ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2119183
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

19/11/23 大和葛城山↓↑X水越峠↑↓櫛羅滝

2019年11月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
9.6km
登り
984m
下り
977m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:20
合計
7:15
8:14
21
8:35
8:38
120
10:38
10:39
8
10:47
10:50
6
10:56
11:04
12
11:16
11:17
130
13:27
13:29
11
13:40
13:41
7
13:48
13:49
85
15:14
15:14
15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
6:09(17:47真っ暗)自宅を自転車出発で御所市の葛城公園7:07(16:42)に駐輪して徒歩で登山口8:00(15:29)まで行き、登山開始下山する。(帰宅時間)
なお登山口に8:00頃到着した時、ロープウェイが動いていた。始発は9:10なのに臨時運行かな?お客はいなかった?後から気づいたが駅員さんへ「臨時運行ですか?」と聞けば良かった。次回金剛山縦走挑戦の準備の為に!
コース状況/
危険箇所等
櫛羅の滝コースは目標位置3のちょっと前から5-1まで荒れています。
01 08:23 分岐櫛羅・北尾根。手前に北尾根の急坂にロープ。
2019年11月23日 08:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 8:23
01 08:23 分岐櫛羅・北尾根。手前に北尾根の急坂にロープ。
02 08:27 セメントの橋
2019年11月23日 08:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 8:27
02 08:27 セメントの橋
03 08:28 目標位置
2019年11月23日 08:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 8:28
03 08:28 目標位置
04 08:35 櫛羅の滝
2019年11月23日 08:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 8:35
04 08:35 櫛羅の滝
05 08:42 目標位置∈犬惷覆る
2019年11月23日 08:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 8:42
05 08:42 目標位置∈犬惷覆る
06 08:50 本道は荒れた道で両側どちらも行けそうで左へ行ったら滑るので荒れた本道を行く
2019年11月23日 08:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 8:50
06 08:50 本道は荒れた道で両側どちらも行けそうで左へ行ったら滑るので荒れた本道を行く
07 08:56 本道は荒れた道で右へ行く
2019年11月23日 08:56撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 8:56
07 08:56 本道は荒れた道で右へ行く
08 08:59 ↓振り返る。左の側道を来た
2019年11月23日 08:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 8:59
08 08:59 ↓振り返る。左の側道を来た
09 09:00 本道は荒れた道で右へ行く
2019年11月23日 09:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:00
09 09:00 本道は荒れた道で右へ行く
10 09:04 ↓振り返る。左の側道を来た。目標位置だ
2019年11月23日 09:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:04
10 09:04 ↓振り返る。左の側道を来た。目標位置だ
11 09:06 本道は荒れた道で荒れた道を行く
2019年11月23日 09:06撮影 by  iPhone X, Apple
11/23 9:06
11 09:06 本道は荒れた道で荒れた道を行く
12 09:08 ↓振り返る。本道を来た。
2019年11月23日 09:08撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:08
12 09:08 ↓振り返る。本道を来た。
13 9:10 本道崩落。右側道を行く。但し滑る為に足跡を踏みしめて登る。
2019年11月23日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:10
13 9:10 本道崩落。右側道を行く。但し滑る為に足跡を踏みしめて登る。
14 09:13 ↓振り返る。左の側道を来た
2019年11月23日 09:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:13
14 09:13 ↓振り返る。左の側道を来た
15 09:15 本道崩落。但し本道を行く。
2019年11月23日 09:15撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:15
15 09:15 本道崩落。但し本道を行く。
16 09:16 本道を↓振り返る
2019年11月23日 09:16撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:16
16 09:16 本道を↓振り返る
17 09:17 遠くに目標位置4-1の4だけ見える
2019年11月23日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:17
17 09:17 遠くに目標位置4-1の4だけ見える
18 09:18 目標位置4-1
2019年11月23日 09:18撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:18
18 09:18 目標位置4-1
19 09:19 次の迂回路の案内図の手前にピンクのテープが張ってある。
2019年11月23日 09:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:19
19 09:19 次の迂回路の案内図の手前にピンクのテープが張ってある。
20 09:20 迂回路の案内図
2019年11月23日 09:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:20
20 09:20 迂回路の案内図
21 09:20 崩落現場。遠くにロープも見える。
2019年11月23日 09:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:20
21 09:20 崩落現場。遠くにロープも見える。
22 09:21 危険な道なので、↓ピンクのテープ迄引き返して登る。但し倒木が凄い。最初この道を行った時は不安だったが、今回は倒木もへっちゃらでした。
2019年11月23日 09:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:21
22 09:21 危険な道なので、↓ピンクのテープ迄引き返して登る。但し倒木が凄い。最初この道を行った時は不安だったが、今回は倒木もへっちゃらでした。
23 09:33 兎に角倒木だらけだ。途中ピンクのテープだが、意味が分からない。あと本道を見ながら進んでいたが、本道を歩いていた山ガールが居られたので、側道を薦めた。なおこれから二上山へ縦走されるようだ。
2019年11月23日 09:33撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:33
23 09:33 兎に角倒木だらけだ。途中ピンクのテープだが、意味が分からない。あと本道を見ながら進んでいたが、本道を歩いていた山ガールが居られたので、側道を薦めた。なおこれから二上山へ縦走されるようだ。
24 9:35 ↓振り返る。左の側道を来て、本道と合流した。ピンクのテープは下りる時の目印です。
2019年11月23日 09:35撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:35
24 9:35 ↓振り返る。左の側道を来て、本道と合流した。ピンクのテープは下りる時の目印です。
25 09:36 先ほどのピンクのテープを少し行ったところに目標位置5-1があった。ということは、下山時に5-1のすぐ下のピンクのテープは左に行くと安全な道に行けます。
2019年11月23日 09:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:36
25 09:36 先ほどのピンクのテープを少し行ったところに目標位置5-1があった。ということは、下山時に5-1のすぐ下のピンクのテープは左に行くと安全な道に行けます。
26 09:41 目標位置5-1からの道ここから6-1まで側道が有るのだが分からない。危険という案内も有る為側道を行きづらい。
2019年11月23日 09:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:41
26 09:41 目標位置5-1からの道ここから6-1まで側道が有るのだが分からない。危険という案内も有る為側道を行きづらい。
27 09:48 目標位置6-1ここの近くも側道があることをYouTubeで見たが分からなかった。目標位置5-1から6-1までの道はそんなに荒れているわけでもないので追及は止めときましょう。
2019年11月23日 09:48撮影 by  iPhone X, Apple
11/23 9:48
27 09:48 目標位置6-1ここの近くも側道があることをYouTubeで見たが分からなかった。目標位置5-1から6-1までの道はそんなに荒れているわけでもないので追及は止めときましょう。
28 09:59 目標位置7-1
2019年11月23日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 9:59
28 09:59 目標位置7-1
29 10:00 ここは手前の山道と奥の階段道と2通り有り、登りは手前で帰りは階段道を行ったが、登山道は滑るし、階段道は一部階段が壊れていた。
2019年11月23日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 10:00
29 10:00 ここは手前の山道と奥の階段道と2通り有り、登りは手前で帰りは階段道を行ったが、登山道は滑るし、階段道は一部階段が壊れていた。
30 10:12 目標位置8
2019年11月23日 10:12撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 10:12
30 10:12 目標位置8
31 10:21 やっと最後の目標位置9。ここまで3つの橋があったような。
2019年11月23日 10:21撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 10:21
31 10:21 やっと最後の目標位置9。ここまで3つの橋があったような。
32 10:23 婿洗いの池
2019年11月23日 10:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 10:23
32 10:23 婿洗いの池
33 10:28 婿洗いの池を左に行き誰も居ない登山道を歩き、途中の分岐を右に行く。
2019年11月23日 10:28撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 10:28
33 10:28 婿洗いの池を左に行き誰も居ない登山道を歩き、途中の分岐を右に行く。
34 10:34 ここの道標に来た。以前行こうと思って止めた道です。
2019年11月23日 10:34撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 10:34
34 10:34 ここの道標に来た。以前行こうと思って止めた道です。
35 10:49 新設のライブカメラと三角点案内の柱(ここに移動したみたい)。
2019年11月23日 10:49撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/23 10:49
35 10:49 新設のライブカメラと三角点案内の柱(ここに移動したみたい)。
36 10:52 山頂を散策。雲海がきれいだ。なお近くにいたおじさんに「きれいですね」と挨拶したら、滅多に見れない景色だと言われていました。
2019年11月23日 10:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 10:52
36 10:52 山頂を散策。雲海がきれいだ。なお近くにいたおじさんに「きれいですね」と挨拶したら、滅多に見れない景色だと言われていました。
37 11:04 急遽水越峠折り返しの予定を組み入れた。
2019年11月23日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 11:04
37 11:04 急遽水越峠折り返しの予定を組み入れた。
38 11:06 道標水越峠2.1km
2019年11月23日 11:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 11:06
38 11:06 道標水越峠2.1km
39 11:07 ダイトレの石柱 葛城水越#1(多分)
2019年11月23日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 11:07
39 11:07 ダイトレの石柱 葛城水越#1(多分)
40 11:13 ダイトレの石柱葛城水越#2
2019年11月23日 11:13撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 11:13
40 11:13 ダイトレの石柱葛城水越#2
41 11:31 道標葛城1.3km 水越峠1.2km丁度半分だ。
2019年11月23日 11:31撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 11:31
41 11:31 道標葛城1.3km 水越峠1.2km丁度半分だ。
42 11:39 ダイトレの石柱 葛城水越#3(多分)
2019年11月23日 11:39撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 11:39
42 11:39 ダイトレの石柱 葛城水越#3(多分)
43 11:45 ベンチがあった。帰り道ここで食事。
2019年11月23日 11:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 11:45
43 11:45 ベンチがあった。帰り道ここで食事。
44 11:55 道標
2019年11月23日 11:55撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 11:55
44 11:55 道標
45 12:03 道標
2019年11月23日 12:03撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 12:03
45 12:03 道標
46 12:23 急な坂道。あと0.6kmで下りかけたが、峠までの時間が見当つかず途中で断念して葛城山へ引き返す。多分急坂でなければ峠迄行ったが、体力の限界だ。
2019年11月23日 12:23撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 12:23
46 12:23 急な坂道。あと0.6kmで下りかけたが、峠までの時間が見当つかず途中で断念して葛城山へ引き返す。多分急坂でなければ峠迄行ったが、体力の限界だ。
47 13:27 行く時キャンプされていた処で絶景です。パラグライダー広場だったそうです・後から気づきました。
またこの前にも奈良側が絶景なところが有り、そこですれ違った夫婦連れに絶景ですねと挨拶してすれ違ったところ、ヤマレコの標高と時刻をアナウンスしていて、私のスマホかなと思っていたが、いやその前になっていたので、すれ違った夫婦のスマホの音声だった。
2019年11月23日 13:27撮影 by  iPhone X, Apple
2
11/23 13:27
47 13:27 行く時キャンプされていた処で絶景です。パラグライダー広場だったそうです・後から気づきました。
またこの前にも奈良側が絶景なところが有り、そこですれ違った夫婦連れに絶景ですねと挨拶してすれ違ったところ、ヤマレコの標高と時刻をアナウンスしていて、私のスマホかなと思っていたが、いやその前になっていたので、すれ違った夫婦のスマホの音声だった。
48 13:33 葛城山のススキです。やっと戻ってきました。山頂から櫛羅の滝コースで下山します。
2019年11月23日 13:33撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 13:33
48 13:33 葛城山のススキです。やっと戻ってきました。山頂から櫛羅の滝コースで下山します。
49 14:32 目標位置5-1の下のピンクのテープで左の側道を下りる。
2019年11月23日 14:32撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 14:32
49 14:32 目標位置5-1の下のピンクのテープで左の側道を下りる。
50 14:42 本道へ合流する。兎に角倒木だらけの道だった。不安に駆られる道でもある。
2019年11月23日 14:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 14:42
50 14:42 本道へ合流する。兎に角倒木だらけの道だった。不安に駆られる道でもある。
51 14:45 崩落道で左を行く
2019年11月23日 14:45撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 14:45
51 14:45 崩落道で左を行く
52 14:48 ↑振り返る
2019年11月23日 14:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 14:48
52 14:48 ↑振り返る
53 14:48 ↑振り返る。右の側道の足跡の上を慎重に下りた。
2019年11月23日 14:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 14:48
53 14:48 ↑振り返る。右の側道の足跡の上を慎重に下りた。
54 14:52 右本道は崩落している為に左側道を行く。
2019年11月23日 14:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 14:52
54 14:52 右本道は崩落している為に左側道を行く。
55 14:58 ↑本道合流を振り返る。
2019年11月23日 14:58撮影 by  iPhone X, Apple
1
11/23 14:58
55 14:58 ↑本道合流を振り返る。

感想

前回19/11/04の櫛羅コースの登り下りの側道を究める目的で登りました。本来であれば、登り下り変更で葛城2往復も考えたのだが、金剛山縦走も視野に入れて水越峠で折り返す行動を取りました。ただ水越峠前0.6km付近からの急坂で時間が分からなくなり、急遽断念して折り返しました。食事は葛城山まで行くと遅くなるので、途中のベンチでしました。
なお本日は祭日なので登山客は非常に多かったです。子供も多かったのですが、赤ん坊をリュックに背負って櫛羅コースを登られる山が好きな4人組の家族に出会いました。
金剛山往復は将来の目標です(ロープウェイを使うなど葛城山迄の時間を短縮すべきだ。)。特にこれからは夜明けも遅いし、日が暮れるのも早いし、自宅まで日没前に帰ろうとしたら大変だ。今回晴れていたから良かったものの、家に帰る前30分位から真っ暗だった。日没前に家に帰ろうとしたらバスを使うべきでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら