ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2129762
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山

白き輝きの月山へ 今シーズン初滑りの日がやってきた

2019年12月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:31
距離
21.6km
登り
1,486m
下り
1,483m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:01
休憩
1:31
合計
9:32
4:49
17
スタート地点
5:06
5:06
79
6:25
6:27
15
6:42
6:42
46
7:28
7:47
64
8:51
8:52
77
10:09
10:45
85
12:10
12:26
38
13:04
13:04
9
13:13
13:19
5
13:24
13:35
31
14:06
14:06
15
14:21
ゴール地点
天候 晴れながらも風やや強し
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
志津温泉より先は通行止
コース状況/
危険箇所等
・月山志津線、電線道とも積雪20〜30程あり、シール登行、滑走可能
・リフト上駅から牛首までは夏道沿いに行くべし。埋まらないブッシュあり。
・牛首〜山頂は笹薮はほぼ埋まるが、露岩多く雪付きも悪い
その他周辺情報 志津温泉の日帰り温泉は終了のようです
5:00前 志津温泉の先の通行止め箇所からスタート
積雪15センチほどだ。
2019年12月01日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/1 4:53
5:00前 志津温泉の先の通行止め箇所からスタート
積雪15センチほどだ。
この看板のスキーの図にいつも心躍る。
2019年12月01日 05:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/1 5:01
この看板のスキーの図にいつも心躍る。
薄明るくなってきた空に湯殿山が浮かび上がる。
2019年12月01日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/1 6:05
薄明るくなってきた空に湯殿山が浮かび上がる。
東の空は赤く染まってきた。
2019年12月01日 06:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/1 6:07
東の空は赤く染まってきた。
姥沢に着いた。月山も姥ヶ岳も良く見える。
2019年12月01日 06:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/1 6:22
姥沢に着いた。月山も姥ヶ岳も良く見える。
姥沢からの月山 結構雪があるねぇ〜
2019年12月01日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/1 6:23
姥沢からの月山 結構雪があるねぇ〜
左に湯殿山 右に姥ヶ岳 こちらも真っ白だ。
2019年12月01日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/1 6:23
左に湯殿山 右に姥ヶ岳 こちらも真っ白だ。
東の空はグラデーション豊かだ。
2019年12月01日 06:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/1 6:26
東の空はグラデーション豊かだ。
あと10分ほどでご来光だ。
2019年12月01日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
12/1 6:28
あと10分ほどでご来光だ。
駐車場でご来光を待てばいいものを、先を急いだため見れず。
姥ヶ岳がモルゲンに染まる。
2019年12月01日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/1 6:38
駐車場でご来光を待てばいいものを、先を急いだため見れず。
姥ヶ岳がモルゲンに染まる。
美しいグラデーション
2019年12月01日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/1 6:43
美しいグラデーション
月山リフト沿いに登っていく。昨日のトレースが結構残っていた。
2019年12月01日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/1 7:03
月山リフト沿いに登っていく。昨日のトレースが結構残っていた。
標高が上がるとリフトのワイヤーにも霧氷がビッシリだ。
2019年12月01日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/1 7:26
標高が上がるとリフトのワイヤーにも霧氷がビッシリだ。
リフト上駅から月山山頂を見上げる。
今日の先行者のトレースは姥ヶ岳へと向かっていたので、
ここから先はノントレースだ。
2019年12月01日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
12/1 7:32
リフト上駅から月山山頂を見上げる。
今日の先行者のトレースは姥ヶ岳へと向かっていたので、
ここから先はノントレースだ。
南の空を望む。朝日岳〜飯豊連峰。蔵王から吾妻連峰。そして遠く磐梯山も見渡せた。
2019年12月01日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
12/1 7:35
南の空を望む。朝日岳〜飯豊連峰。蔵王から吾妻連峰。そして遠く磐梯山も見渡せた。
牛首下分岐あたりに唯一の先行者が見えた。
姥ヶ岳から早くも1本滑ったようだ。私は上方にルートを取り過ぎたため、トラバースに時間を食ってしまった。
本来ここからは牛首下分岐を通って夏道沿いに行くべき。
2019年12月01日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/1 7:59
牛首下分岐あたりに唯一の先行者が見えた。
姥ヶ岳から早くも1本滑ったようだ。私は上方にルートを取り過ぎたため、トラバースに時間を食ってしまった。
本来ここからは牛首下分岐を通って夏道沿いに行くべき。
まもなく牛首。見上げる山頂への斜面は藪こそ埋まっているが、あまり雪付が良くないようだ。
2019年12月01日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/1 8:36
まもなく牛首。見上げる山頂への斜面は藪こそ埋まっているが、あまり雪付が良くないようだ。
真っ白な稜線と青空との境界。
2019年12月01日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/1 8:36
真っ白な稜線と青空との境界。
真っ白な雪面に刻まれたトレースを振り返る。
雪質は程よく締まり、
大したラッセルではなかった。
2019年12月01日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
12/1 8:36
真っ白な雪面に刻まれたトレースを振り返る。
雪質は程よく締まり、
大したラッセルではなかった。
牛首で稜線に上がり、見える北側の景色。
鳥海山も真っ白に雪化粧していた。
2019年12月01日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
12/1 9:00
牛首で稜線に上がり、見える北側の景色。
鳥海山も真っ白に雪化粧していた。
鳥海山をズームで引き寄せる。
なんとも美しい。
2019年12月01日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
11
12/1 9:00
鳥海山をズームで引き寄せる。
なんとも美しい。
このあたりで振り返ると姥ヶ岳にも数名の人影が見えてきだした。
そして後続グループの姿も伺える。
2019年12月01日 09:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/1 9:01
このあたりで振り返ると姥ヶ岳にも数名の人影が見えてきだした。
そして後続グループの姿も伺える。
最後の登りに苦慮しながらも月山山頂へ。
月山と鳥海山のツーショットだ。
2019年12月01日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
12/1 10:02
最後の登りに苦慮しながらも月山山頂へ。
月山と鳥海山のツーショットだ。
鳥居をくぐり、月山神社にお参りする。
先週は羽黒神社へお参りしたので、
残るは湯殿山神社を残すのみ。
社務所は雪に埋もれたいた。
2019年12月01日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/1 10:10
鳥居をくぐり、月山神社にお参りする。
先週は羽黒神社へお参りしたので、
残るは湯殿山神社を残すのみ。
社務所は雪に埋もれたいた。
頂上小屋もすでに雪に埋もれ始めているようだ。
その横には4人の人影。
早くも後続チームがやってきた。
2019年12月01日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/1 10:13
頂上小屋もすでに雪に埋もれ始めているようだ。
その横には4人の人影。
早くも後続チームがやってきた。
これから滑り降りる東斜面。
真っ新な大斜面だ。
2019年12月01日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
12/1 10:45
これから滑り降りる東斜面。
真っ新な大斜面だ。
今年の9月に撮った同じ構図。
大きな岩も埋まっていることから
積雪は1m近くあるようだ。
2019年09月08日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
9/8 6:28
今年の9月に撮った同じ構図。
大きな岩も埋まっていることから
積雪は1m近くあるようだ。
今年の初シュプールにご満悦〜!
2019年12月01日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
12/1 10:47
今年の初シュプールにご満悦〜!
後続4人グループはさらに下部まで降りて行ったようだ。
2019年12月01日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12/1 10:47
後続4人グループはさらに下部まで降りて行ったようだ。
私ももう少し降りて、再び振り返る。
最高の瞬間を味わうために
朝の5時から登ってきたんだ。
2019年12月01日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
12/1 10:49
私ももう少し降りて、再び振り返る。
最高の瞬間を味わうために
朝の5時から登ってきたんだ。
一面の大雪原。冬には4〜5mもの雪が積もるのだろう。
2019年12月01日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
1
12/1 11:01
一面の大雪原。冬には4〜5mもの雪が積もるのだろう。
体内岩あたりまで登り返し、夏道に復帰する。
最初のエビのシッポ地帯をなんとかパスし、
ようやく滑りを楽しめる箇所となった。
姥ヶ岳にはたくさんのシュプールが刻まれていた。
2019年12月01日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/1 12:00
体内岩あたりまで登り返し、夏道に復帰する。
最初のエビのシッポ地帯をなんとかパスし、
ようやく滑りを楽しめる箇所となった。
姥ヶ岳にはたくさんのシュプールが刻まれていた。
山形自動車道・月山湖PAからの月山と姥ヶ岳。
2019年12月01日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
12/1 14:47
山形自動車道・月山湖PAからの月山と姥ヶ岳。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 アウター手袋 予備手袋 防寒着 バラクラバ 日よけ帽子 毛帽子 ブーツ ザック ビーコン スコップ ゾンデ 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

なかなか東北地方に降らない雪にやきもきしていたが、
ようやく雪の便りも聞こえ始め、週末の天気とも合致したこの日、
5時に志津温泉の冬期通行止めバリケードを出発だ。

3年前に初めてこの時期に来た時は道路には雪も少なかったが
今日は大丈夫。駐車スペースまで滑って降りれそうだ。
ショートカット出来る電線道もシール登高できる雪はあり、
昨日のトレースをありがたく使わせていただく。

姥沢を過ぎ、リフト沿いにシール登高していくにつれ、
霧氷も見られるようになってきた。
リフト上駅から唯一の先行者は姥ヶ岳へと向かい、
ここから先はノントレース。
しかし、早めに標高を稼いでおきたい心理が仇となり、
牛首までをいやらしいトラバースをする羽目になってしまった。
振り返ると後続者たちは牛首下分岐を経由する夏道を
登高していた。このことはしっかりと記憶にとどめておこう。

牛首からの最後の登りは雪付も悪く、ルート選択に苦慮する。
帰りの滑りルートをしっかりと記憶しておこう。

山頂からの月山と鳥海山のツーショットは
3度の登頂にして3度とも拝めている幸運だ。
月山神社の鳥居を潜り、山の安全を祈願する。

お楽しみの滑降は東斜面だ。
夏には一面の高山植物が咲く大斜面も、
今日は一面真っ白となっており、
そこへ飛び込むかのように一気に滑り降りる。
久しぶりのこの感触、この瞬間。
目の前に広がる大パノラマを視界に入れながら
滑り降りる瞬間は山スキーの醍醐味だ。


下山はリフト沿い斜面、月山道路の滑りに
足がヘロヘロになりながらも降りてきた。
やっぱり東北の初滑りは月山だね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら