記録ID: 2125063
全員に公開
ハイキング
丹沢
浅間山など〜聖!浅間‼大山⁉ 妄想・回想してる間に陰る紅葉
2019年11月29日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 928m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:31
距離 12.3km
登り 928m
下り 643m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復 大山ケーブル〜伊勢原駅北口(神奈中バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
写真
感想
紛らわしいタイトルですが、有名ピークは一つも踏んでいませんのであしからず。
11月初め檜洞丸下山時にスリップして右手を痛め、翌週スクータ遠乗りで更に悪化し、なかなか回復せず、いまだ右手でペットボトルも開けられません。
本日平日休みなのだが、昨夜「どこ行こうか」と思案していました。
木曜、首都圏に秋の冷たい雨が降った。1,000m位より上は雪かな?いつもなら、コスパよい近場の新雪を求めてより高いところを目指すのですが、今スリップするわけにはいかないし。
決まらないままヤマレコ覗いていると、大山寺の紅葉レコを見つけました。今月10日、細君の御朱印巡りのお供で行った時はまだ青々してましたが、ちょうど見頃みたいでリベンジに決定。
ただ、大山寺に最短直行というのはodaxの辞書にはないので、まだ踏んだことのない聖峰から大山南尾根経由のコースで。が、これが裏目にでて、目的の大山寺の紅葉は大半日陰になってました(涙)。東面の谷間ですから早く陰るのはわかりますが、まだ12時台なのにね。まあ、紅葉はそれなりに楽しめました。
雪の具合と体調によっては大山山頂までとも思ったが、高取山直下から右足付け根の違和感を感じ、無理はしませんでした。(なお、下りになると違和感なくなりましたので、単なるメタボによるPWレシオ不足でしょうか?)
聖峰コース、合流する南尾根は杉林が大半で単調なのに対し、標高低いが自然林が多いいいコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
odaxさん、こんばんは。
イチョウの黄色とモミジの赤色が重なるとホントに綺麗ですね〜
今年我が家はここまで見事な紅葉には当たりませんでした。
今朝はもの凄く冷えましたが山では雪が降ったのですね。
白いお山と紅葉が一度に見られるとは羨ましい!
右手に右足付け根の違和感とは
お大事になさってくださいね
makoto1959さん、コメありがとうございます。
モミジの赤はもちろん紅葉の主役です。赤一色もインパクトはありますが、多彩な色合いの方が楽しいとも思います(小生も後者かな)。
紅葉の名所は沢山ありますが、神奈川県内ではここ大山寺を推すサイトも多いようですね。夜のライトアップが行われるのも人気の一因でしょうか。今回は条件不十分でしたが、確かに人気の片鱗は感じました。
この冷え込みというか昨日の冷たい雨 は、思ったとおり丹沢の山々も白く薄化粧させていました。体調万全なら紅葉よりも、その白い世界への吸引力の方が勝ったかもな。
だが、この右手じゃ…、今日も移動中の電車・バス中でも右手ではつり革や手摺で体を支えられません。
大山寺の紅葉そこそこ楽しめましたが、このだめだめな右手首に効用ある治療もほしいかも 。
紅葉鑑賞は、光の入り方を計算したルートを
とらないと、楽しみが減りますから、難しい面が
ありますね。このたびの紅葉は
ずいぶんいい感じだと思いますよ。
赤色が鮮やかです。
京都レベルに近いのでは
ないでしょうか。平均点上回ってるかと。
ちらりと見える、丹沢の山も霧氷との
コントラストもいいですね。
手のお怪我、お大事にされてください。
転ばないことは大事ですね。
komakiさん、コメありがとうございます。
紅葉は光次第で印象が変わるのはわかっています。山頂まで行ったら完全に山影だよな〜、とは思っていましたが、お昼過ぎですでに陰っているとは予想外でした。
古都京都の秋は、万人が推す紅葉のプラチナブランドですが、ここ大山寺の紅葉も神奈川県屈指の名所だそうです。
紅葉期の京都は未見ですし、大山寺も初めてです。人ごみ超苦手な小生ですが、”平日休み≒混雑多少まし”かと、"猪"突猛進・・・・、いや紅葉の下なので行く”鹿”ないかと・・・・(←花札の話?)。まあ、平日でも結構な人出でしたが。
右手の痛み、酷くはないがなかなか収まりませんね 。今回用心してストックついて歩いてましたが、右手では(ストック位は)持てますが、怖くてとても体重は預けられません 。というか、ストック(杖)は転ぶ前に使わなきゃね 。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する