらのカエデも独特の色になっていました。
白く見えるのは間ノ岳かな。
2019年11月15日 08:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 8:56
白く見えるのは間ノ岳かな。
標高が上がり色の種類が増えてきます。
2019年11月15日 08:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 8:57
標高が上がり色の種類が増えてきます。
荒川岳から聖岳
2019年11月15日 08:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 8:58
荒川岳から聖岳
黄金色です。
2019年11月15日 08:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 8:59
黄金色です。
たどり着くまでにはまだまだ時間がかかる黒富士と鬼頬山。
2019年11月15日 09:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:00
たどり着くまでにはまだまだ時間がかかる黒富士と鬼頬山。
めだつ山容の太刀岡山。(後で行くけど、登り返しが厳しいことも分かる。。)
2019年11月15日 09:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 9:01
めだつ山容の太刀岡山。(後で行くけど、登り返しが厳しいことも分かる。。)
青空に映えます。
2019年11月15日 09:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 9:02
青空に映えます。
鬼頬山と太刀岡山の鞍部に甲斐駒が顔を出した。
2019年11月15日 09:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:07
鬼頬山と太刀岡山の鞍部に甲斐駒が顔を出した。
この眺めを見ていると、こちら側から金峰山に登りたくなります。
2019年11月15日 09:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 9:10
この眺めを見ていると、こちら側から金峰山に登りたくなります。
淡い色ですが、目を楽しませてくれました。
2019年11月15日 09:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 9:15
淡い色ですが、目を楽しませてくれました。
それにしても特徴的な山が多く、歩いていて退屈しません。
2019年11月15日 09:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 9:17
それにしても特徴的な山が多く、歩いていて退屈しません。
色もいろいろあるし。
2019年11月15日 09:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 9:19
色もいろいろあるし。
金峰山に至る山々です。
2019年11月15日 09:21撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 9:21
金峰山に至る山々です。
黄葉と黒富士
2019年11月15日 09:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 9:22
黄葉と黒富士
黒富士岩脈の一つ燕岩岩脈が見えてきました。
2019年11月15日 09:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 9:22
黒富士岩脈の一つ燕岩岩脈が見えてきました。
このあたりはカラマツがとても多い。
2019年11月15日 09:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 9:23
このあたりはカラマツがとても多い。
燕岩岩脈、西上州の山の眺めにも似ている。
2019年11月15日 09:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 9:31
燕岩岩脈、西上州の山の眺めにも似ている。
マウントピア黒平から黒富士峠への道に入ると鮮やかな赤がたくさんありました。
2019年11月15日 09:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 9:53
マウントピア黒平から黒富士峠への道に入ると鮮やかな赤がたくさんありました。
足が止まる。。
2019年11月15日 09:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 9:53
足が止まる。。
赤青黄でいい感じ。
2019年11月15日 09:55撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 9:55
赤青黄でいい感じ。
もみじを追いかけていたら道を間違えた。。
2019年11月15日 09:56撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 9:56
もみじを追いかけていたら道を間違えた。。
山へと入り、次はコハウチワカエデかな。
2019年11月15日 10:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 10:07
山へと入り、次はコハウチワカエデかな。
フレッシュな黄色もありました。最初は歩きやすい道です(作業道が錯綜しているので道間違えは注意ですが)。
2019年11月15日 10:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:16
フレッシュな黄色もありました。最初は歩きやすい道です(作業道が錯綜しているので道間違えは注意ですが)。
天狗岩です。この山域は印象的な山岳風景が多い。
2019年11月15日 10:29撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 10:29
天狗岩です。この山域は印象的な山岳風景が多い。
登るにつれ踏み跡は薄くなり、沢の上流部までくるとほとんどありません。
2019年11月15日 10:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 10:40
登るにつれ踏み跡は薄くなり、沢の上流部までくるとほとんどありません。
最後はすり鉢状になっている急斜面を登ります。見下ろすと、こんな感じ。山なれた方でないと入らない方がよいルートですね。
2019年11月15日 11:22撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:22
最後はすり鉢状になっている急斜面を登ります。見下ろすと、こんな感じ。山なれた方でないと入らない方がよいルートですね。
【黒富士峠】稜線に出ると、雰囲気が良く展望も良い。
2019年11月15日 11:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 11:26
【黒富士峠】稜線に出ると、雰囲気が良く展望も良い。
【黒富士峠】八ヶ岳です。
2019年11月15日 11:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 11:26
【黒富士峠】八ヶ岳です。
【黒富士峠】乗鞍岳かな。
2019年11月15日 11:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 11:27
【黒富士峠】乗鞍岳かな。
八ヶ岳を横目に升形山へ。
2019年11月15日 11:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 11:27
八ヶ岳を横目に升形山へ。
【升形山】岩のピークで360度の展望です。瑞牆山をズーム。
2019年11月15日 11:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/15 11:48
【升形山】岩のピークで360度の展望です。瑞牆山をズーム。
【升形山】これから登る黒富士。
2019年11月15日 11:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 11:48
【升形山】これから登る黒富士。
【升形山】八ヶ岳もバッチリ。
2019年11月15日 11:49撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 11:49
【升形山】八ヶ岳もバッチリ。
【黒富士】黒富士へ移動してきました。
2019年11月15日 12:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:11
【黒富士】黒富士へ移動してきました。
【黒富士】茅ヶ岳・金ヶ岳と南アの山々。
2019年11月15日 12:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 12:09
【黒富士】茅ヶ岳・金ヶ岳と南アの山々。
【黒富士】山頂標識の少し西側に岩の好展望地があります。金峰山・瑞牆山方面。
2019年11月15日 12:19撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 12:19
【黒富士】山頂標識の少し西側に岩の好展望地があります。金峰山・瑞牆山方面。
【黒富士】先程登った升形山と八ヶ岳。
2019年11月15日 12:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 12:20
【黒富士】先程登った升形山と八ヶ岳。
【黒富士】曲岳から茅ヶ岳・金ヶ岳
2019年11月15日 12:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 12:20
【黒富士】曲岳から茅ヶ岳・金ヶ岳
【鬼頬山】ほとんど展望はないのですが、枝の間から富士山が見えていました。
2019年11月15日 12:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
11/15 12:58
【鬼頬山】ほとんど展望はないのですが、枝の間から富士山が見えていました。
鬼頬山から15分ほど下ったところで富士山が見られるポイントがありました。
2019年11月15日 13:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 13:15
鬼頬山から15分ほど下ったところで富士山が見られるポイントがありました。
黒富士から派生する尾根、こちらも岩が露出していますね。
2019年11月15日 13:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 13:16
黒富士から派生する尾根、こちらも岩が露出していますね。
標高が下がり赤が出てきたなあと思っていたら、コハウチワカエデがありました。
2019年11月15日 13:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 13:27
標高が下がり赤が出てきたなあと思っていたら、コハウチワカエデがありました。
う〜ん、きれいです。
2019年11月15日 13:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 13:27
う〜ん、きれいです。
しばらくコハウチワカエデが続きました。
2019年11月15日 13:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/15 13:28
しばらくコハウチワカエデが続きました。
ツツジの赤も負けてません。
2019年11月15日 14:01撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 14:01
ツツジの赤も負けてません。
【太刀岡山】甲府の町と富士山
2019年11月15日 14:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 14:11
【太刀岡山】甲府の町と富士山
【太刀岡山】茅ヶ岳と金ヶ岳
2019年11月15日 14:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 14:12
【太刀岡山】茅ヶ岳と金ヶ岳
【太刀岡山】セルフで一枚。
2019年11月15日 14:13撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 14:13
【太刀岡山】セルフで一枚。
岩を回り込んだらビックリするような赤が目の前に。
2019年11月15日 14:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 14:18
岩を回り込んだらビックリするような赤が目の前に。
こちらもコハウチワカエデですね。いい感じです。
2019年11月15日 14:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 14:18
こちらもコハウチワカエデですね。いい感じです。
ツツジの赤紫。
2019年11月15日 14:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 14:20
ツツジの赤紫。
どっしりとして見える茅ヶ岳。
2019年11月15日 14:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 14:30
どっしりとして見える茅ヶ岳。
下山して振り返ると、なんだか目を引く太刀岡山です。
2019年11月15日 14:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 14:51
下山して振り返ると、なんだか目を引く太刀岡山です。
太刀岡山の一番左側の岩場はロッククライミングのゲレンデになっています。(この写真には写ってないけど)
2019年11月15日 14:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/15 14:51
太刀岡山の一番左側の岩場はロッククライミングのゲレンデになっています。(この写真には写ってないけど)
ポツンと遊具が一つだけ、シュールな感じも。(一応公園と書いてあった)
2019年11月15日 15:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 15:05
ポツンと遊具が一つだけ、シュールな感じも。(一応公園と書いてあった)
またまた鬼頬山と黒富士。
2019年11月15日 15:42撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 15:42
またまた鬼頬山と黒富士。
夕方の日差しになってきました。
2019年11月15日 15:53撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 15:53
夕方の日差しになってきました。
【金櫻神社】お参りします。
2019年11月15日 16:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 16:02
【金櫻神社】お参りします。
【金櫻神社】参道の金櫻神社の杉群(7本)。この後、夫婦木神社にもお参りし、昇仙峡へ。
2019年11月15日 16:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 16:05
【金櫻神社】参道の金櫻神社の杉群(7本)。この後、夫婦木神社にもお参りし、昇仙峡へ。
【昇仙峡 仙娥滝】水量が多く、迫力がありました。
2019年11月15日 16:40撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 16:40
【昇仙峡 仙娥滝】水量が多く、迫力がありました。
【昇仙峡】昇仙峡の紅葉は素晴らしい。
2019年11月15日 16:46撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/15 16:46
【昇仙峡】昇仙峡の紅葉は素晴らしい。
【昇仙峡】もう日は落ちてしまいましたが、ギリギリ見られました。この時期通常はたくさんの人だと思いますが、この時間だと静かです(当たり前か。。)。
2019年11月15日 16:48撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 16:48
【昇仙峡】もう日は落ちてしまいましたが、ギリギリ見られました。この時期通常はたくさんの人だと思いますが、この時間だと静かです(当たり前か。。)。
【昇仙峡】暗くても鮮やか。暗くてこの眺めですから、次回は昼間に来てみよう。
2019年11月15日 16:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/15 16:51
【昇仙峡】暗くても鮮やか。暗くてこの眺めですから、次回は昼間に来てみよう。
【昇仙峡】そろそろ限界。。シャッタースピードが1/6秒。
2019年11月15日 16:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 16:51
【昇仙峡】そろそろ限界。。シャッタースピードが1/6秒。
【昇仙峡 覚円峰】5分後にはヘッデンを出しました。
2019年11月15日 16:52撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/15 16:52
【昇仙峡 覚円峰】5分後にはヘッデンを出しました。
暗い中スタートして、戻りも暗くなってしまった。。しかし、色々盛りだくさんで充実の一日になりました。
2019年11月15日 17:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/15 17:33
暗い中スタートして、戻りも暗くなってしまった。。しかし、色々盛りだくさんで充実の一日になりました。

装備

備考 ・飲み物は2.0リットル持ち1.5リットル消費しました
・山行中の食事は以下の通り
 弥三郎岳でおにぎりを一つ
 黒富士で調理パンを一つ
 金櫻神社の手前で菓子パンを一つ

感想

5年近く前に甲府周辺の山を歩いた時に(Y-chanさん、nori3さんと歩いた)次は黒富士周辺のお山と思いながら置いたままになっていました。今回、金曜日に休みが取れたことから平日の昇仙峡へと思いが至り、昇仙峡・羅漢寺山から繋いで歩いてみることにしました。

昇仙峡口から羅漢寺山(弥三郎岳)へ至る道はヘッデンでもとても歩きやすく、最初の展望地である白山展望台で南アの眺めが得られて、気分も上々。金櫻神社の脇を通過した頃には雲も取れて来て、林道を歩いていても(特に猫坂峠を通過してから先は)山岳風景を楽しみつつ、木々の色付きを楽しみつつの快適な歩きでした。マウントピア黒平からバリエーションルートの様相の沢沿いの道を登る部分は少し注意が必要ですが、黒富士峠に到着してから以降は道は明瞭になり、岩の好展望ピークが点在し、常にカラマツの黄葉が楽しめます。また太刀岡山へ向かって一旦標高が下がるとカエデやツツジの鮮やかな赤色も登場する展開で飽きさせません。変化のある好ルートなので、次回は特に気に入った黒富士に再訪し、西隣の茅ヶ岳方面に足を伸ばす計画にしてみたいなあなんて考えながらの山中でした。そして最後に時間切れギリギリで通過した昇仙峡の紅葉はこれまた素晴らしかった。こちら、また平日の休みが秋のうまいタイミングで取れた時などの明るい時間に出かけようと思います。

金曜日が休みで山梨にプチ遠征ということで、翌日は西沢渓谷を歩くことにして(当初は土曜日も茅ヶ岳など山歩きの予定にしていたのですが、今回ガッツリ歩いたら山へ登るモチベーションがなくなった。。)日帰り温泉へ寄ってから道の駅みとみへ向かいます(車中泊)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

ガッツリ8の字
youtaroさん、こんばんは

ダブルヘッデンでしたか
最近では珍しいのではないでしょうか。
それもそのはず、かなり欲張ったルート取りですね
山梨100の黒富士〜太刀岡山は好きなエリアですが、
昇仙峡エリアも含めてくまなく歩きましたね。
ロングにバリまで取り込んで、気合が感じられます。

標高1000m近くが紅葉見頃かと思われますので、
今回のルートはばっちりですね。
山頂は冬枯れで展望good、ちょっと下がったところが紅葉見頃というパターンは
お得感がありますよね。
昇仙峡は赤が多いのですね。

これだけ歩くと翌日のモチベーションが落ちるというのは、
わかるような気がします
2019/11/17 17:59
Re: ガッツリ8の字
hirokさん、こんばんは。

まず、早朝のヘッデンが久しぶりでした
後半の明かりは登山道ではないので、夜の散歩に懐中電灯を持つ
ような感じでしたが。(17:32滝上からのバスがあったのですが時間
が中途半端だったので歩きました ギリの紅葉が見られてよかったです)
私はこのあたりは手薄で、茅ヶ岳もまだ未踏なのですが
黒富士周辺はよいところですね。うちからだと八ヶ岳へ行くのと
距離・時間が変わらないため、以前はそちらか鳳凰へ行って
しまうパターンが多く、残ったままでした。今回歩いてみて
一番気になるのはこちら側から見た金峰山でした。乙女高原付近から
登ってみたいなあなんて思ったりもしますね
黒富士峠へのルートは地図だと破線路ですが、バリと考えた
方が良さそうです。

hirokさんのおっしゃる通り、このあたりを歩くと
標高1000付近をいったりきたりするのでいいだろうと
思い計画しました。この時期は選ぶ標高を間違えなければ
ロングを歩いても退屈しないので良いですね(日は短いですが。。)
昇仙峡はメイン部分のみギリギリ見られたのですが、真っ赤でした maple
ほんとは土曜日に茅ヶ岳・金ケ岳・曲岳と歩いてしまおうと
思っていたのですが、またの機会です
2019/11/17 18:51
この時期の40km超
youtaroさん、こんばんは。

久々にガッツリ歩かれましたね
日が短い晩秋に、40km越えは凄すぎです!
私など、零時スタートでなければ歩けない距離ですので

それにしても、山梨は紅葉が見頃なんですね。
綺麗な紅系が多く、羨ましく思います。
家庭の事情が無ければ、久々に山梨百狙いも良いかな?
などと思っていましたので。

97番の写真、イイですね〜
スローシャッターで雰囲気出ています。
紅葉は、水辺も良いですが、岩肌とも相性抜群!
目の保養をさせてもらいましたよ
2019/11/17 20:30
Re: この時期の40km超
tailwindさん、こんばんは。

ほんとに、まともに山中心でのロングは久しぶりです
昇仙峡滝上からは時間が合えばバス利用も考えていたのですが
歩いてしまったので、その分長くなりました。
秋は気候がよいからか、日が短いわりにはロングを
歩くことが多いような気がします。

山に入るとたぶんコハウチワカエデだと思うのですが
よい色がたくさんありました maple 山梨百は先週の足和田山で
4年ぶりにカウントアップ(今回は複数アップですが)、
なかなか百狙いの山行といった感じにはならないのですが
長い目で考えます

写真へのコメント、ありがとうございます!
時間が押しただけで狙ったスローシャッターではないのですが
日没後でも昇仙峡の紅葉を楽しめました
PENは意外と手ブレ補正が優秀なので、スナップショット
でもなんとかなりました。
12月の上旬までは今年も紅葉を楽しみたいと思います。
2019/11/17 21:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら