穂高(奥穂高)
- GPS
- 79:00
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,783m
- 下り
- 2,185m
コースタイム
事前キックオフ さくら水産 新宿西口店 21:00〜22:00
http://r.gnavi.co.jp/g070313/
新宿駅 22:30集合、23:00発
■8/4(土)上高地⇒涸沢ヒュッテ
上高地6:00着
上高地7:00−横尾山荘10:10−<休憩0.5H>−本谷橋11:45−<昼食1H>−涸沢ヒュッテ14:30−就寝
■8/5(日)涸沢ヒュッテ⇒穂高岳山荘⇒奥穂高⇒穂高岳山荘
涸沢ヒュッテ6:00⇒ザイテングラード7:40⇒穂高岳山荘9:30⇒<休憩0.5H>⇒奥穂高11:00⇒穂高岳山荘12:00⇒<昼食1H>⇒涸沢岳13:50⇒穂高岳山荘14:30
■8/6(月)穂高岳山荘⇒新穂高温泉⇒平湯温泉
穂高岳山荘5:30⇒白出沢出合12:00⇒休憩(0.5H)⇒新穂高温泉13:50⇒中崎山荘 奥飛騨の湯⇒平湯温泉バスターミナル15:30⇒高速バス⇒新宿20:30
■帰りの交通
濃飛 高速バス
平湯温泉 16:00発 − 新宿 20:30着
天候 | 8月4日 晴れ 8月5日 晴れ 8月6日 曇り時々雨、昼過ぎ土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
7年ぶりの涸沢、奥穂高へ。
北穂にも行きたかったけど、北穂⇒奥穂高山荘までのルートがかなり危険だったので、諦めて奥穂高から白出沢ルートで、新穂高に抜けるルートに。登っている方の話を聞くと、私達が登り始めた8月4日くらいまで、北アルプスは稀に見るほど天気が良かったとのこと。後、一日続いてくれれば。。。
・1日目(上高地⇒涸沢ヒュッテ)
雲一つなく晴れていて、河童橋からの穂高連峰が本当に綺麗に見えました。昼過ぎでも雲一つ出ていなくて、横尾から涸沢ヒュッテまでの道のりは日陰でないと、本当に暑かった。。。
花王子Kさんのアイデアで、テント泊にして頂いたおかげでゆったり寝れることが出来ました。いつかは、自分でテント買ってテント泊にチャレンジしてみたくなりました。
・2日目(涸沢ヒュッテ⇒穂高岳山荘⇒奥穂高、涸沢岳)
涸沢ヒュッテ穂高岳山荘までのルートは一部雪渓は残っていました。かんかん照りで暑かったので、涼しくて歩きやすいくらい。ザイデングラード、奥穂高へのルートも無事に越えて、奥穂高に到着。時間があったので、涸沢岳にも登頂。
奥穂高は標高第三位、涸沢岳は第八位ということで、一気に二峰を制覇できました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B1%B1%E4%B8%80%E8%A6%A7_(%E9%AB%98%E3%81%95%E9%A0%86)
・3日目
下山は、白出沢から新穂高に向かうルート。始めのガレ場の下りや、鉱石沢から重太郎橋までの、崖横を通るルートはかなり怖かった。3000メートルからの下山はやっぱり辛かったけど、普段からランニングしていたせいか、疲れがそんなに出なかった。トレーニング、大事ですね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する