ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2126959
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

新雪を踏みしめて 三方岩岳と野谷荘司山

2019年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:31
距離
11.6km
登り
1,299m
下り
1,303m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:38
休憩
1:51
合計
8:29
距離 11.6km 登り 1,303m 下り 1,303m
8:25
8:27
65
9:32
51
10:32
11:39
68
12:47
15
13:02
13:35
9
13:44
13:50
14
14:04
82
15:26
15:29
18
15:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山ホワイトロードの入口ゲートから登山道に入ります。車はゲート手前の駐車場に停めました。
ホワイトロード(現在閉鎖中)のゲート横から登山道に入ります。
R-F
2019年11月30日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/30 7:19
ホワイトロード(現在閉鎖中)のゲート横から登山道に入ります。
R-F
登山口
R-F
2019年11月30日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/30 7:19
登山口
R-F
今日はこれでスタート
今シーズンはじめて
4
今日はこれでスタート
今シーズンはじめて
登山口は10センチぐらい
1
登山口は10センチぐらい
途中でも15センチくらい
スノーシューは必要ないが、山頂まで使う。
途中でも15センチくらい
スノーシューは必要ないが、山頂まで使う。
薄曇りから晴れへ移行中
R-F
2019年11月30日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/30 8:39
薄曇りから晴れへ移行中
R-F
白川郷がずいぶん下になりました
R-F
2019年11月30日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
11/30 9:19
白川郷がずいぶん下になりました
R-F
あの稜線を右から左へ歩きます(三方岩岳は画像の右ですがまだ見えません)
R-F
2019年11月30日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/30 9:59
あの稜線を右から左へ歩きます(三方岩岳は画像の右ですがまだ見えません)
R-F
三方岩岳山頂が見えてきた。
3
三方岩岳山頂が見えてきた。
少しずつ尾根筋を詰めていくと、これまで視界から隠れていた三方岩岳が姿を現しました。
R-F
2019年11月30日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/30 10:39
少しずつ尾根筋を詰めていくと、これまで視界から隠れていた三方岩岳が姿を現しました。
R-F
結構荒々しい。
ただし、登山道は相当回り込んでいますが。
1
結構荒々しい。
ただし、登山道は相当回り込んでいますが。
なかなかカッコえーやん!!
R-F
2019年11月30日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
11/30 10:45
なかなかカッコえーやん!!
R-F
山頂を一度スルーしてしまいGPSで戻り銘板を発見。
ここで昼食&コーヒータイム
1
山頂を一度スルーしてしまいGPSで戻り銘板を発見。
ここで昼食&コーヒータイム
ここまで詰めてきた尾根
R-F
2019年11月30日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
11/30 11:26
ここまで詰めてきた尾根
R-F
あの急坂は下りで使う細尾根らしい
R-F
2019年11月30日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
11/30 11:26
あの急坂は下りで使う細尾根らしい
R-F
眼前の白山に感激
3
眼前の白山に感激
三方岩岳を離れ馬蹄形ルートの最深部を歩いています
振り返って一枚
R-F
2019年11月30日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/30 11:56
三方岩岳を離れ馬蹄形ルートの最深部を歩いています
振り返って一枚
R-F
前方右のドームが野谷荘司山
R-F
2019年11月30日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
11/30 12:10
前方右のドームが野谷荘司山
R-F
さっき踏んだ三方岩岳が男前
R-F
2019年11月30日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11/30 12:12
さっき踏んだ三方岩岳が男前
R-F
惚れぼれ・・・
ちなみに三方岩岳のすぐ右にのぞいているピラミッドは大門山(三百名山)、その右がブナオ峠をはさんで猿ヶ山
R-F
2019年11月30日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/30 12:25
惚れぼれ・・・
ちなみに三方岩岳のすぐ右にのぞいているピラミッドは大門山(三百名山)、その右がブナオ峠をはさんで猿ヶ山
R-F
白川郷をはさんだ対岸には人形山(三百名山)
R-F
2019年11月30日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/30 12:25
白川郷をはさんだ対岸には人形山(三百名山)
R-F
雰囲気の良い広場を通過します
R-F
2019年11月30日 12:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/30 12:34
雰囲気の良い広場を通過します
R-F
下りに使う細尾根の刃先が妖しく光ります(苦笑)
R-F
2019年11月30日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
1
11/30 12:53
下りに使う細尾根の刃先が妖しく光ります(苦笑)
R-F
尾根の下部
R-F
2019年11月30日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
11/30 12:53
尾根の下部
R-F
野谷荘司山頂に到着。
(なんだか良くわからない写真になってしまった。)
1
野谷荘司山頂に到着。
(なんだか良くわからない写真になってしまった。)
山頂からの絶景。
6
山頂からの絶景。
穂高も鮮やか
立山、剱、素晴らしい!
2
立山、剱、素晴らしい!
御嶽、遠くに恵那山
2
御嶽、遠くに恵那山
白山に一番近い地点より一枚
R-F
2019年11月30日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
11/30 13:20
白山に一番近い地点より一枚
R-F
南東方面には右から御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰
R-F
2019年11月30日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
11/30 13:25
南東方面には右から御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰
R-F
東には右の大きい穂高連峰から左に大キレット、ちょっと手前のピラミッドが笠ヶ岳、その左が槍ヶ岳、双六岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳、水晶岳、北ノ俣岳など   R-F
2019年11月30日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
11/30 13:25
東には右の大きい穂高連峰から左に大キレット、ちょっと手前のピラミッドが笠ヶ岳、その左が槍ヶ岳、双六岳、三俣蓮華岳、黒部五郎岳、水晶岳、北ノ俣岳など   R-F
北東には一番左から毛勝三山、白馬、白馬鑓、黒いピラミッドが剱岳、立山、薬師岳など
R-F
2019年11月30日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
11/30 13:25
北東には一番左から毛勝三山、白馬、白馬鑓、黒いピラミッドが剱岳、立山、薬師岳など
R-F
剱岳と立山を拡大
R-F
2019年11月30日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
11/30 13:26
剱岳と立山を拡大
R-F
穂高連峰は右から前穂、奥穂、涸沢岳、北穂、大キレット、南岳、笠ヶ岳
R-F
2019年11月30日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
11/30 13:26
穂高連峰は右から前穂、奥穂、涸沢岳、北穂、大キレット、南岳、笠ヶ岳
R-F
乗鞍岳、手前のドームが猿ヶ馬場山(三百名山)
R-F
2019年11月30日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
11/30 13:26
乗鞍岳、手前のドームが猿ヶ馬場山(三百名山)
R-F
御嶽
R-F
2019年11月30日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
11/30 13:26
御嶽
R-F
ん、松ぼっくり??
1
ん、松ぼっくり??
下山は、細尾根を行く。
4
下山は、細尾根を行く。
途中には短いけどちょっと嫌らしい細尾根もあるので気をつけよう
R-F
2019年11月30日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
11/30 13:55
途中には短いけどちょっと嫌らしい細尾根もあるので気をつけよう
R-F
ここまで来れば大丈夫かな、下ってきた尾根を振り返ります
下山口の写真は撮り忘れました
R-F
2019年11月30日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
11/30 14:13
ここまで来れば大丈夫かな、下ってきた尾根を振り返ります
下山口の写真は撮り忘れました
R-F
撮影機器:

感想

今回は、前から気になっていた三方岩岳と野谷荘司山へ。
白山スーパー林道は、閉鎖しておりゲートまで車で移動。
ゲート横の登山口からスタート。
雪がうっすら積もっていたので、つぼ足でも良いがスノーシューを装着。
RFはつぼ足、チェーンスパイクで。
三方岩岳山頂までスノーシューで行ったが、つぼ足でOK。
チェーンスパイクは、落葉と新雪のMIX団子で大変だったようだ。
登山道は、左右の木々が新雪で垂れ下がり、くぐるたびに雪が落ちてきてべちゃべちゃになるし、体力が奪われ大変。
ただ、山頂での絶景に感動。北アルプス全景、乗鞍、御嶽、恵那山。
ずっと眺めていても飽きない。
静かな山頂でゆったりと。(登山者は、自分たちだけだったよう。)
下山は、スノーシューからチェーンスパイクに変更し細尾根を慎重に行く。
落葉と新雪のMIX団子で滑る。(笑)
無事下山しました。

今回はSO氏の提案で三方岩岳1705m(三百名山)・野谷荘司山1787m周回コースへ。
ちょうど三方岩岳と野谷荘司山を最深部とする馬蹄形のコースで、その三方岩岳から野谷荘司山までの稜線は石川県と岐阜県の県境線でもあります。ホワイトロード(白山スーパー林道)の馬狩ゲート駐車場に車を置き、すぐ脇の登山道からスタート。
訪れたタイミングも良かったのでしょうが、コースの途中でいきなり目に飛び込んできた三方岩岳の、山頂部の黒い岩陵と薄雪をまとった山肌のコントラストは新鮮な驚きでした。
装備は登りも下りもチェーンスパイクとストックのみで通しました(もう少し雪が積もればアイゼン必携です)。登山道はしっかり整備されていますが、今回は中途半端な薄雪が地面の凹凸を分かりにくくしており、下りルートではずいぶん苦労しました。
画像でも報告のとおり、野谷荘司山からの下山ルート上部に急勾配のナイフリッジがあります。慎重に進めば心配はいりませんが、できれば登りルートで使った方が安全ですし、(人にもよりますが)ずっと細尾根を見上げながら歩けるので楽しいかも知れません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら