ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 21237
全員に公開
沢登り
大雪山

カウンナイ川〜ヒサゴ沼〜化雲岳〜天人峡

2005年07月31日(日) ~ 2005年08月02日(火)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
29.0km
登り
1,606m
下り
1,568m

コースタイム

7月31日:カウンナイ川(8:00)→標高970mカウン沢二股C1(16:20)
8月1日:二股C1(5:45)→標高1016雪渓(6:15)→1080m魚止め滝→滝の瀬十三丁→標高1170m雪渓くぐる→1340mハングの滝→標高1370m両滝の二股→源頭→稜線縦走路(15:45-16:00)→ヒサゴ沼天場C2(17:55)
8月2日:C2(7:25)→化雲岳(10:30)→天人峡(17:00)
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2005年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
北大山岳部ではカウンナイと呼ぶ。化雲内という「漢字」を戦前の旧仮名遣いではクワウンナイと書いたが、発音はカウンナイだった。本来アイヌの音に沿って当てた音はクワではなくカであり、新仮名遣いに変わったときに変更を忘れたものと推測する。もちろん戦前もクワと書いてカと読んだ。クワウンナイという音の川は本来何処にもない。

カウンナイは入渓して稜線までおよそ15キロ。林道無しの無垢な沢の、行程二日目に幅20m、長さが1.5キロの滝の瀬十三丁をはじめナメナメ天国が延々続く。源頭はヤブ漕ぎ無しの雪渓、下山路はお花畑を丸一日彷徨った。難しい所は無いが、水量が多いとお手上げになる人気ナンバーワンの沢。時間は撮影しながらなので通常の2,3倍をかけている。

一日目はやや増水気味の単調な河原を行く。右へ左へ渡渉数十回。中州や岸辺には古い踏み跡が結構あり。内藤さんによれば、入渓禁止だった16年間でずいぶんこういう道が不明瞭になったとのこと。カウンナイはこの何も無い一日目が貴重だ。林道を降りていきなり滝の瀬十三丁では、山の深みの味わいが落ちる。

二日目は30分ほどで雪渓。左岸を乗って通過。温度差で水上に霧。要塞のような魚止め滝を登ると、遂に待ってましたのナメタキストリートが始まる。しかし仕事で来たのが辛いところ。これをあの手この手で撮影すべく智恵を絞る。ナメには厚いコケがフサフサ茂り、布団の上を歩いているようだ。野入君は深さ3mの丸い滝壺に競泳ゴーグルで飛び込んでみたり、ウオータースライダーをしたり体全体でカウンナイを味わう。具合良く日が射し、東向きのナメがきらりきらりよく光る。

1170mの、デブリの溜まりそうな屈曲点はくぐり抜けの雪渓が残っていた。1340mハングの滝、1370m二股の滝も巻き道がバッチリだ。源頭は内藤さんに寄れば例年に比べとても雪渓が多く残っている。稜線に上がると、カウンナイ左岸の小さな池をたくさん載せた、平らな高原地形が広々と見えてきた。人の分け入るはずもないその辺りののどかそうな風景に目を奪われた。

大雪山の稜線歩きは、思えばこれまであまり憶えがない。現れては消える小規模な地平線とガスで全体像はよく分からないが、ヒサゴ沼までの距離は地形図の印象よりも相当長いしヒサゴ沼も大きい。山椒魚だらけの沼の水でタビを洗い、飯を炊く。

三日目は化雲岳初登頂。南から向かうと野原に直径7mほどのミカンのような岩が置いてあるような山頂だが、北の忠別川方向から振り返り見ればジャンダルム並みのかっこよさだ。山頂岩の上に登ると、忠別川源頭の谷を見下ろせて圧巻だ。

下りは長い尾根道ではあるが花に詳しい内藤さんに名前を教わりながら、満開、大規模なお花畑の中を誰にも会うことなく下った。これだけの花はこれまでに見たことがない。樹林帯の中、標高1360の湿原では、ワタスゲが盛り。花の変化の多いこのルートは地図での印象ほど退屈では無かった。薄底の地下足袋で足の裏のツボを刺激し続けて下ったので、足の調子もすこぶる良い。天人峡温泉の露天風呂で小雨をあびて、高原の花畑を思い返した。
初日。
2011年06月02日 17:37撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
6/2 17:37
初日。
初日下流部
2011年06月02日 17:37撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
6/2 17:37
初日下流部
C1
2011年06月02日 17:37撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
6/2 17:37
C1
二日目の雪渓。アサイチ
by  E775, NIKON
二日目の雪渓。アサイチ
はじまりの滝
カウンナイのカウンナイたるところ
by  E775, NIKON
カウンナイのカウンナイたるところ
右岸をまく滝
カウンナイのカウンナイたるところ
by  E775, NIKON
カウンナイのカウンナイたるところ
カウンナイのカウンナイたるところ
by  E775, NIKON
カウンナイのカウンナイたるところ
ミヤマオダマキ
by  E775, NIKON
ミヤマオダマキ
2011年06月02日 17:42撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
6/2 17:42
カウンナイのカウンナイたるところ
by  E775, NIKON
カウンナイのカウンナイたるところ
カウンナイのカウンナイたるところ
by  E775, NIKON
カウンナイのカウンナイたるところ
カウンナイのカウンナイたるところ
by  E775, NIKON
カウンナイのカウンナイたるところ
カウンナイのカウンナイたるところ
by  E775, NIKON
カウンナイのカウンナイたるところ
雪渓をくぐる
雪渓をくぐったあと。
2005年08月06日 00:50撮影 by  E775, NIKON
8/6 0:50
雪渓をくぐったあと。
源流部。このあとこけてカメラ水没。
by  E775, NIKON
源流部。このあとこけてカメラ水没。
2011年06月02日 17:42撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
6/2 17:42
化雲岳山頂
2011年06月02日 17:42撮影 by  CanoScan 9950F, Canon
1
6/2 17:42
化雲岳山頂
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2288人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら