記録ID: 2137041
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 丹沢山 どーんと ほしい 富士山 大倉BSから 往復
2019年12月08日(日) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,701m
- 下り
- 1,705m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:33
距離 19.8km
登り 1,704m
下り 1,705m
13:52
ゴール地点
天候 | 文句なし快晴 すっごくよく見えました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 大倉BS1408→バス→1429(すこしはやくつきました) 渋沢1427→1437鶴巻温泉1537→新宿方面 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉尾根 よく整備された道です 塔ノ岳〜丹沢山 よく整備された道ですが 帰りには 霜柱が解けてジュルジュル 下りは ジュルジュルで良く滑ります。2回こけました 天神尾根 すっごく急な坂です 階段と 階段の残骸をたどれば道に迷う心配は少ないかと思います。 天候が悪いとき 雪の時、それに 暗いときには歩かない方が よさそうです 戸沢→大倉バス停 ながーい林道歩きです |
その他周辺情報 | 大倉バス停 どんぐりハウスには 飲み物(ビールも)売ってます 途中下車して 鶴巻温泉 弘法の湯 さんにお世話になりました |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 軽アイゼン持っていきましたが出番なし |
---|
感想
今日は 久し振りの丹沢です。
ここのところ 東京寒くて 朝起きるのが億劫です。
遠くに行くのは 寒い時期はどうも苦手。
ちゃっぷい ちゃっぷい どんと 欲しい (かなり古い)
というわけで
どーんと 富士山が見える 丹沢山。
レコ見たら 雪のレコがあったので
雪を想像してきましたが あっついあっつい
汗ダクダクになりました。
大汗かいたせいか
丹沢山に あと 数百メートルというところで足がけいれん。
しばらく足が動かせませんでした。持ってきている 芍薬甘草湯を飲んだら復活。
時間的に あわよくば 蛭ケ岳まで行けるかなと思っていましたが
丹沢山から 蛭ケ岳は まだ結構なアップダウンがありますので また 痙攣する可能性あり。
やっぱり やめた ということで 丹沢山山頂からちょっと行った景色のいいところまでとしました。
ここからの 景色は大好きなところです。
今日は雲一つない快晴
スンバらしい富士山でした。
下りは 前から気になっていた 天神尾根を下って 戸沢におりてみました。
すっごく急な坂で 下に降りるのは 一番早いかも。
でも 戸沢からの ながーい林道で 時間かかりますので、
ヤッパリ 大倉尾根を下った方が早いかもですね。
新しい赤線つながったし
富士山は どーんと 最高
あしは 痙攣しましたが
今日もいい山歩きでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:366人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
tsuiさん、どーもです。
随分と歩きましたね〜 丹沢山までてくてく そして戸沢林道歩き・・ 。
僕は表尾根でしたが、凄い人でお得意の健脚をも封印せざるを得ませんでした。
でもすばらしい景色を見たら、健脚で歩く必要もないですよね。
塔ノ岳から見た北岳から甲斐駒の山々にはちょっとうれしかったです。
では〜 inoyasu
inoyasuさん こんにちはー
ニアミスでしたか、
大混雑で
こんなに人がいるのだから丹沢すきの inoyasuさん ひょっとしたら と
思ってたのですが
大倉のBSに着いた時に すごい人だなー、
と思いましたよ。でも こんなに快晴ですからね
おっしゃる通り 富士山のの横に見えた
南アルプスの白い山々
きれいでしたね。
それにしても 戸沢林道は 長かったです
では また tsui
ついさん、おはようさんま😸
丹沢天気よさげでよかったですね。相変わらず塔ノ岳は人いっぱい。年末にはこちらに宿泊しようとしてます。って、あれ、だいぶ小屋周辺の雰囲気変わった感じ。道も台風の影響?で壊れているようですね。
もう10年以上丹沢来ていないんで。小屋から往復30分の水くみ楽しみですよ。ではでは。
kuboyanさん おはよう^ございます
今年の 忘年会は こちらでしたか(笑)
相模湾から のぼる 初日の出 人気ですね
小屋周辺 隣の小屋みたいなのがなくなってます
びっくりしたのは 丹沢 クリステルさん(上り口)が
どこかに いなくなってたことです
道のけん 大倉尾根はしっかり整備されてますよ。
下りに使った 点線道の 天神尾根は 台風のせいなのか
経年劣化か 階段がえらいことになってますが
初めての道なので 以前の状況がわかりません
では また
tsui
これまた珍しいですね〜
そのあと破線の天神尾根下り
途中で売店 がいくつも出てくるのは、さすが丹沢
大倉でも土日は ゲットできるんですね、良かった(笑)
cyberdocさん こんにちは
たまに 足がつるのですが
(大汗かいてのぼるときが多いかも)
丹沢山 手前あとちょっと というとこで、、、
途中 ぴくぴく 来たところで やばいな
と思ったのですが。
まあ 数分で 終わりましたので 良かったのですが。
戸沢の お助け地点 は 平日あいているかは?です
以前来た時はしまってましたので 苦難の( ´艸`)道でした
tsui
ツイさんこんばんわー(*‘∀‘)
富士さん いっぱい いっ〜ぱい いましたねー
って富士山は一つですか
ま〜 こんないい富士山はこの時期ならではで富士さんオンパレード
なレコになりましたね
ツイさんの富士さん愛が感じられます
で足釣りましたか 足釣り堀があるんですか
攣った・ でしたか
愛しい人に会えると急ぎ過ぎたのでは
YYTAIさん こんにちは
この時期 寒いので 早起きは つらいですねー
こんな時期は 丹沢方面良いです、
富士山が どーんですし
あしつりみさき は久しぶりですよ
ぴくぴく きてたのですが
最後には 痛くて曲がんなく、
こんなところは 例のぐんまちゃんの 印籠ですよ。
あれは マスコットではなく 芍薬甘草と アミノバイタルが入っているのですよ
では また そのうちコラボで
tsui
ツイさん こんばん🐕
久しぶりにツイさんらしいレコ拝見しました😁
この日は快晴でしたから、何処も満員御礼、富士山どーん日和ですねー😁
天神尾根は水戸黄門です😅
来年暖かくなったらチャレンジしたいものです😁
niiniさん こんにちは
丹沢に ひさしぶりに
いったんざわ でした
富士山
どーんとぽっちいは 成功でした
天神尾根は 草があまりない 冬枯れの季節がよさそうです
急坂ですので したが 滑るとき 雪の時は やめといたほうが無難そうです
上りで 使うのは きゅーと まにあ の niiniさんには いいのかも
(その前に ながーい 戸倉林道がありますが)
では また tsui
って、tsuiさんこんばん🐶
🎵枯れざ〜さ(笹)に 陽が〜 流〜れ〜る〜 背に〜 汗〜
って、先月発表会で歌ったよ。雪のない、冬の丹沢。
バカ尾根からいぃなぁ〜🗻たっぷり
でゃぁ好物を腹一杯、新しい赤線も繋がってよかったねぇ😊あ、ここは上臈ホトトギス見に行った時に下りてきた、あの、長〜い林道じゃぁあ〜りませんか
🎵あの道〜は〜 いつか来た道〜 あぁ〜 そうだよぉ
でも、脚がつるのは勘弁😭
印籠に、備えよ常に。助かりましたね😅
丹沢山から蛭までは、険しいです💦行かなくて正解だったと思います。
乙🍛さまでした
andyさん こんばんは
こめんと ありがとうございます
バカ尾根は 富士山ばっかです
丹沢山→蛭ケ岳 も 行きたかったんですが
また 登りで 足がつると
つり尾根になっちゃいますからね
それにしても いつか来た道 の林道は一人で歩くと
ながかったです
では また tsui
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する