南信1日目:霧氷の大川入山+茶臼山+蛇峠山
- GPS
- 07:02
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,364m
- 下り
- 1,416m
コースタイム
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 9:44
11:25あららぎ高原スキー場-11:55大川入山登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
茶臼山:西登山口駐車場 蛇峠山:馬の背駐車スペース 昼神温泉伯 |
写真
感想
今回は南信州の信州百名山を狙うべく、1泊2日の山行です。
1日目は、前日の雨、寒気の南下と霧氷の条件が揃ったので、
条件次第で白い羊が見られるという大川入山を目指します。
大川入山は短時間で登れる山なので、午後は愛知県境の茶臼山に向かいます。
飯田山本ICを下りて大川入山登山口に向かう車中からの景色は黒々として、
とても霧氷が見られるような雰囲気はありませんでした。
天候を見誤ったかなあと思っていたところ、
標高約1100mの治部坂峠が近づくと、突如真っ白な山が出現。
これはいける!と思った瞬間でした。
スタートは−5℃、登山道に入るとすぐに周辺は白の世界。
最初は前日の雨が雪かと思っていましたが、
どうやら霧氷が風で落下したものかと推測されます。
快晴の青空にこの時期としては発達した霧氷が映え、足が止まります。
しかし登るにつれ、霧氷が見られる斜面とそうでない斜面があることに気づきます。
ちょっと嫌な予感はしたのですが、樹林帯を抜けて笹原地帯に到達すると唖然!
斜面の東側のみに霧氷ができており、西側はほとんど皆無でした。
気温、湿度はチェックしましたが、風向きまでには頭が回りませんでした。
下山後前日の風向きを確認すると終始南東で、必要条件の一つが欠けていました。
結局白い羊は見られませんでしたが、まあこれだけの霧氷が見られたので満足。
さらに山頂からはこの1週間で一層白くなった南ア・中アの絶景が展開。
また、南側から見る恵那山もとても印象的でした。
北側に下山し、自転車でスタート地点に戻りますが、
この日は日中でも気温が1〜2℃、下りは激寒、最後は急坂に喘ぎます。
車を停めた近くに蕎麦屋があったので、信州黒豚付きの蕎麦を食べて充電完了、
車で40分ほどの茶臼山に向かいます。
道中では南信州の山深さを認識、
また武田信玄が亡くなった地点に遭遇できたのは収穫でした。
茶臼山自体はリゾート地にあるファミリーハイキングレベルの山。
あっけない登頂だったので、大川入山と国道を挟んで対峙する蛇峠山を目指します。
車を停めた馬の背が既に絶景ポイント。
特に朝登った大川入山の山容が目に焼き付きます。
蛇峠山は1時間もかからず登れますが、山頂は木が育ったのか展望は限定的。
狼煙台がの方がアルプスの展望が優れていました。
驚いたことにこの時間でも霧氷が残っており、いかに寒い1日だったかわかります。
馬の背に戻って夕日を眺め、この日は昼神温泉に宿泊。
トロっとしたいい温泉につかり、あっという間に眠りに引き込まれました。
hirokさん こんばんは
見事な霧氷ではないですか!特にNO4は、素晴らしい景色ですね。
また、高い山が白くなると、余計に美しさが強調されるので、これ
からの季節は大好きです。もっとも、雪山には怖くて行けないのが
残念ですが…。南信遠征、お疲れさまでした。
埼玉のchii
chii1961さん、こんばんは
前日雨だったので霧氷は期待していましたが、
予想以上に発達していました。
樹林帯からNo4の景色が見れたときは、うれしいですね。
今はまだ冬型がそれほど強くないので、
北アルプスなどの雪山も姿を見せてくれることが多いかもしれません。
空気も澄んで最高の展望日和となりました。
私も雪山は見るだけに留めておきます。
hirokさん、こんばんは。
南信遠征!
信州100コンプに向けて気合いが入ってきましたね!
大川入山は、私もねらっていますが、いい山ですね。
霧氷の白と空の青の世界、とても美しいです。
白い羊は、西風でないとだめなのですか???
難しい気象条件です。
しかし、スキー場は雪なしですか....
satfourさん、こんばんは
南信は長野県でも最も遠いので、2日かけて登ることにしました。
特に茶臼山に至っては、高速からもかなりの距離があり遠かったです。
霧氷は狙い通りだったのですが、見事に稜線の東西で分かれていました。
通常はこの季節は北西の季節風が吹きやすいので白い羊は見られると思うのですが、
この日に限っては東寄りの風で、見事なまでにダメでした。
これからが狙い目なのでしょうか?
アルプスは一段と白くなりましたが、スキー場は営業の気配も感じられませんでした。
この辺りも小さなスキー場が多いですね。
hirokさん、こんばんは。
プロフィールにも載せてありますが、山行どころじゃない現状。
対して、2週連続の信州南端遠征
お金と暇が、有り余ってますねぇ〜
土曜日の霧氷は、中アも見事でした。
白羊に出会えずとも、良い日に登られましたね。
大川入山も被写体に乏しきお山ですので、白化粧がベスト!
やはり、持っているお方ですね
私も、チャリを考えましたが、どちらからも登りが発生で、
断念した場所です
流石の脚力ですね!
茶臼山は未登頂ですが、行く気力が湧きません
多分、信州百は完登できないでしょう
hirokさんの、飽くなきコレクターぶりに脱帽です。
tailwindさん、こんばんは
いったん状況が落ち着かれたと思いきや、しばらく山は中断ですか
早い所の復帰をお待ち申し上げております
南信の山は恵那山しか登ったことがなかったので、
ようやく行けたという感じでした。
tailwindさんのレコを見るまでは知らなかった大川入山、
いい時期と相まって楽しめました。
チャリには厳しい登り返しがありましたが、登り終えた所に蕎麦屋が。
エネルギーもだいぶ消費したので、そのまま飛び込んでしまいました
茶臼山は信州最南端ということで信州100なんでしょうか。
ここだけを目的にすると物足りなさを感じる山なので、ついでに登れてよかったです。
南信には「村」がたくさんあって驚きました。
hirokさん、こんにちは。
南信もこのあたりまでくると、具体的に計画した
山がありません。
しかし、大川入山は写真を拝見すると登りたくなるお山ですね。
最近、出かけるパターンがかなり分散気味。。
山へ一直線のテンションが眩しく感じます
風のお話、そこまで予想してそのとおりだと
あまりに出来すぎでは
tailwindさんに同じく、良い日に登られているなあと
思います。このあたりは遠いので、同じように
宿泊を絡めていつかと思います。
youtaroさん、こんばんは
確かにこの辺りまで来ると遠いですね。
駒ヶ根より南はあまり訪れたことがありません。
信州100がなければきっと登ることがなかった山だと思いますが、
はるばる来た甲斐がありました
帰りの運転のことを考えると、1泊にして正解でした。
登山口からすぐに霧氷が見られ、これは白い羊もOKかなあと思いきや、
まさかの展開でした
稜線挟んでこんなに見事に分かれるものですね。
でも天気も最高で、雪山も見れて、いいタイミングで来れたと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する