記録ID: 2127456
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
金比羅山〜吊尾根〜陣馬山縦走
2019年11月30日(土) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:30
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 1,973m
- 下り
- 1,931m
コースタイム
天候 | ☀快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】藤野〜やまなみ温泉往復バス 藤野〜高尾・立川経由〜最寄駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【武蔵五日市駅〜琴平神社、金比羅山〜十里木】 駅前ロータリーからスタート 檜原方面に進み、大きな交差点を渡ったら直ぐを右に 少し進んだ先の斜め左の住宅路へ 住宅街の小中学校を抜けると右に曲がる金比羅山方面への看板あり お寺方面へ行く手前に登山道入口 登山道を進むと程なく琴平神社(ここは金比羅山の山頂ではない) 大岩を抜けて登山道から尾根沿いへ(看板なし) 尾根を登った平らな場所が金比羅山山頂で標識あり 林道を下ってもよいが登山道を進む 瀬音の湯看板分岐から下山 林道と交差したがら下る 民家や畑を進み大きな通りを左へ 十里木交差点 ★駅前から住宅街は案内看板がないので事前チェック要 ★危険個所なし 【〜戸倉城山〜臼杵山〜市道山〜陣馬山】 交差点から武蔵五日市駅方面へ進むとバス停あり バス停の隣りが戸倉城山への登山口 急登を進み分岐点を左へ 少し進んだ先が戸倉城山山頂 ★2019.11.30現時点では西戸倉・光厳寺方面への下山× 茱萸御前を過ぎると伐採場所を何度が越え 元郷分岐から少し元郷方面に進むと臼杵神社あり 分岐点まで戻って先を進むと臼杵山山頂 ここから岩場ありのアップダウン繰り返し ★岩場はあるが危険度小 刈寄山方面への分岐点から陣馬山方面へ 尾根道に沿って作業道あり 醍醐丸山頂分岐から高尾山・陣馬山方面へ 一旦、下って和田峠手前で林道に合流 登り返した山頂が陣馬山(白馬モニュメント) ★単調な登山道で危険個所なし 【〜藤野駅】 藤野方面の下山は2つルートあり 今回は陣馬の湯がある「栃谷尾根ルート」 最初は木道が続き粘土質などの滑りやすい その先は緩やかな傾斜の道が続き ★細い一本道なので渋滞することも 民家、畑を抜けると長い車道歩き 陣馬山登山口から先も車道歩き バスもあるけど藤野駅まで歩いても直ぐ 高速道路の下を通る長いトンネルを抜け踏切を渡って右へ 線路沿いを進むと藤野駅ゴール(おつかれさま) ★登山道は危険個所なし、車道歩きは車に注意! |
その他周辺情報 | 藤野に寄ったら「やまなみ温泉」ですね。 |
写真
撮影機器:
感想
あえて紅葉シーズンピークが少し過ぎた山を求めて
選んだ場所が奥高尾縦走路の多摩百山ゲットができるから
まだ行った事がない戸倉城山、臼杵山、市道山
さらにヤマスタ前奥多摩ハイキングから金比羅山スタンプゲット(残りは長尾平)
今回で武蔵五日市駅から陣馬山まで赤線がつながった(ちょっと嬉しい)
紅葉ピークが過ぎているので人少な目
と思ってたら大間違い
陣馬山は溢れんばかりの人
自分にとってベストな山歩きが出来たのは
金比羅山〜臼杵山まで
意外と臼杵山から市道山までの登山道がしんどかったなぁ
それ以外は歩きやすい道で
陣馬山山頂は泥濘だらけ
山頂広場に上がる最後の木道で
おもっきりすころんだ
全く怪我しなかったけど
はずかしいのなんの
心配して声かけた方を無視して起き上がりすたすたと先に
折角声かけて来たのにゴメンさい
はずかしいから早くその場から立ち去りたかったので
陣馬山からの下山は人だらけ
どうして自分のペースが遅い人ほど
ゆずる気がない人が多いようなぁ
それとも自分の事でいっぱいで周りを気にする余裕がないのか
10何人の列で団体さんかと思ったら
単に遅い人が詰まらせて
みなバラバラの人たちだった
高尾や陣馬あたりでは登山マナー的なものが薄いね
もう当分は行かないから、どうでもいいや
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:958人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する