ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2126031
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【奥武蔵】簑山の紅葉狩り。高原牧場BSから皆野駅まで。

2019年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:46
距離
8.3km
登り
460m
下り
514m

コースタイム

日帰り
山行
3:37
休憩
0:09
合計
3:46
距離 8.3km 登り 460m 下り 524m
10:52
10:54
7
13:12
13:19
69
14:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
西武線 8:25西武柳沢ー8:45所沢・レッドアローに乗る8:53ー9:52西武秩父
1182円
西武観光バス 10:06西武秩父駅ー10:33高原牧場入口BS 367円


帰り
秩父鉄道 14:30皆野ー14:53お花畑 390円
西武線 15:51西武秩父ー17:22西武柳沢 682円
今日も安定の寝坊をしたので500円多く払い所沢から特急に乗ります。西武秩父開通50周年なんですね!
2019年11月30日 09:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
8
11/30 9:53
今日も安定の寝坊をしたので500円多く払い所沢から特急に乗ります。西武秩父開通50周年なんですね!
無料wifiで西武秩父までLINE漫画観て到着。
久しぶりの4000系を撮影。
2019年11月30日 09:53撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
11/30 9:53
無料wifiで西武秩父までLINE漫画観て到着。
久しぶりの4000系を撮影。
乗ってきた10000系ニューレッドアロー
ヘッドマークも50周年仕様☆
2019年11月30日 09:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
11
11/30 9:54
乗ってきた10000系ニューレッドアロー
ヘッドマークも50周年仕様☆
三峯神社行きはこの時期恒例の長蛇の列(汗)
もう紅葉終わってないのかな??
2019年11月30日 10:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
11/30 10:04
三峯神社行きはこの時期恒例の長蛇の列(汗)
もう紅葉終わってないのかな??
皆野駅行きは全員着席♪
2019年11月30日 10:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
11/30 10:04
皆野駅行きは全員着席♪
秩父と言ったらあの花ですね!って夏の再放送で録画して退院してこの11月に今更初めて全話みたのですが・・・。
2019年11月30日 10:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
11/30 10:15
秩父と言ったらあの花ですね!って夏の再放送で録画して退院してこの11月に今更初めて全話みたのですが・・・。
めんま発見!
車上にてぶれぶれ〜
2019年11月30日 10:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
11/30 10:16
めんま発見!
車上にてぶれぶれ〜
高原牧場入口BS到着〜
2013年振りです。
2019年11月30日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 10:46
高原牧場入口BS到着〜
2013年振りです。
紅葉もバッチリですね♪山歩くの楽しみっすわ。
まず前回、自転車作戦だったのでバス停から少し大霧山に入った処から歩き始めたのでそこを接続しにいきます。
自転車は自分ルールーでGPSカットしているので・・・。
2019年11月30日 10:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
11/30 10:24
紅葉もバッチリですね♪山歩くの楽しみっすわ。
まず前回、自転車作戦だったのでバス停から少し大霧山に入った処から歩き始めたのでそこを接続しにいきます。
自転車は自分ルールーでGPSカットしているので・・・。
高原牧場入口BS近くの有ったお稲荷さん。
2019年11月30日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/30 10:48
高原牧場入口BS近くの有ったお稲荷さん。
古い工場裏を歩きます。
2019年11月30日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/30 10:49
古い工場裏を歩きます。
粥新田峠方面。晩秋ですね。
2019年11月30日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/30 10:50
粥新田峠方面。晩秋ですね。
八幡大神社をお参りします。
鎌倉時代初期に建てられた神社だそうです。
2019年11月30日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/30 10:51
八幡大神社をお参りします。
鎌倉時代初期に建てられた神社だそうです。
織姫様
2019年11月30日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/30 10:53
織姫様
ひなたにノゲシが咲いていました。
2019年11月30日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/30 10:54
ひなたにノゲシが咲いていました。
ん?あの双耳峰は何山だろう?
追記→地形図に342mと記載のある峰(名称不明)とkazu5000に教えていただきました。
2019年11月30日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/30 10:55
ん?あの双耳峰は何山だろう?
追記→地形図に342mと記載のある峰(名称不明)とkazu5000に教えていただきました。
五反田橋で三沢川を渡ります。水がとても澄んでいました。
稜線上に道路はしっているとは思えないです。
2019年11月30日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 10:57
五反田橋で三沢川を渡ります。水がとても澄んでいました。
稜線上に道路はしっているとは思えないです。
歩いてきた八幡大神社から五反田橋を振り返る。
2019年11月30日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 10:57
歩いてきた八幡大神社から五反田橋を振り返る。
寺山子安観音
2019年11月30日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 11:00
寺山子安観音
さて高原牧場BSに戻って一周しましたのでいよいよ蓑山へ!
2019年11月30日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 11:01
さて高原牧場BSに戻って一周しましたのでいよいよ蓑山へ!
序盤は畑脇などを歩くルートです。
たんぽぽ
2019年11月30日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 11:05
序盤は畑脇などを歩くルートです。
たんぽぽ
バッタ
2019年11月30日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/30 11:07
バッタ
バッタを撮っていたらいつの間に目の前にハクセキレイがいた!
灰色の羽ですっかり冬毛ですね。
2019年11月30日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
15
11/30 11:08
バッタを撮っていたらいつの間に目の前にハクセキレイがいた!
灰色の羽ですっかり冬毛ですね。
スミレさん現る!
2019年11月30日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
11/30 11:09
スミレさん現る!
柑橘類が実っていました。青空とコントラスト。
2019年11月30日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/30 11:10
柑橘類が実っていました。青空とコントラスト。
ウラナミシジミの日光浴。そろそろ寒いよね!
2019年11月30日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
11/30 11:12
ウラナミシジミの日光浴。そろそろ寒いよね!
水が豊富な山です。
2019年11月30日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 11:18
水が豊富な山です。
この道は関東ふれあいの道です。二十三夜寺に向かいます。
2019年11月30日 11:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/30 11:18
この道は関東ふれあいの道です。二十三夜寺に向かいます。
テングチョウ
2019年11月30日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
11/30 11:20
テングチョウ
セイタカアワダチソウ
2019年11月30日 11:21撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/30 11:21
セイタカアワダチソウ
立派な屋敷ですが廃屋になっていました。
2019年11月30日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 11:22
立派な屋敷ですが廃屋になっていました。
のどかな畑地から正面の山の紅葉を見る。
2019年11月30日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
11/30 11:24
のどかな畑地から正面の山の紅葉を見る。
ホトケノザ
2019年11月30日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/30 11:25
ホトケノザ
紫の花
2019年11月30日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/30 11:26
紫の花
ちっこいの。
2019年11月30日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/30 11:28
ちっこいの。
暗めの道に入りました。
2019年11月30日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 11:29
暗めの道に入りました。
二十三夜寺に到着。
2019年11月30日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 11:35
二十三夜寺に到着。
お地蔵さん
2019年11月30日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/30 11:35
お地蔵さん
立派なお堂です。
登山道はこのお堂の左から上に向かって伸びている。
2019年11月30日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/30 11:36
立派なお堂です。
登山道はこのお堂の左から上に向かって伸びている。
また車道。埼玉の山って感じです。ここ左。
2019年11月30日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 11:46
また車道。埼玉の山って感じです。ここ左。
ずんずん登ります。
2019年11月30日 11:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 11:56
ずんずん登ります。
黄色いトンネル。
2019年11月30日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/30 12:17
黄色いトンネル。
今日は本当に青空綺麗。
2019年11月30日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/30 12:19
今日は本当に青空綺麗。
アザミも咲いていた。
2019年11月30日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 12:44
アザミも咲いていた。
第二駐車場へ
2019年11月30日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/30 12:47
第二駐車場へ
山頂広場着。
売店やってないし!!ビールはお預けです。
2019年11月30日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/30 12:55
山頂広場着。
売店やってないし!!ビールはお預けです。
去年歩いた皇鈴山辺り。
2019年11月30日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6
11/30 12:55
去年歩いた皇鈴山辺り。
三角点は展望台建物の2階に有ります。
踏まれまくりだなこりゃ!
2019年11月30日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/30 13:05
三角点は展望台建物の2階に有ります。
踏まれまくりだなこりゃ!
二等三角点。黒谷
2019年11月30日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
11/30 13:05
二等三角点。黒谷
展望台から秩父市街。武甲山がかっこいいです。
2019年11月30日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8
11/30 13:06
展望台から秩父市街。武甲山がかっこいいです。
クライミングで行った二子山
2019年11月30日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11
11/30 13:06
クライミングで行った二子山
もう一回は登りたい両神山
2019年11月30日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
10
11/30 13:06
もう一回は登りたい両神山
城峯山も綺麗に見えた(^^)
2019年11月30日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/30 13:07
城峯山も綺麗に見えた(^^)
広場にはみなさん楽しそうにピクニックやっています。
鍋やりたいな〜
2019年11月30日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/30 13:07
広場にはみなさん楽しそうにピクニックやっています。
鍋やりたいな〜
そして山頂!
歴史ある蓑山にしなさいよ。
2019年11月30日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
9
11/30 13:09
そして山頂!
歴史ある蓑山にしなさいよ。
山頂近くに立派な木
2019年11月30日 13:18撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
11/30 13:18
山頂近くに立派な木
さて下山開始。
2019年11月30日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 13:24
さて下山開始。
ここ降りる。
2019年11月30日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/30 13:25
ここ降りる。
榛名神社
2019年11月30日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/30 13:25
榛名神社
荒川の流れ
2019年11月30日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 13:27
荒川の流れ
黄色い森
2019年11月30日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/30 13:27
黄色い森
山の中にひっそりと建つ蓑山神社
2019年11月30日 13:35撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 13:35
山の中にひっそりと建つ蓑山神社
凄い急で長い階段を降りてきました。
2019年11月30日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/30 13:37
凄い急で長い階段を降りてきました。
蓑山神社からしばらく降りてきて、あた道路を横断する。
2019年11月30日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/30 14:02
蓑山神社からしばらく降りてきて、あた道路を横断する。
レトロな車
2019年11月30日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 14:11
レトロな車
皆野の町と破風山かな?
2019年11月30日 14:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
11/30 14:14
皆野の町と破風山かな?
皆野古道コースと言う道を降りてきたらしい。
2019年11月30日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/30 14:15
皆野古道コースと言う道を降りてきたらしい。
町に降り立ち畑の脇でスズメの会議に遭遇。
2019年11月30日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
11/30 14:17
町に降り立ち畑の脇でスズメの会議に遭遇。
蓑山全容
2019年11月30日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
11/30 14:22
蓑山全容
電車まであと2分!皆野駅が見えたので慌てて撮った感有るブレ写真。
2019年11月30日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
11/30 14:28
電車まであと2分!皆野駅が見えたので慌てて撮った感有るブレ写真。
西武秩父に着きました。
久しぶりの【つくも】であれ食べましょう!
2019年11月30日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
11/30 14:59
西武秩父に着きました。
久しぶりの【つくも】であれ食べましょう!
まず生で!
2019年11月30日 15:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
11/30 15:01
まず生で!
でこのセットは?
2019年11月30日 15:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
11/30 15:06
でこのセットは?
ジンジンジンギスカーン♪♪
ジンギスカンSET650円と以前無かったライス150円、生550円×2で大満足!40分1本勝負でした♪
2019年11月30日 15:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
14
11/30 15:10
ジンジンジンギスカーン♪♪
ジンギスカンSET650円と以前無かったライス150円、生550円×2で大満足!40分1本勝負でした♪
4000系と武甲山。この電車で帰った。
2019年11月30日 15:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
11/30 15:45
4000系と武甲山。この電車で帰った。
コレ飲んでお休みなさいzzzz
2019年11月30日 15:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
9
11/30 15:47
コレ飲んでお休みなさいzzzz

感想

前から高原牧場BSと皆野駅の間の蓑山を登り自分の歩いた軌跡の赤線を繋げたかったのだがズルズルと後回しになっていた。
ところが8年遅れで11月に今更秩父舞台のアニメ【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(あの花)】を観て無性に秩父に行きたくなったので(ミーハー)行く事にした。
スッキリ赤線繋は出来たが2週間前から膝の痛みがまた出てきてスピードがものすごくゆっくり歩きとなった。
頂上の展望台で景色を眺め秩父市街地横を荒川挟み東西に伸びる尾田蒔丘陵がよく見えそっちを歩けばよかったかなとも思った。山はまだ早いと実感しました。
西武秩父駅に電車で戻り【つくも】でジンギスカンを久しぶりに食べに行った。
ここはご飯が無いので肉だけ食べるのは余り好きじゃない自分はたまにしか行かないのだがなんとライスが有るじゃないすか!と言うことでライスとジンギスカン美味しくいただきました♪
帰りは気持ちよくうたた寝して帰宅した。秋晴れのいい日だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人

コメント

「つ○も」でジンギスカン
おはようございます🎵
快晴の下、最高に気持ちの良い山歩きでしたね (^_^)b

さて、三角点が建物屋上にあるのってアリなんですね (゚o゚)/
すげーレアな三角点、今度見に行かなくちゃ ( ̄∇ ̄)

写真の双耳峰は、地形図に342mと記載のある峰だと思われますが、名称は調べたけどわかりませんでした (;^_^A

私も久しく「つくも」に行ってないのですが、無性にジンギスカンが食べたくなりました (≧∇≦)b
安いし早いし旨い!あんな最高なメニューは他にはありませんね (^_^)b

無理せず、リハビリ頑張ってください。
お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2019/12/1 11:07
Re: 「つ○も」でジンギスカン
kazu5000さんこんにちは。コメントありがとうございます!
いやー土曜日はいい天気でしたね
あの三角点事前に情報入手していなければ見つけること出来ていなかったと思います。
双耳峰情報ありがとうございます。
【つくも】のジンギスカン→安いし早いし旨い!本当ですね乗りたい電車まで50分しか無かったのですが大変満足な時間でした。また近々いきたいです。ばったりしたら面白いですね
山はまだ早すぎたと思うのでしばらく丘陵歩きにしようと思います(^^)

kr
2019/12/2 18:53
膝っ
また痛みが出たの?
あんまり無理しないようにね。
ゆっくりリハビリして下さい🙇

それと、
私も「美の山」よりも「蓑山」の方が良いと思ってます😊
2019/12/2 21:28
Re: 膝っ
akoneさんこんばんは。
あまり調子よくないです(´ω`)
様子見ながら歩こうと思います。
簑山‼

kr
2019/12/3 19:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら