ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 213872
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

リベンジ白馬の検証・三浦アルプス南尾根縦走

2012年08月07日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
10.5km
登り
546m
下り
566m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:08諫早橋−10:15木下交差点−10:28仙元山山頂−10:42仙元山発−10:56夕日の丘−11:03クサリ場−11:14大山尾根登り口−11:27クリーンセンター出口−11:29畠山方面入口−12:05観音塚−12:34三十本カシ−12:46新沢西尾根分岐−13:01連絡尾根分岐−13:21ラクダの尾根−13:35粟田の頭分岐−13:57東電鉄塔34号着−14:28芽塚分岐−14:31三国峠分岐−14:32乳頭山−15:03二子分岐−15:34大作町・田浦分岐−15:56田浦3丁目16号線SG−16:03JR田浦駅着
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR逗子駅からバスターミナル 番系統風早橋下車でボンジュールでパンを購入
木下交差点から葉山教会に向けUターン状態で180度方向転換し坂を上がりコースに突入
コース状況/
危険箇所等
今回の目的
7月26・27日で白馬を縦断してきましたが、納得出来るペースと縦走コースでは有りませんでした。
白馬縦走予定コース:猿倉-白馬尻-頂上宿舎-白馬岳-杓子岳-鑓ヶ岳-鑓温泉-猿倉
変更コース    :猿倉-白馬尻-頂上宿舎-白馬岳-三国境-小蓮華山-白馬大池-乗鞍-天狗原-栂池

そこで、高度差が大きく異なりますが、良く行く三浦アルプス南尾根縦走コースで足の運び方、体力消耗度、縦走時間等を検証してきました。

白馬尻小屋から頂上宿舎迄 通常タイム:5時間→6時間30分 
木の下交差点から田浦駅迄 通常タイム:5時間→5時間51分

上記コースは本年3月に走行したコース状況が大幅に異なりましたので参考程度に成ります。
コース状況の変化点:葉山クリーンセンター分岐と観音塚分岐間が(分岐から200mt位)観音塚に向かい進むにつれて尾根道が消えて行きます。ココまでに小さな分岐が3つ位有りコースアウト?を感じ2度戻りました。
地図を出し比べますが小さな分岐は出ていませんし、伏兵が沢山居り(藪蚊、羽虫)閉口しました。
そこでザックからシャツを出し中国服のように逆に羽織り両手に棒きれを持ち(カマキリ状態)棒を上下左右に振りながらヤブコギです。
どういう訳か蜘蛛の巣がやたら有ります。ヤブコギは150mtにおよびました。コース上の予定地 観音塚は350mt程進んだ所に有りました。ココで武装を解き食事を採りました(今日はボンジュールのパンです)。
その後も夏草で景観の変わったコースを進み、いつの間にか乳頭山206mtに出ました、手前の芽塚212.3mtは口が夏草で覆われていました。
乳頭山からのコースも畠山方面の標識が有ったが夏草が悪い。写真中に補足有りと言う訳で別コース(横横の田浦陸橋渡らずに)東逗子トンネル上を通過し大回りで田浦3丁目に出た。その後国道16号線経由でJR田浦に到着
          走行時間5時間52分
是非高山経験者の諸先輩の方に実際こんなものなのか!きつさ度等調査を行って頂ければと思います。

※ 気お付けよう慢心と思いこみそして地図(予定外の地図を持って行かなかった
10:09 風早橋でバスを降りトンネル方向に進むと信号に出る、この信号右折して直ぐ左に
2012年08月07日 10:09撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:09
10:09 風早橋でバスを降りトンネル方向に進むと信号に出る、この信号右折して直ぐ左に
10:10 評判のパン屋さんボンジュールがあるので
    今日はここで昼のパン食を買って行く

   (飲料自販機、他の店も近くに有りますが米弁当は有りませんので逗子で調達)
2012年08月07日 10:10撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:10
10:10 評判のパン屋さんボンジュールがあるので
    今日はここで昼のパン食を買って行く

   (飲料自販機、他の店も近くに有りますが米弁当は有りませんので逗子で調達)
10:15 坂下から看板を見ると
2012年08月07日 10:15撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:15
10:15 坂下から看板を見ると
10:15 坂の下には仙元山ハイキングコースの案内も有る
2012年08月07日 10:15撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:15
10:15 坂の下には仙元山ハイキングコースの案内も有る
10:15 木の下交差点、葉山教会の看板が見えるこの左側の崖をあがっていく
2012年08月07日 10:15撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:15
10:15 木の下交差点、葉山教会の看板が見えるこの左側の崖をあがっていく
10:17 この付近は苔で滑りそうです
2012年08月07日 10:17撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:17
10:17 この付近は苔で滑りそうです
10:17 大雪渓を連想
2012年08月07日 10:17撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:17
10:17 大雪渓を連想
10:20 ハイキングコース入口の看板有り
2012年08月07日 10:20撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:20
10:20 ハイキングコース入口の看板有り
10:20 どん詰まりの左です
2012年08月07日 10:20撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:20
10:20 どん詰まりの左です
10:29 一気に仙元山にあがります、今日は富士山見えません、江ノ島位の視界逗子・葉山の町がよく見えます
2012年08月07日 10:29撮影 by  N01C, DoCoMo
1
8/7 10:29
10:29 一気に仙元山にあがります、今日は富士山見えません、江ノ島位の視界逗子・葉山の町がよく見えます
10:41 先程買ったパンを1個食べて観ました。旨い、、さあ再開です

トイレはココが最後です(5時間位で田浦梅林に行けば有ります)
2012年08月07日 10:41撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:41
10:41 先程買ったパンを1個食べて観ました。旨い、、さあ再開です

トイレはココが最後です(5時間位で田浦梅林に行けば有ります)
10:42 標識が新しく成っていました
2012年08月07日 10:42撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:42
10:42 標識が新しく成っていました
10:44 この尾根は木の根で歩きにくいから一番左側を歩いて下さい
2012年08月07日 10:44撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:44
10:44 この尾根は木の根で歩きにくいから一番左側を歩いて下さい
10:52 田浦と葉山では随分違うのですが!
2012年08月07日 10:52撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:52
10:52 田浦と葉山では随分違うのですが!
10:56 日の出の丘163mtでしょうか!尾根の下は葉山中学です
2012年08月07日 10:56撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 10:56
10:56 日の出の丘163mtでしょうか!尾根の下は葉山中学です
11:03 ダウン & アップ & クサリ場です
2012年08月07日 11:03撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:03
11:03 ダウン & アップ & クサリ場です
11:03 根こそぎの倒木
2012年08月07日 11:03撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:03
11:03 根こそぎの倒木
11:04 ダウン & アップ & クサリ場です
2012年08月07日 11:04撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:04
11:04 ダウン & アップ & クサリ場です
11:10 クサリ場上に葉山町1級基準点有り
2012年08月07日 11:10撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:10
11:10 クサリ場上に葉山町1級基準点有り
11:10 クサリ場上のベンチ
2012年08月07日 11:10撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:10
11:10 クサリ場上のベンチ
11:15 大山尾根登り口(182mt)ココは右に
2012年08月07日 11:15撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:15
11:15 大山尾根登り口(182mt)ココは右に
11:23 消防札 11番
2012年08月07日 11:23撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:23
11:23 消防札 11番
11:25 ベンチ有り
2012年08月07日 11:25撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:25
11:25 ベンチ有り
11:27 クリーンセンター口ココは左に行く
2012年08月07日 11:27撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:27
11:27 クリーンセンター口ココは左に行く
11:27 同上クリーンセンター口ココは左に行く
2012年08月07日 11:27撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:27
11:27 同上クリーンセンター口ココは左に行く
11:29 この付近判り難いので注意
2012年08月07日 11:29撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:29
11:29 この付近判り難いので注意
11:29 畠山方面入口観音塚方面へ ココ左に上がる
2012年08月07日 11:29撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:29
11:29 畠山方面入口観音塚方面へ ココ左に上がる
11:30 上に道界杭有りココ左
2012年08月07日 11:30撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:30
11:30 上に道界杭有りココ左
11:30 何か怪しい雰囲気!
2012年08月07日 11:30撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:30
11:30 何か怪しい雰囲気!
11:32 森戸側分岐 ココは観音塚方向へ。この後100mt3回往復(優柔不断)最終的にヤブコギ決定し突入250mt進んで解消
2012年08月07日 11:32撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 11:32
11:32 森戸側分岐 ココは観音塚方向へ。この後100mt3回往復(優柔不断)最終的にヤブコギ決定し突入250mt進んで解消
12:03 観音塚到着
2012年08月07日 12:03撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:03
12:03 観音塚到着
12:03 観音塚到着
2012年08月07日 12:03撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:03
12:03 観音塚到着
12:03 観音塚到 3月以来の三面観音を確認しココで昼食とする
2012年08月07日 12:03撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:03
12:03 観音塚到 3月以来の三面観音を確認しココで昼食とする
12:05 木の枝にザックを掛けボンジュ-ルのパンを頬張る
2012年08月07日 12:05撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:05
12:05 木の枝にザックを掛けボンジュ-ルのパンを頬張る
12:05 道標にシャツを掛け
2012年08月07日 12:05撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:05
12:05 道標にシャツを掛け
12:08 居間通過してきた場所観音塚したを改めて見るが、夏草が道を遮断している。ヤブコギは背丈位に広がっていた
2012年08月07日 12:08撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:08
12:08 居間通過してきた場所観音塚したを改めて見るが、夏草が道を遮断している。ヤブコギは背丈位に広がっていた
12:08 観音塚の大木
2012年08月07日 12:08撮影 by  N01C, DoCoMo
1
8/7 12:08
12:08 観音塚の大木
12:29 昼食後観音塚を出て直ぐに倒木有り
2012年08月07日 12:29撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:29
12:29 昼食後観音塚を出て直ぐに倒木有り
12:34 三十本ガシ尾根
2012年08月07日 12:34撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:34
12:34 三十本ガシ尾根
12:34 尾根の端から下りだが手前に三浦中央道路基準点が有る
(中央道とは現在逗子・葉山新道から湘南国際村間をトンネルが開通しています。上記基準はトンネルの上と言うことです)三十本ガシはトンネルの巾又は用地巾と思われます。
2012年08月07日 12:34撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:34
12:34 尾根の端から下りだが手前に三浦中央道路基準点が有る
(中央道とは現在逗子・葉山新道から湘南国際村間をトンネルが開通しています。上記基準はトンネルの上と言うことです)三十本ガシはトンネルの巾又は用地巾と思われます。
12:34 尾根の端から下りだが
2012年08月07日 12:34撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:34
12:34 尾根の端から下りだが
12:47 消防札27番
2012年08月07日 12:47撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:47
12:47 消防札27番
12:47 新沢尾根分岐点
2012年08月07日 12:47撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:47
12:47 新沢尾根分岐点
12:50 未だ有ります捻れん棒
2012年08月07日 12:50撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 12:50
12:50 未だ有ります捻れん棒
13:01 連絡尾根分岐 木標あり 
2012年08月07日 13:01撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:01
13:01 連絡尾根分岐 木標あり 
13:04 連絡尾根分岐 消防札29 
2012年08月07日 13:04撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:04
13:04 連絡尾根分岐 消防札29 
13:09 倒木あり
2012年08月07日 13:09撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:09
13:09 倒木あり
13:12 倒木
2012年08月07日 13:12撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:12
13:12 倒木
13:12 ラクダの尾根 消防札30
2012年08月07日 13:12撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:12
13:12 ラクダの尾根 消防札30
13:22 ラクダの尾根 消防札31を左に見て進む
2012年08月07日 13:22撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:22
13:22 ラクダの尾根 消防札31を左に見て進む
13:22 ラクダの尾根 消防札31
2012年08月07日 13:22撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:22
13:22 ラクダの尾根 消防札31
13:36 消防札32 夏草多し
2012年08月07日 13:36撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:36
13:36 消防札32 夏草多し
13:43 倒木あり
2012年08月07日 13:43撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:43
13:43 倒木あり
13:47 ココも倒木 消防札33
2012年08月07日 13:47撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:47
13:47 ココも倒木 消防札33
13:57 東電鉄塔34 ココで小休止
2012年08月07日 13:57撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:57
13:57 東電鉄塔34 ココで小休止
13:58 東電鉄塔34 
2012年08月07日 13:58撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 13:58
13:58 東電鉄塔34 
14:13 鉄塔の対角線方向鉄アミ階段を降りる
2012年08月07日 14:13撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:13
14:13 鉄塔の対角線方向鉄アミ階段を降りる
14:13 鉄塔の対角線方向鉄アミ階段を降りる
2012年08月07日 14:13撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:13
14:13 鉄塔の対角線方向鉄アミ階段を降りる
14:13 鉄塔の対角線方向鉄アミ階段を降りる
2012年08月07日 14:13撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:13
14:13 鉄塔の対角線方向鉄アミ階段を降りる
14:19 夏草多しこの為、芽塚212.3mtに寄れず
消防札34 夏草やばし
2012年08月07日 14:19撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:19
14:19 夏草多しこの為、芽塚212.3mtに寄れず
消防札34 夏草やばし
14:29 三国峠へ
2012年08月07日 14:29撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:29
14:29 三国峠へ
14:29 畠山方向口は夏草で困難か!
2012年08月07日 14:29撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:29
14:29 畠山方向口は夏草で困難か!
14:29 畠山分岐あり
2012年08月07日 14:29撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:29
14:29 畠山分岐あり
14:29 畠山分岐あり
2012年08月07日 14:29撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:29
14:29 畠山分岐あり
14:32 乳頭山三角点 3面
三十二号!
2012年08月07日 14:32撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:32
14:32 乳頭山三角点 3面
三十二号!
14:32 乳頭山三角点 4面
横須賀市
2012年08月07日 14:32撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:32
14:32 乳頭山三角点 4面
横須賀市
14:32 乳頭山三角点 1面
三角点
2012年08月07日 14:32撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:32
14:32 乳頭山三角点 1面
三角点
14:32 保安林看板に乳頭山と有り
2012年08月07日 14:32撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:32
14:32 保安林看板に乳頭山と有り
14:32 乳頭山三角点 2面
公共
2012年08月07日 14:32撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:32
14:32 乳頭山三角点 2面
公共
14:33 自分撮り
2012年08月07日 14:33撮影 by  N01C, DoCoMo
1
8/7 14:33
14:33 自分撮り
14:35 横須賀・田浦・八景方向の視界
2012年08月07日 14:35撮影 by  N01C, DoCoMo
1
8/7 14:35
14:35 横須賀・田浦・八景方向の視界
14:36 乳頭山を横断し少し降りた所に標識有り
どれも手書きで怪しいが、ココ右に行く
2012年08月07日 14:36撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:36
14:36 乳頭山を横断し少し降りた所に標識有り
どれも手書きで怪しいが、ココ右に行く
14:36 乳頭山を横断し少し降りた所に標識有り
どれも手書きで怪しいが、ココ右に行く
2012年08月07日 14:36撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:36
14:36 乳頭山を横断し少し降りた所に標識有り
どれも手書きで怪しいが、ココ右に行く
14:40 田浦へ向かう
2012年08月07日 14:40撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:40
14:40 田浦へ向かう
14:43 田浦方向
2012年08月07日 14:43撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:43
14:43 田浦方向
14:49 前方に倒木有り
2012年08月07日 14:49撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:49
14:49 前方に倒木有り
14:49 今来た方角が目的地に成って居ます、
梅林でなく田浦町に向かってみる。
(田浦梅林は畠山方向に少し進み陸軍道標を左に進むとこの道と合流するはず、、、)
2012年08月07日 14:49撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:49
14:49 今来た方角が目的地に成って居ます、
梅林でなく田浦町に向かってみる。
(田浦梅林は畠山方向に少し進み陸軍道標を左に進むとこの道と合流するはず、、、)
14:55 変形した東電鉄塔35番
2012年08月07日 14:55撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 14:55
14:55 変形した東電鉄塔35番
15:02 東電鉄塔36番(東京南線1・2号線)下は横横東逗子トンネルの手前
2012年08月07日 15:02撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 15:02
15:02 東電鉄塔36番(東京南線1・2号線)下は横横東逗子トンネルの手前
15:03 又倒木でである
2012年08月07日 15:03撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 15:03
15:03 又倒木でである
15:04 消防札も管轄が逗子消防本部に変わった
2012年08月07日 15:04撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 15:04
15:04 消防札も管轄が逗子消防本部に変わった
15:08 大分前から道は二子山系の湿った物に変わっている
2012年08月07日 15:08撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 15:08
15:08 大分前から道は二子山系の湿った物に変わっている
15:16 鉄塔下に有る2級基準点(横須賀)189
2012年08月07日 15:16撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 15:16
15:16 鉄塔下に有る2級基準点(横須賀)189
15:16 
2012年08月07日 15:16撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 15:16
15:16 
15:34 標識はこの後更に細分化して田浦3丁目に
出た時には(この先道)と成った
結局田浦梅林の1つ北側の尾根に出た事が判明した
程なく何時も買う梅どら焼きも買うことが出来た

16:01 JR田浦駅に到着
2012年08月07日 15:34撮影 by  N01C, DoCoMo
8/7 15:34
15:34 標識はこの後更に細分化して田浦3丁目に
出た時には(この先道)と成った
結局田浦梅林の1つ北側の尾根に出た事が判明した
程なく何時も買う梅どら焼きも買うことが出来た

16:01 JR田浦駅に到着
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1420人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス周回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
三浦アルプス
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら