記録ID: 2126031
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
【奥武蔵】簑山の紅葉狩り。高原牧場BSから皆野駅まで。
2019年11月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:46
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 460m
- 下り
- 514m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西武線 8:25西武柳沢ー8:45所沢・レッドアローに乗る8:53ー9:52西武秩父 1182円 西武観光バス 10:06西武秩父駅ー10:33高原牧場入口BS 367円 帰り 秩父鉄道 14:30皆野ー14:53お花畑 390円 西武線 15:51西武秩父ー17:22西武柳沢 682円 |
写真
紅葉もバッチリですね♪山歩くの楽しみっすわ。
まず前回、自転車作戦だったのでバス停から少し大霧山に入った処から歩き始めたのでそこを接続しにいきます。
自転車は自分ルールーでGPSカットしているので・・・。
まず前回、自転車作戦だったのでバス停から少し大霧山に入った処から歩き始めたのでそこを接続しにいきます。
自転車は自分ルールーでGPSカットしているので・・・。
感想
前から高原牧場BSと皆野駅の間の蓑山を登り自分の歩いた軌跡の赤線を繋げたかったのだがズルズルと後回しになっていた。
ところが8年遅れで11月に今更秩父舞台のアニメ【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(あの花)】を観て無性に秩父に行きたくなったので(ミーハー)行く事にした。
スッキリ赤線繋は出来たが2週間前から膝の痛みがまた出てきてスピードがものすごくゆっくり歩きとなった。
頂上の展望台で景色を眺め秩父市街地横を荒川挟み東西に伸びる尾田蒔丘陵がよく見えそっちを歩けばよかったかなとも思った。山はまだ早いと実感しました。
西武秩父駅に電車で戻り【つくも】でジンギスカンを久しぶりに食べに行った。
ここはご飯が無いので肉だけ食べるのは余り好きじゃない自分はたまにしか行かないのだがなんとライスが有るじゃないすか!と言うことでライスとジンギスカン美味しくいただきました♪
帰りは気持ちよくうたた寝して帰宅した。秋晴れのいい日だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます🎵
快晴の下、最高に気持ちの良い山歩きでしたね (^_^)b
さて、三角点が建物屋上にあるのってアリなんですね (゚o゚)/
すげーレアな三角点、今度見に行かなくちゃ ( ̄∇ ̄)
写真の双耳峰は、地形図に342mと記載のある峰だと思われますが、名称は調べたけどわかりませんでした (;^_^A
私も久しく「つくも」に行ってないのですが、無性にジンギスカンが食べたくなりました (≧∇≦)b
安いし早いし旨い!あんな最高なメニューは他にはありませんね (^_^)b
無理せず、リハビリ頑張ってください。
お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
kazu5000さんこんにちは。コメントありがとうございます!
いやー土曜日はいい天気でしたね
あの三角点事前に情報入手していなければ見つけること出来ていなかったと思います。
双耳峰情報ありがとうございます。
【つくも】のジンギスカン→安いし早いし旨い!本当ですね乗りたい電車まで50分しか無かったのですが大変満足な時間でした。また近々いきたいです。ばったりしたら面白いですね
山はまだ早すぎたと思うのでしばらく丘陵歩きにしようと思います(^^)
kr
また痛みが出たの?
あんまり無理しないようにね。
ゆっくりリハビリして下さい🙇
それと、
私も「美の山」よりも「蓑山」の方が良いと思ってます😊
akoneさんこんばんは。
あまり調子よくないです(´ω`)
様子見ながら歩こうと思います。
簑山‼
kr
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する