ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2143163
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

一升瓶(越乃寒梅)もって藤野・なぐら地区登山と陣馬山(^-^; 50回目の餅つきに参加(^_-)-☆

2019年12月14日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:14
距離
24.1km
登り
1,287m
下り
1,286m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
4:09
合計
10:14
距離 24.1km 登り 1,289m 下り 1,288m
6:30
29
6:59
7:00
6
7:06
7:07
4
7:11
7:13
16
7:29
7:32
12
7:44
7:45
4
7:49
4
8:01
8:04
23
8:27
8:46
5
8:51
17
9:12
9:13
34
10:15
22
11:09
14:18
12
15:01
15:02
22
15:24
15:32
33
16:05
16:10
1
16:11
16:13
21
16:34
6
16:40
16:44
0
16:44
ゴール地点
■藤野名倉地区 名倉金剛山、一本松山
里山です。コースの分岐が多いです。
名倉金剛山 切れ落ちている箇所に歩道用の柵があります。

■陣馬山
整備されたハイキングコースです。
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●往路
高尾駅 6:01発(大月行) 藤野駅 6:14着

〇復路
藤野駅 16:44発(快速東京行) 八王子 17:05着
コース状況/
危険箇所等
●トイレ
藤野駅
陣馬山登山口観光トイレ
陣馬山

●登山届
陣馬山登山口

■藤野・名倉地区
●藤野駅→名倉地区
20号線を越えて弁天橋を渡り名倉地区へ入ります。

●芸術の道
道路脇のあちこちにオブジェがあり。見て楽しめます。

●金剛山登山口(B01)→名倉金剛山
(健脚コース)
経路が右に折れた後、尾根沿いの直登です。
稜線に出た後、経路は左に折れます。
稜線を伝い金剛山に到着です。
山頂は木々に覆われていますが、冬枯れのこの季節は眺望があります。

●遊歩道入口(A06)→一本松山→一本松山登山口(A13)
(一般コース)
経路の入口から急坂を登ります。
分岐がいくつかあります。
(「藤野・なぐら地区てくてくまっぷ」があると便利です。)
一本松山の山頂に三角点(名倉村)があります。

■陣馬山
●藤野駅→陣馬山登山口
バス通りを歩きます。
沢井隧道は狭く車に注意

●陣馬山登山口→陣場山
最初は舗装道路、民家がなくなると経路になります。
傾斜が緩く長い尾根に乗ります、陣馬山直下は急坂の階段になります。
陣馬山の山頂はカヤトで眺めがよいです。
その他周辺情報 ●藤野・なぐら地区てくてくまっぷ
名倉地区の経路(芸術の道・一般コース・健脚コース)をわかりやすく記載しています。

●無人販売所
ゆず3個 100円
おはようございます。
今日は、友達が所属する中央山岳会の陣馬山餅つきイベントにおまけで参加します。(^_^)
写真の一升瓶は差し入れの「越乃寒梅」です。
1枚目げっとw(^_^)v
2019年12月14日 06:27撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
15
12/14 6:27
おはようございます。
今日は、友達が所属する中央山岳会の陣馬山餅つきイベントにおまけで参加します。(^_^)
写真の一升瓶は差し入れの「越乃寒梅」です。
1枚目げっとw(^_^)v
陣馬山の登山の集合は藤野駅8時30分です。
集合まで2時間あるので、藤野・なぐら地区の金剛山を目指します。
相模湖の対岸に渡り名倉地区に入ります。ε=ε=┏(・_・)┛
日の出の直前、相模湖から朝霧が沸き立ちました。
雲海のはるか彼方に、餅つき会場の陣馬山が望めます。
2019年12月14日 06:54撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
19
12/14 6:54
陣馬山の登山の集合は藤野駅8時30分です。
集合まで2時間あるので、藤野・なぐら地区の金剛山を目指します。
相模湖の対岸に渡り名倉地区に入ります。ε=ε=┏(・_・)┛
日の出の直前、相模湖から朝霧が沸き立ちました。
雲海のはるか彼方に、餅つき会場の陣馬山が望めます。
名倉地区の芸術の道の脇にオブジェがいくつもあります。
芸術作品を眺めながらの散策も楽しめます。(^○^)
2019年12月14日 06:51撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
29
12/14 6:51
名倉地区の芸術の道の脇にオブジェがいくつもあります。
芸術作品を眺めながらの散策も楽しめます。(^○^)
名倉金剛山の経路を上がります。
経路脇にリス君を発見w
写真で捕獲しました。( `・∀・´)ノ ヨロシクー
2019年12月14日 07:13撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
8
12/14 7:13
名倉金剛山の経路を上がります。
経路脇にリス君を発見w
写真で捕獲しました。( `・∀・´)ノ ヨロシクー
名倉金剛山の山頂に到着です。
持ってきた「越乃寒梅」と写真を撮ります。
2枚目げっとw(^_^)v
2019年12月14日 07:29撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
26
12/14 7:29
名倉金剛山の山頂に到着です。
持ってきた「越乃寒梅」と写真を撮ります。
2枚目げっとw(^_^)v
芸術の道の遊歩道入口から経路に入ります。
すこし登って一本松山に到着です。
持ってきた「越乃寒梅」と写真を撮ります。
3枚目げっとw(^_^)v
2019年12月14日 08:03撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
18
12/14 8:03
芸術の道の遊歩道入口から経路に入ります。
すこし登って一本松山に到着です。
持ってきた「越乃寒梅」と写真を撮ります。
3枚目げっとw(^_^)v
一本松山の山頂に三角点を発見
三等三角点「名倉村」です。
お約束のタッチw(^_^)v
2019年12月14日 08:02撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
12
12/14 8:02
一本松山の山頂に三角点を発見
三等三角点「名倉村」です。
お約束のタッチw(^_^)v
急いで藤野駅に戻ります。
朝は暗くてわかりませんでしたが、対岸の山にオブジェ「緑のラブレター」が望めます。(⌒‐⌒)
2019年12月14日 08:24撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
13
12/14 8:24
急いで藤野駅に戻ります。
朝は暗くてわかりませんでしたが、対岸の山にオブジェ「緑のラブレター」が望めます。(⌒‐⌒)
最後は小走りで坂道を登り切り藤野駅に戻ってきました。ε=ε=┏(・_・)┛
8時27分到着 待ち合わせの時間にぎりぎりセーフ
藤野駅前に大勢の参加者が集まっています。
今回も40名超えの参加者とのこと、餅つきにつかう大量の食材を分担して歩荷します。
わたしは大福に使う「つぶあん」を持っていきます。
1袋650g・・・・けっこう重いです。( ゜Д゜)
2019年12月14日 08:33撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
11
12/14 8:33
最後は小走りで坂道を登り切り藤野駅に戻ってきました。ε=ε=┏(・_・)┛
8時27分到着 待ち合わせの時間にぎりぎりセーフ
藤野駅前に大勢の参加者が集まっています。
今回も40名超えの参加者とのこと、餅つきにつかう大量の食材を分担して歩荷します。
わたしは大福に使う「つぶあん」を持っていきます。
1袋650g・・・・けっこう重いです。( ゜Д゜)
参加人数は45名とのこと、人数が多いので、複数のパーティーに分散して陣馬山を目指します。
私たちは一の尾根経由でめざします。
まずは車道をあるき陣馬山登山口に到着です。
ここで小休止w
越乃寒梅の撮影4枚目げっとw(^_^)v
2019年12月14日 09:11撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
10
12/14 9:11
参加人数は45名とのこと、人数が多いので、複数のパーティーに分散して陣馬山を目指します。
私たちは一の尾根経由でめざします。
まずは車道をあるき陣馬山登山口に到着です。
ここで小休止w
越乃寒梅の撮影4枚目げっとw(^_^)v
舗装道路を登り、民家がなくなると経路にはいります。
ここでも越乃寒梅を撮影、5枚目げっとw(⌒‐⌒)
冬枯れの明るい森の中の経路を進みます。
2019年12月14日 09:29撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
17
12/14 9:29
舗装道路を登り、民家がなくなると経路にはいります。
ここでも越乃寒梅を撮影、5枚目げっとw(⌒‐⌒)
冬枯れの明るい森の中の経路を進みます。
陣馬山の直下は階段の急坂です。
「越乃寒梅」2.7kg+「つぶあん」1.3kg(計4圓離ΕДぅ函砲蓮⊇鼎い任后(ToT)
陣馬山直下の階段でヘロヘロになりました。(ヘタレです)
なんとか無事に到着です。
2019年12月14日 11:09撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
11
12/14 11:09
陣馬山の直下は階段の急坂です。
「越乃寒梅」2.7kg+「つぶあん」1.3kg(計4圓離ΕДぅ函砲蓮⊇鼎い任后(ToT)
陣馬山直下の階段でヘロヘロになりました。(ヘタレです)
なんとか無事に到着です。
振り返るとお富士山♪
今日は雲一つない いい天気です。♪ヽ(´▽`)/
2019年12月14日 11:09撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
37
12/14 11:09
振り返るとお富士山♪
今日は雲一つない いい天気です。♪ヽ(´▽`)/
陣馬山頂上のおなじみの白馬像です。持ってきた「越乃寒梅」と写真を撮ります。
6枚目げっとw(^_^)v
一升瓶を持って縦走するミッション完了w(*^^)v
2019年12月14日 11:12撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
32
12/14 11:12
陣馬山頂上のおなじみの白馬像です。持ってきた「越乃寒梅」と写真を撮ります。
6枚目げっとw(^_^)v
一升瓶を持って縦走するミッション完了w(*^^)v
藤野駅から続々メンバーが登ってきます。
富士見茶屋で注文したビールのほかに、おのおの持ち寄ったお酒で乾杯w
そのあと1回目の餅つきをはじめます。
最初は、杵でこねます。
これが重労働、結構疲れます。( ; ゜Д゜)
2019年12月14日 11:59撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
30
12/14 11:59
藤野駅から続々メンバーが登ってきます。
富士見茶屋で注文したビールのほかに、おのおの持ち寄ったお酒で乾杯w
そのあと1回目の餅つきをはじめます。
最初は、杵でこねます。
これが重労働、結構疲れます。( ; ゜Д゜)
1回目のお餅は、きなこ餅、おろし餅、なっとう餅、富士見茶屋のおかみさん特性のゆず醤油餅
どれも美味しくいただきました。( ゜Д゜)ウマー
2019年12月14日 12:19撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
17
12/14 12:19
1回目のお餅は、きなこ餅、おろし餅、なっとう餅、富士見茶屋のおかみさん特性のゆず醤油餅
どれも美味しくいただきました。( ゜Д゜)ウマー
運んできたつぶあんを手でこねて丸くします。
あとで大福のあんになります。(⌒‐⌒)
2019年12月14日 12:45撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
21
12/14 12:45
運んできたつぶあんを手でこねて丸くします。
あとで大福のあんになります。(⌒‐⌒)
2回目のお餅がつきあがりました。
すばやくお湯にくぐらせ、硬くならないうちに
お餅を小さくちぎってお椀にいれて、お汁を注ぎます。
ゆず入り雑煮をいただきました。( ゜Д゜)ウマー
ゆずは藤野の隠れた名産品です。(^_^)
2019年12月14日 12:45撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
18
12/14 12:45
2回目のお餅がつきあがりました。
すばやくお湯にくぐらせ、硬くならないうちに
お餅を小さくちぎってお椀にいれて、お汁を注ぎます。
ゆず入り雑煮をいただきました。( ゜Д゜)ウマー
ゆずは藤野の隠れた名産品です。(^_^)
富士見茶屋の炊事場を拝見w
昔ながらのかまどに もち米を蒸しています。(*^^*)
2019年12月14日 13:06撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
17
12/14 13:06
富士見茶屋の炊事場を拝見w
昔ながらのかまどに もち米を蒸しています。(*^^*)
もち米が蒸しあがりました
交代しながら3回目の餅をつきます\(^-^)/
2019年12月14日 13:28撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
12
12/14 13:28
もち米が蒸しあがりました
交代しながら3回目の餅をつきます\(^-^)/
つきたてのお餅に、お粉をまぶしたあと、ちぎった餅を手で伸ばして、さきほどの「あん」をつつんで、お土産用の大福をつくります。
写真は主婦の方が作った大福です。美味しそうw(⌒‐⌒)
私が作った大福は、まずそうなので非公開w(^-^;
2019年12月14日 13:44撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
32
12/14 13:44
つきたてのお餅に、お粉をまぶしたあと、ちぎった餅を手で伸ばして、さきほどの「あん」をつつんで、お土産用の大福をつくります。
写真は主婦の方が作った大福です。美味しそうw(⌒‐⌒)
私が作った大福は、まずそうなので非公開w(^-^;
餅つきも無事に終了
山頂で集合写真を撮った後、各々下山を開始します。ε=ε=┏(・_・)┛
お酒を飲んで、いい気分で降りてきました。
2019年12月14日 15:44撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
9
12/14 15:44
餅つきも無事に終了
山頂で集合写真を撮った後、各々下山を開始します。ε=ε=┏(・_・)┛
お酒を飲んで、いい気分で降りてきました。
往路と同じ経路を通って藤野駅に到着です。
陣馬山のお餅つき楽しかったです。(⌒‐⌒)
おつかれさまでした。
2019年12月14日 16:39撮影 by  ANE-LX2J, HUAWEI
15
12/14 16:39
往路と同じ経路を通って藤野駅に到着です。
陣馬山のお餅つき楽しかったです。(⌒‐⌒)
おつかれさまでした。
撮影機器:

装備

MYアイテム
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 ストック

感想

友達が所属する中央山岳会のイベントにおまけで参加しました。
せっかくなので、藤野駅の集合時間前にサクッと藤野の名倉地区の里山めぐり。道脇には芸術作品のオブジェがあったり、楽しめました♪
陣馬山の餅つきは、昭和44年からとのことで、年号は昭和・平成・令和に移り、今年は50回記念だったそうです。
今年も差し入れの一升瓶(越乃寒梅)を担ぎました。あと食材の一部の歩荷のお手伝いをしました。荷物が重いと階段で足にきますね。陣馬山直下の階段でヘロヘロになりました。
今年の参加者は45名とのこと、つきたてのお餅に、うまい酒をいただき、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
富士見茶屋の皆様、今年もお世話になりました。
中央山岳会の皆様、今年もおまけで参加させていただき、ありがとうございました。
レコを最後まで見ていただきありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人

コメント

毎年恒例の私の大好きな山行記録!
kome100pyouさん、こんにちは!

今年は本当に、心に余裕がない1年でしたので、私の大好きなレコ、kome100pyouさんの”一升瓶とともに陣馬山に登る“山行の事をすっかり忘れていました😅

レコを拝見させて頂いたのですが、毎年本当に楽しそうですよね!
うらやましい!!

昨日の関東は、とてもとても暖かな一日でしたので、kome100pyouさんの汗かきっぷりも大変だったと思いますが、大丈夫でしたか?

今年もあと少し…今朝の関東はめちゃ寒かったんですが、日々の寒暖差が大きい毎日、お風邪など召されませんように!
2019/12/15 15:37
Re: 毎年恒例の私の大好きな山行記録!
nya-chan さんこんばんはw
大変お待たせいました。今年も陣馬山餅つきに行ってきましたよ
お餅をついているとき、写真を撮らせてくださいといわれたので、てっきりnya-chan さんかと思いましたが・・違いましたね汗汗
実は陣馬山に登る前に2座のぼってきましたので、陣馬山に登る前から大汗でしたw
速乾性のシャツを着ていたので、風邪ひかずにすんだと思います。
ことしはnya-chan さんが大変な1年で、山登りに行ける状況ではありませんでしたね。
来年はnya-chan さんにとって、いい年でありますように。
コメントありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
2019/12/15 18:07
kome100pyouさん こんにちは!
一升瓶レコ(笑)
今年はあんこまで!さぞ重かったでしょうね。
お天気最高で富士山もクッキリと〜。
美味しそうなお餅料理と美味しいお酒。
楽しい日になりましたね。
お疲れ様でした!
2019/12/15 16:03
Re: kome100pyouさん こんにちは!
andounouenさんこんばんは♪
餅つきの日は天気がよく、雲ひとつない好天でした。
つきたてのお餅に、おいしいお酒は最高です。
私は山岳会には所属していないのですが、この楽しいイベントだけは、おまけで参加させてもらっています♪
ええ、つぶあんは重かったです。( ゚Д゚)
最初は4袋(2.6kg)渡されて、これはきつそうなので、友達に2袋(1.3kg)持ってもらいました。4袋だったら、もっとヘロヘロだったかもしれません。
コメントありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
2019/12/15 18:15
山で餅つき
kome100pyouさん、おはようございます
一升瓶を持っての陣馬山おつかれさまでした
関東にも金剛山ってあったんですね
富士山の見栄えからして、天気良すぎて確かに暑そうですね

餅つきイベントは臼と杵で本格的ですね
臼は山岳会の方々が持って上がられたんですか?
2019/12/18 8:55
Re: 山で餅つき
shevaさんこんにちは♪
天気がよく登りは暑かったです。ダウンコートはお荷物になりましたよ
一升瓶は重かったですが、その分お酒は美味しかったです(一升瓶はのりでやってます♪)
関西の金剛山は有名ですが、藤野の金剛山は2座ともこじんまりした里山です。
藤野は金剛山が2座ありまして(名倉の金剛山、日蓮の金剛山)2座とも400mくらいの低山で駅から近いので、お手軽ハイクにはちょうどいいです。
餅つきの杵と臼、釜戸と鍋とコンロは富士見茶屋で借れます。もち米を蒸すところまで富士見茶屋のスタッフが準備してくれます。ほかの食材と調理器具とお酒は歩荷です。
餅つきは本格的すぎて重労働ですが、つきたてのお餅は美味です♪
コメントありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
2019/12/18 12:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
一ノ尾尾根から陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜陣谷温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら