記録ID: 2114285
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ツルネ東稜〜権現岳
2019年05月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 10:38
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,663m
- 下り
- 1,670m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 10:37
距離 20.1km
登り 1,674m
下り 1,670m
17:12
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
5月としては記録的な暑さになり、少しでも標高の高い所に逃げようと言うことで久しぶりに八ヶ岳へ歩きに行きました。
ツルネ東稜は、一般的なコースでは無い様ですが空いているしグイッと標高を稼ぐ感じが好みです。こういう登りはリズムに乗って歩くと良いですね。
テープや赤ペンキでマーキングもあるので比較的分かりやすいですが、行かれる方は道迷いに気をつけて下さい。注意点としましては数日前の大雨の影響か今週末の異常な暑さにより融雪したのか沢の水量が多く、渡渉が何度も(数えてませんが大きいのだけでも6〜7回くらい?)ありました。
ちょっとだけつま先を濡らしたメンバーもいた様ですが、無事に全員クリアしホッとしました。
稜線に出たら、八ヶ岳の核心部が大迫力。
どの方向から見ても存在感はありますが、赤岳〜阿弥陀岳は特に南から眺めるのが良いと感じました。のんびりし過ぎもあって、ちょっと想定より時間が掛かりましたが、面白い山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人