記録ID: 2137342
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩満喫(きっつー)峰谷橋BS〜麦山の浮き橋〜ヌカザス尾根〜三頭山〜広義の笹尾根〜数馬の湯
2019年12月08日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:03
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,136m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:49
距離 12.8km
登り 1,249m
下り 1,136m
15:57
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き: ホリデー快速おくたま1号〜奥多摩駅 ※新宿入線6:36の折り返し。並んでいれば座れるが、5分で席埋まる。奥多摩駅出口最寄りは最後尾から数えての2号車でしょうか。 奥多摩 西東京バス丹波行き〜峰谷橋BS ※公衆トイレあり。浮き橋最寄りはもう一駅先の小河内神社BSだけどこっちもおすすめ。 帰り: 数馬の湯 温泉センターBS〜武蔵五日市駅 ※上から乗ってくる人ほとんどいなくて全員座れてよかった。ひと駅バス停戻らなくてもOK。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▼麦山の浮き橋 ホントに水の上に浮いてる!つなぎ目のガッコンが少しこわい。なれた頃に着く向こう岸は日陰で霜が降りてて浮き橋すべるのこわい。 ▼ヌカザス尾根 登山口からいきなりきつい斜度。少し進むと平らなところがあるのでまだなんとか。鷹ノ巣山の稲村尾根よりは景色がよくて楽しめた。でも登ったらちょいと下ってまた登るの。これ地味にキツい削られるー。ヌカザス山先のオツネノ泣坂はホント泣く。すべりやすいとこに落ち葉もあってそれがずっと登り。このルートは絶対に降りたくない! 実は雪積もってるか心配してたけど全く問題ありませんでした。乾いてるせいなのか霜柱やそれが溶けたらぬかるみルートもそんなにない感じです。 ▼三頭山 山標からはステキな富士山。その手前にランチできるスペースいろいろあり。ベンチもいくつかあり。トイレはない。10分下った避難所か三頭大滝まで我慢して。 https://www.instagram.com/p/B5zq9WZgsKj/?igshid=19hwqz3rbrrpf 山メシはででーん!おでん https://www.instagram.com/p/B5zr8pigyro/?igshid=1qqvaeeeuv67o 三頭山なんだからね…三つ峰があるに決まってるじゃない! 主峰と東峰も…忘れないで……ね……。 ▼広義の笹尾根 三頭山から西原峠まで。今度笹尾根歩いて赤線ルートつなごうと思った。下り基調だけど山頂への登り返しは少しきつい。富士山を右手に見ながら進む。大沢山、槇寄山の展望ステキ。 |
その他周辺情報 | ▼奥多摩駅トイレ 2月いっぱいまで公衆トイレの整備工事中。仮設トイレなので電車到着時に混雑あり。登山口のトイレもうまく利用したい。(新宿からは遠し) ▼数馬の湯 880円(JAF会員100円引)下駄箱(戻ってくる100円の)のカギと施設内支払につかうロッカーのバンドを交換。 洗い場は数多い。内湯は小さめで3つ。露天風呂1つと瓶風呂。サウナと水風呂(源泉でないのが残念) 食事は券売機で。アルコールは食券を手渡す際に食堂内で伝える。4人掛けテーブル。 |
写真
感想
このまえ大菩薩から小菅に下りて奥多摩いいなぁと思い、天気も回復なので富士山をご褒美として、奥多摩三山の三頭山に登ってみました。
奥多摩といえばの浮き橋で、うひょー!そこからの奥多摩三大急登?(異論は認めるw)ヌカザス尾根で、うひぃー!ようやく登った三頭山での富士山に、うはぁー!のんびりつかった数馬の湯で、うふー!たっぷりと奥多摩の奥多摩を味わってきましたよー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1159人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する