記録ID: 2114165
全員に公開
ハイキング
甲信越
昇仙峡🍁弥三郎岳〜仙娥滝〜覚円峰🍁
2019年11月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 190m
- 下り
- 517m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:47
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 2:21
距離 5.1km
登り 205m
下り 518m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.shousenkyo-r.jp/ 往復大人1300円 子ども650円 昇仙峡(日本一の渓谷美) https://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/昇仙峡の名所.html |
その他周辺情報 | 神の湯温泉 立ち寄り入浴 大人1000円子ども700円が ロープウェイ乗り場で平日割引チケットをgetしたので半額で入れました(^^) 中央道双葉スマートインターの近く https://www.kaminoyu-onsen.com/spa/spa-day/ |
写真
感想
11月18日月曜は小学校代休、待ちに待った平日登山(^^)
ゆっくり八ヶ岳の根石岳に登ろうと桜平駐車場へ向かう
行ってみるとすれ違えないほど狭く未舗装の道路(>_<)
すこし走ったが、娘がパンクしたらどうすの〜と怖がり断念
近くの唐沢鉱泉も渋の湯も冬に行ったばかり…
ピラタス蓼科ロープウェイは点検の為運休(>_<)
急遽、紅葉検索でみつけた昇仙峡へ
10時も回っていたので、
ロープウェイ利用で弥三郎岳と、覚円峰往復のみ
行き当たりばったりだったけど、来てよかったと思える名所でした(*^-^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1399人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する