ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2144897
全員に公開
ハイキング
甲信越

南沢山・横川山 アルプスの大展望(樹氷はハズレでした)

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:35
距離
9.4km
登り
726m
下り
728m

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:37
合計
4:26
9:49
9:49
26
10:15
10:15
4
10:19
10:19
11
10:30
10:35
24
休憩地点
10:59
11:02
33
11:35
11:59
26
12:25
12:25
50
南沢山
13:15
13:20
28
休憩地点
スマホ不調で後半ログが採れず、ルート等修正しています。
天候 曇りのち晴れ、ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 園原IC →昼神温泉方面→南木曽方面→ふるさと村自然園キャンプ場 奥に進むと、左手に南沢山登山口駐車場がある。受付で協力金200円

※11 月末で園内施設は冬期閉鎖。(トイレも×) 
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道です。
尾根コースのみが案内され、沢コースは閉鎖されているようです。
この日朝は薄く積雪あり。標高1500m以上なので、数カ所ある木の根の急坂に圧雪ができ始め、下りは少し滑りやすくなっていました
これからのシーズンは軽アイゼン等持参が無難。
その他周辺情報 ふるさと村から2卍手前に、出光ガソリンスタンドがあった。
ドイツパンの店も気になったが、立ち寄っていない。
駐車場すぐ横からスタート
2019年12月15日 09:21撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/15 9:21
駐車場すぐ横からスタート
道端には霜柱
2019年12月15日 09:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/15 9:40
道端には霜柱
根上の木がある
2019年12月15日 09:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
12/15 9:47
根上の木がある
おお!更なる野性味。
2019年12月15日 09:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
12/15 9:54
おお!更なる野性味。
少し雪が残ってる
2019年12月15日 09:57撮影 by  KYV34, KYOCERA
12/15 9:57
少し雪が残ってる
2019年12月15日 10:11撮影 by  KYV34, KYOCERA
12/15 10:11
2019年12月15日 10:27撮影 by  KYV34, KYOCERA
12/15 10:27
ミルフィーユ…。しばらくお菓子の事を考えてた
2019年12月15日 10:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
12/15 10:35
ミルフィーユ…。しばらくお菓子の事を考えてた
視界が開けたら、プチ樹氷
2019年12月15日 10:59撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/15 10:59
視界が開けたら、プチ樹氷
阿智セブン南沢山に到着
2019年12月15日 11:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
12/15 11:00
阿智セブン南沢山に到着
スマホ不調になり、ここからカメラ替える
2019年12月15日 11:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:07
スマホ不調になり、ここからカメラ替える
白山と別山が見えている
2019年12月15日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 11:14
白山と別山が見えている
更に登り…
2019年12月15日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 11:18
更に登り…
振り返れば、おお!御嶽山
2019年12月15日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 11:18
振り返れば、おお!御嶽山
左隅は南木曽岳かしら?
2019年12月15日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:19
左隅は南木曽岳かしら?
中央アルプス
2019年12月15日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:19
中央アルプス
多分これがモンスターになるのでは?
2019年12月15日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:25
多分これがモンスターになるのでは?
御嶽山、乗鞍岳、穂高、中央アルプス
2019年12月15日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:26
御嶽山、乗鞍岳、穂高、中央アルプス
2019年12月15日 11:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:26
2019年12月15日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:27
中央アルプス
2019年12月15日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 11:27
中央アルプス
2019年12月15日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 11:31
落ちかかっている樹氷
2019年12月15日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 11:31
落ちかかっている樹氷
更に高度上げて…
2019年12月15日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:33
更に高度上げて…
2019年12月15日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:33
2019年12月15日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:33
2019年12月15日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:33
私の同定できるのは、甲斐駒、仙丈ヶ岳、白峰三山から塩見岳まで…
2019年12月15日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:34
私の同定できるのは、甲斐駒、仙丈ヶ岳、白峰三山から塩見岳まで…
南アルプスは長大です!
2019年12月15日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:34
南アルプスは長大です!
2019年12月15日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:34
三角点のあるピーク
2019年12月15日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 11:35
三角点のあるピーク
マジックで横川山の書込み有
2019年12月15日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 11:35
マジックで横川山の書込み有
富士見台と恵那山
2019年12月15日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 11:36
富士見台と恵那山
この眺め見ながらお昼休憩
2019年12月15日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:38
この眺め見ながらお昼休憩
2019年12月15日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:38
別山と白山
2019年12月15日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 11:59
別山と白山
下山する足元が滑りやすい(写真より急坂)
2019年12月15日 12:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 12:07
下山する足元が滑りやすい(写真より急坂)
プチクリスマス
2019年12月15日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
12/15 12:24
プチクリスマス
ここまで戻ってきた
2019年12月15日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 12:25
ここまで戻ってきた
青空
2019年12月15日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 12:33
青空
霜柱が健在。融けてない
2019年12月15日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 910 IS, Canon
1
12/15 13:22
霜柱が健在。融けてない

感想

 一度行ってみようと思っていた南沢山。
樹氷も見れたらいいな。ノーマルタイヤで行ける今年最後のタイミングかもしれないと、久しぶりの富士見台高原エリア。
 近づいてきた山々を眺めると、残念ながら白くはなかった。
どうやら降雪も風も弱めだったらしく、南沢山樹氷はプチ状態。気温上昇に伴い、ばらばらばらっと音をたてて落下する。
 でも青空広がってきて、横川山まで登って行くと、素晴らしい山々の展望が待っていました。

 私事ながら、カメラの不調でここ数ヶ月迷っています。寿命と思い買い替えようと思いつつ、メモ程度ならスマホで良いと思ったり、やはり使い勝手の良いカメラで鮮明な写真を撮りたいでも重いのはいやだと軟弱者です。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

素晴らしい山の展望
luneacielさん 今晩は。
霧氷は残念でしたが、横川山行く途中からの大展望、白山 御嶽山 乗鞍中ア 南ア こんなに見えるなんて 感動でした。
luneacielは何と読むんでしょうか?
今後も良き旅をお祈りします。
80.81より
2019/12/16 17:50
Re: 素晴らしい山の展望
8080さん コメントありがとうございます。
 私は、数年前の秋に富士見台からこの展望を見たのですが、やっぱり冠雪した山々は立体感があって、より際立ちますね!
 luneaciel は、ルナシェルかな。
空に浮いてる月のイメージでつけました。
 そういえば8080さんは、どう読むのでしょうか?
 ハオハオ、ハイハイ?かしらと思っていたのですが、違っていたら御免なさい。
2019/12/16 18:12
Re[2]: 素晴らしい山の展望
天気と気持ちが晴れ晴れの意味を込めてつけました。
足が遅いのでやれやれと読んでくれる人もいます。
ではでは。
2019/12/16 18:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら