記録ID: 2119259
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
長靴の49歳会社員30ヶ月で三百名山達成!冬季通行止め最後の週末に白馬岳(猿倉〜)
2019年11月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,793m
- 下り
- 1,766m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
来週金曜日から長野県側からの北アルプスへの、アクセス道路は冬季通行止めになります。
最後の週末は、二ヶ月ぶりに小屋じまいした猿倉荘から、初冬の白馬岳に挑みます。
二か月前の縦走山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2028165.html
半年前の周回山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1881512.html
最後の週末は、二ヶ月ぶりに小屋じまいした猿倉荘から、初冬の白馬岳に挑みます。
二か月前の縦走山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2028165.html
半年前の周回山行です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1881512.html
楽しく安全な雪渓くだりで、無事に下山完了しました。
さて次のお休みに天気が良くて、魅了される山はどこでしょう!
2019.11.18のヤマレコのメルマガで、先週の浅間山山行が、週間アクセスランキングで、5位をいただきました。
更なる山行の励みになります。どうもありがとうございました。
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
奥穂高岳周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1299475.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
さて次のお休みに天気が良くて、魅了される山はどこでしょう!
2019.11.18のヤマレコのメルマガで、先週の浅間山山行が、週間アクセスランキングで、5位をいただきました。
更なる山行の励みになります。どうもありがとうございました。
アクセスランキングベストスリー
北岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-876211.html
常念岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1115169.html
槍ヶ岳
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-840971.html
自身のベストスリー
奥穂高岳周回
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1299475.html
水晶岳(黒岳)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1163626.html
マッターホルン
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1560568.html
過去のヤマレコ山行記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1354人
ペース早いですね!あのあと山頂付近で粘ってたらガス抜けて立山、剱岳方向と、旭岳ガッツリ見えました! お互い無事下山できて良かったです😆
先行トレースならびに、コメント大変感謝です!!
ウw−‼ うらやましい大変お疲れ様でした。
とてもラッキーですね
コングラチュレーション‼
まさに若者の粘り強さに、感服いたします。
自身は稜線に着いた時から、絶景はあきらめていました。
日ごとにさみしく感じる、初冬の一期一会に、感無量です。
ですが、おじさんも負けていられません、リベンジ高妻山です。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2120964.html
お互い安全な楽しい山行を、心がけましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する