ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2142960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

峰谷橋-浅間尾根-鷹ノ巣山-榧の木尾根-倉戸口

2019年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.6km
登り
1,216m
下り
1,255m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
1:40
合計
7:40
7:20
90
8:50
100
10:30
10:40
30
11:10
12:40
100
14:20
40
15:00
0
15:00
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:奥多摩駅−(バス25分)峰谷橋 奥多摩駅から登山口最寄りの峰谷への始発バスは8:21着になってしまうので奥多摩駅6:05初の始発バスに乗って手前の峰谷橋下車して峰谷まで車道を歩いた。 帰り:倉戸口−(バス21分)奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特に無かったが倉戸山から倉戸口への下りは急斜面で崖の上の細い登山道なので滑落の危険あり。
青梅線の始発電車に乗り早朝の奥多摩駅へ。まだ薄明が始まったぐらい。乗り継ぎ5分で6:05発の鴨沢西行きバスへ。7人ほど乗車。
2019年12月08日 06:01撮影 by  SOV39, Sony
12/8 6:01
青梅線の始発電車に乗り早朝の奥多摩駅へ。まだ薄明が始まったぐらい。乗り継ぎ5分で6:05発の鴨沢西行きバスへ。7人ほど乗車。
6:40峰谷橋バス停で下車。気温-1℃。綺麗なトイレとベンチなどもあり。本当はここから枝分かれした路線でもう少し上の峰谷まで行くバスもあるけど、それだと奥多摩駅からの始発に乗っても到着が8:20分くらいになってしまうので峰谷橋下車を選択。ここから歩く。
2019年12月08日 06:42撮影 by  SOV39, Sony
12/8 6:42
6:40峰谷橋バス停で下車。気温-1℃。綺麗なトイレとベンチなどもあり。本当はここから枝分かれした路線でもう少し上の峰谷まで行くバスもあるけど、それだと奥多摩駅からの始発に乗っても到着が8:20分くらいになってしまうので峰谷橋下車を選択。ここから歩く。
なだらかな車道を景色を楽しみながら歩く。徐々に体も温まってくるのでウオーミングアップに丁度良かったかもしれない。
2019年12月08日 06:43撮影 by  SOV39, Sony
12/8 6:43
なだらかな車道を景色を楽しみながら歩く。徐々に体も温まってくるのでウオーミングアップに丁度良かったかもしれない。
7:20峰谷を通過。綺麗なトイレあり。
2019年12月08日 07:25撮影 by  SOV39, Sony
12/8 7:25
7:20峰谷を通過。綺麗なトイレあり。
峰谷からも暫くは舗装路を歩く。写真はワサビ田。
2019年12月08日 07:28撮影 by  SOV39, Sony
12/8 7:28
峰谷からも暫くは舗装路を歩く。写真はワサビ田。
途中の集落の間を抜け林道をショートカットする形で歩く。ショートカットの案内板を頼りに進む。
2019年12月08日 07:52撮影 by  SOV39, Sony
12/8 7:52
途中の集落の間を抜け林道をショートカットする形で歩く。ショートカットの案内板を頼りに進む。
奥集落の手前。なんでも無い紅葉だけど朝日を浴びて綺麗だ。今日は本当に絶好のコンディション。
2019年12月08日 08:18撮影 by  SOV39, Sony
12/8 8:18
奥集落の手前。なんでも無い紅葉だけど朝日を浴びて綺麗だ。今日は本当に絶好のコンディション。
8:35浅間尾根への登山道入り口が見えてきた。この左側の白い擁壁の上が登山道。
2019年12月08日 08:38撮影 by  SOV39, Sony
12/8 8:38
8:35浅間尾根への登山道入り口が見えてきた。この左側の白い擁壁の上が登山道。
注意札が沢山下がった道標。
2019年12月08日 08:38撮影 by  SOV39, Sony
12/8 8:38
注意札が沢山下がった道標。
登り始めてすぐは狭くて分かりにくい。徐々に普通の登山道になっていく。そして8:50浅間神社鳥居着。鳥居をくぐり登っていく。ここから浅間尾根目指して徐々に登りがきつくなっていく。
2019年12月08日 08:52撮影 by  SOV39, Sony
12/8 8:52
登り始めてすぐは狭くて分かりにくい。徐々に普通の登山道になっていく。そして8:50浅間神社鳥居着。鳥居をくぐり登っていく。ここから浅間尾根目指して徐々に登りがきつくなっていく。
一時間ほど登ると椎茸を育ててる大きな畑などがあった。持病の膝痛は出ておらず助かったがここまでかなりきつい。太もも筋がねをあげ始める。
2019年12月08日 09:41撮影 by  SOV39, Sony
12/8 9:41
一時間ほど登ると椎茸を育ててる大きな畑などがあった。持病の膝痛は出ておらず助かったがここまでかなりきつい。太もも筋がねをあげ始める。
鷹ノ巣山避難小屋手前の浅間尾根の終わりの辺り。道は巻くように左に逸れる格好になるのだが先程の椎茸畑の辺りから先行していた夫婦の登山者がここを巻かずに尾根沿いに真っ直ぐ石尾根方向に登っていった。確かに踏み跡はあったが。。一旦つられて登って行きかけたがこれはおかしいと思い引換して写真のようなトラバースする道にでる。こちらが正解。
2019年12月08日 10:05撮影 by  SOV39, Sony
12/8 10:05
鷹ノ巣山避難小屋手前の浅間尾根の終わりの辺り。道は巻くように左に逸れる格好になるのだが先程の椎茸畑の辺りから先行していた夫婦の登山者がここを巻かずに尾根沿いに真っ直ぐ石尾根方向に登っていった。確かに踏み跡はあったが。。一旦つられて登って行きかけたがこれはおかしいと思い引換して写真のようなトラバースする道にでる。こちらが正解。
ふと遠くを見ると雪を被った南アルプスが。心が熱くなる。
2019年12月08日 10:23撮影 by  SOV39, Sony
12/8 10:23
ふと遠くを見ると雪を被った南アルプスが。心が熱くなる。
大きな霜柱。
2019年12月08日 10:24撮影 by  SOV39, Sony
12/8 10:24
大きな霜柱。
10:30 鷹ノ巣山避難小屋到着。かなりバテた。ベンチで10分ほど休憩。
2019年12月08日 10:31撮影 by  SOV39, Sony
1
12/8 10:31
10:30 鷹ノ巣山避難小屋到着。かなりバテた。ベンチで10分ほど休憩。
鷹ノ巣山避難小屋のトイレ。
2019年12月08日 10:33撮影 by  SOV39, Sony
12/8 10:33
鷹ノ巣山避難小屋のトイレ。
ここからもうひと踏ん張り。かなりの急登で鷹ノ巣山頂上を目指す。前の方を大学の登山部のような5人組が歩いていた。
2019年12月08日 10:43撮影 by  SOV39, Sony
1
12/8 10:43
ここからもうひと踏ん張り。かなりの急登で鷹ノ巣山頂上を目指す。前の方を大学の登山部のような5人組が歩いていた。
山頂が見えてきた。途中、富士山が見える絶景ポイントあり。何度も書くけどかなりの急登。山頂が見えてるから登れるようなもの。
2019年12月08日 10:56撮影 by  SOV39, Sony
12/8 10:56
山頂が見えてきた。途中、富士山が見える絶景ポイントあり。何度も書くけどかなりの急登。山頂が見えてるから登れるようなもの。
11:05 鷹ノ巣山山頂!ついに来た。
2019年12月08日 11:08撮影 by  SOV39, Sony
1
12/8 11:08
11:05 鷹ノ巣山山頂!ついに来た。
東京都の山ではお馴染みの標柱。1736m。初めての1700m超え。奥多摩湖からの標高差凡そ1200m。よく登った。頂上につく手前からこの標柱の頭が見えてくるのでワクワク感があった。
2019年12月08日 11:09撮影 by  SOV39, Sony
1
12/8 11:09
東京都の山ではお馴染みの標柱。1736m。初めての1700m超え。奥多摩湖からの標高差凡そ1200m。よく登った。頂上につく手前からこの標柱の頭が見えてくるのでワクワク感があった。
2019年12月08日 11:09撮影 by  SOV39, Sony
1
12/8 11:09
2019年12月08日 11:09撮影 by  SOV39, Sony
1
12/8 11:09
2019年12月08日 11:09撮影 by  SOV39, Sony
1
12/8 11:09
2019年12月08日 11:09撮影 by  SOV39, Sony
1
12/8 11:09
まずは山頂珈琲。家を出てから挽いた豆とペーパーを忘れてきてしまった事に気がついたのでコンビニで買ったドトールのドリップパック。。でも最高に美味かった。体中に染み渡った。
2019年12月08日 11:26撮影 by  SOV39, Sony
12/8 11:26
まずは山頂珈琲。家を出てから挽いた豆とペーパーを忘れてきてしまった事に気がついたのでコンビニで買ったドトールのドリップパック。。でも最高に美味かった。体中に染み渡った。
本当に絶好のコンディション。雪もなく割と暖かめ。バッグにつけてたPROTREKの温度計は6℃を表示していた。
2019年12月08日 11:30撮影 by  SOV39, Sony
12/8 11:30
本当に絶好のコンディション。雪もなく割と暖かめ。バッグにつけてたPROTREKの温度計は6℃を表示していた。
最高のカップヌードル。
2019年12月08日 11:45撮影 by  SOV39, Sony
12/8 11:45
最高のカップヌードル。
あの大岳山と御前山が眼下に見えるという事に感動。
2019年12月08日 12:06撮影 by  SOV39, Sony
12/8 12:06
あの大岳山と御前山が眼下に見えるという事に感動。
快適過ぎて山頂で時間を使いすぎた。予定より30分ほど遅く12:30過ぎに山頂を出発。膝の心配もあるし急勾配なのでトレッキングポールを出した。暫く中尾根?石尾根?を歩く。山頂からはかなりの勾配。
2019年12月08日 12:38撮影 by  SOV39, Sony
12/8 12:38
快適過ぎて山頂で時間を使いすぎた。予定より30分ほど遅く12:30過ぎに山頂を出発。膝の心配もあるし急勾配なのでトレッキングポールを出した。暫く中尾根?石尾根?を歩く。山頂からはかなりの勾配。
膝の調子も良かったので石尾根をずっと歩いて奥多摩駅まで行きたい心境ではあったけれど計画通りに水根から倉戸山方面、榧の木尾根へ。
2019年12月08日 12:45撮影 by  SOV39, Sony
1
12/8 12:45
膝の調子も良かったので石尾根をずっと歩いて奥多摩駅まで行きたい心境ではあったけれど計画通りに水根から倉戸山方面、榧の木尾根へ。
さくさく降る。
2019年12月08日 12:45撮影 by  SOV39, Sony
12/8 12:45
さくさく降る。
落ち葉をラッセルしながら進む。落ち葉のかすが靴の中に侵入してきてチクチクするのでゲイターしてもいいくらい。
2019年12月08日 13:44撮影 by  SOV39, Sony
12/8 13:44
落ち葉をラッセルしながら進む。落ち葉のかすが靴の中に侵入してきてチクチクするのでゲイターしてもいいくらい。
榧の木尾根はフラットな尾根なので道迷いに注意とのことだけど、赤テープが頻繁に巻かれているのでそんなに迷うこともなかった。それより小ピークがいくつかあるのでそれが疲れた足にけっこうきた。
2019年12月08日 13:57撮影 by  SOV39, Sony
12/8 13:57
榧の木尾根はフラットな尾根なので道迷いに注意とのことだけど、赤テープが頻繁に巻かれているのでそんなに迷うこともなかった。それより小ピークがいくつかあるのでそれが疲れた足にけっこうきた。
2019年12月08日 14:03撮影 by  SOV39, Sony
12/8 14:03
14:15 倉戸山 ここから倉戸口を分岐。右は峰谷となっているがバス停のある峰谷まで行けるとは思えない。地図上は破線で女の湯。行けても峰谷橋だと思うのだがちょっと不思議な表示だ。
2019年12月08日 14:16撮影 by  SOV39, Sony
12/8 14:16
14:15 倉戸山 ここから倉戸口を分岐。右は峰谷となっているがバス停のある峰谷まで行けるとは思えない。地図上は破線で女の湯。行けても峰谷橋だと思うのだがちょっと不思議な表示だ。
いかにも迷いやすいだだっ広く踏み跡も不明瞭な降り。赤テープを気持ち頼りにしながらGPSで確認しつつ進む。計画上の早めのバスに間に合いそうだったのでここからがんがんペースを上げた。
2019年12月08日 14:34撮影 by  SOV39, Sony
12/8 14:34
いかにも迷いやすいだだっ広く踏み跡も不明瞭な降り。赤テープを気持ち頼りにしながらGPSで確認しつつ進む。計画上の早めのバスに間に合いそうだったのでここからがんがんペースを上げた。
奥多摩湖が見えてきた。倉戸山からの下りもかなり急で、写真はないけど崖上の細い道という箇所がいくつもあったので気をつけないと滑落する。
2019年12月08日 14:42撮影 by  SOV39, Sony
12/8 14:42
奥多摩湖が見えてきた。倉戸山からの下りもかなり急で、写真はないけど崖上の細い道という箇所がいくつもあったので気をつけないと滑落する。
15:00 舗装路に出た。
2019年12月08日 15:00撮影 by  SOV39, Sony
12/8 15:00
15:00 舗装路に出た。
奥多摩湖が愛しかった。
2019年12月08日 15:06撮影 by  SOV39, Sony
12/8 15:06
奥多摩湖が愛しかった。
15:05倉戸口バス停着。バスまで20分弱ある。良かった良かった。身支度を整えバスを待つ。来たバスは乗ったときは空いていたが奥多摩湖からどっと観光客が乗り込んできて満員に。
2019年12月08日 15:08撮影 by  SOV39, Sony
12/8 15:08
15:05倉戸口バス停着。バスまで20分弱ある。良かった良かった。身支度を整えバスを待つ。来たバスは乗ったときは空いていたが奥多摩湖からどっと観光客が乗り込んできて満員に。
奥多摩駅2階のお店でクラフトビールで乾杯。お疲れさまでした。
2019年12月08日 15:53撮影 by  SOV39, Sony
1
12/8 15:53
奥多摩駅2階のお店でクラフトビールで乾杯。お疲れさまでした。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:387人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山(倉戸口〜榧ノ木尾根〜石尾根〜水根沢コース)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら