記録ID: 2130410
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
【鎌ヶ岳】最短ルートで♪
2019年12月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 364m
- 下り
- 353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 2:32
距離 3.0km
登り 364m
下り 369m
14:59
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
武平峠 トンネルを出てすぐの所(滋賀県側) トイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
以前、山頂直下に直登するルートと巻道と選んで行けたと思うけど、直登ルートは通行止めになっていました。 たぶん、崩れたからだと思います。 |
その他周辺情報 | ◎日帰り温泉 アクアイグニス 土日の料金は値上げして800円になっていました。モンベルカードで50円引き。 |
写真
撮影機器:
感想
鎌ヶ岳は私は2回目です。
前はガスで景色が見えなかったけど、今回は快晴で360度見れました♪
鈴鹿セブンマウンテンは、次はどこにしようかな〜?
入道?雨乞?釈迦?
藤原岳は福寿草の時に行きたいな。
鈴鹿スカイラインは、冬季通行止めになるみたいだから
ヒルの出る頃も行かないし、真夏は暑すぎるし
登れる期間が短いですね。
2016.5.3のレコはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-861312.html
先週の御在所岳に引き続いての鈴鹿山行。高速からよく見える尖った山にいつかは行きたいと、今回やっと登ることができました。
ルートは90分ととても短く、鈴鹿の山らしく岩岩とした山容で見応えがあり、楽して絶景を堪能出来て大満足。まだまだ登ってない山が沢山あるのでこれからも楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:936人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する