ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2150488
全員に公開
ハイキング
東海

曽良山・鶴岡山・西山(岐阜の里山)

2019年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:24
距離
8.1km
登り
402m
下り
409m

コースタイム

日帰り
山行
2:17
休憩
0:05
合計
2:22
7:55
52
9:00
9:01
23
9:24
9:24
53
10:17
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
岐阜県土岐市の曽木公園駐車場。あまりに眠くてここまでどうやって来たのか覚えていない(わけがない)
2
岐阜県土岐市の曽木公園駐車場。あまりに眠くてここまでどうやって来たのか覚えていない(わけがない)
水道完備。
1枚目の写真を見ると狭い駐車場に見えるが、実際にはだだっ広いですよ。
2
1枚目の写真を見ると狭い駐車場に見えるが、実際にはだだっ広いですよ。
紅葉で有名らしい曽木公園。
1
紅葉で有名らしい曽木公園。
カラフルすぎて目がショボショボしてきた。
2
カラフルすぎて目がショボショボしてきた。
中馬街道を征く。
1
中馬街道を征く。
なんか、4時間前まで仕事してたような気がするんですけど(気がするんじゃなくて仕事してた)
なんか、4時間前まで仕事してたような気がするんですけど(気がするんじゃなくて仕事してた)
ランドマークがむちゃくちゃ多い。
1
ランドマークがむちゃくちゃ多い。
前方に見えるのが曽良山でしょうか。目がショボショボしてよく見えませんけど。
1
前方に見えるのが曽良山でしょうか。目がショボショボしてよく見えませんけど。
曽良山山頂行きのバスが来ないか確認するが、3時間に1本しか走っていないようだ(幻覚)
1
曽良山山頂行きのバスが来ないか確認するが、3時間に1本しか走っていないようだ(幻覚)
案内表示が豊富にあって迷うことはないです(あとで道を外れるが)
1
案内表示が豊富にあって迷うことはないです(あとで道を外れるが)
寄らない。
舗装路歩きが終わり、ようやく林道っぽい道になりました。
1
舗装路歩きが終わり、ようやく林道っぽい道になりました。
登山って感じではありませんが、気持ちのいい林道歩きですよ。
2
登山って感じではありませんが、気持ちのいい林道歩きですよ。
沢を渡るところでそのまま北上しなくてはいけなかったのだが、足元ばかり見ていたため、踏み跡を辿っていって別のルートに入ってしまいました。
1
沢を渡るところでそのまま北上しなくてはいけなかったのだが、足元ばかり見ていたため、踏み跡を辿っていって別のルートに入ってしまいました。
案内表示が急になくなったのでおかしいなーと思ったものの、踏み跡がハッキリしてるのでとくに疑問を持つこともなく、スタスタと歩いてしまいましたよ。
1
案内表示が急になくなったのでおかしいなーと思ったものの、踏み跡がハッキリしてるのでとくに疑問を持つこともなく、スタスタと歩いてしまいましたよ。
ちゃんと赤テープもあるので、もともと登山道として歩かれていた道なのでしょう。
1
ちゃんと赤テープもあるので、もともと登山道として歩かれていた道なのでしょう。
いま歩いているのは山頂から南にまっすぐ伸びる尾根伝いの登山道ですが、林道のような巻き道が走ってます。
いま歩いているのは山頂から南にまっすぐ伸びる尾根伝いの登山道ですが、林道のような巻き道が走ってます。
赤テープもあるし、とくに歩きにくいってほどでもないし、このまま北上すれば山頂に着くだろう。
赤テープもあるし、とくに歩きにくいってほどでもないし、このまま北上すれば山頂に着くだろう。
山頂へと一直線に進める南尾根ですが、傾斜がかなりキツくてめまいがしてきた。
山頂へと一直線に進める南尾根ですが、傾斜がかなりキツくてめまいがしてきた。
林業用(治山用)に作られた林道だと思いますが、いまでは使われていない感じ。
林業用(治山用)に作られた林道だと思いますが、いまでは使われていない感じ。
しばらく林道と平行して進めますが、最後のほうは林道から外れて尾根上を行きます。
しばらく林道と平行して進めますが、最後のほうは林道から外れて尾根上を行きます。
ササがスゲぇ。
ササで足元が見えづらくなっており、ちょいちょいバランスを崩すのであった。
ササで足元が見えづらくなっており、ちょいちょいバランスを崩すのであった。
ササゾーンを越えると山頂も近い。
ササゾーンを越えると山頂も近い。
一般登山道と合流。時間的には一般登山道のほうが速いような気がする。
一般登山道と合流。時間的には一般登山道のほうが速いような気がする。
ということで、コースを間違えちゃいましたが曽良山、鶴岡山、西山(712.4m)到着しました。
ということで、コースを間違えちゃいましたが曽良山、鶴岡山、西山(712.4m)到着しました。
目がチカチカしてイデぇっつーに!
目がチカチカしてイデぇっつーに!
西山をもうちょっと立ててあげなよ。
1
西山をもうちょっと立ててあげなよ。
二等三角点「細野村」
1
二等三角点「細野村」
たぶん、こんな感じで登っちゃったっぽい。
たぶん、こんな感じで登っちゃったっぽい。
さてと、帰りはどこ歩こっかな。
さてと、帰りはどこ歩こっかな。
目がショボショボして登山ノートを読む気も起こらない。
1
目がショボショボして登山ノートを読む気も起こらない。
師岩経由で下山しよう。
師岩経由で下山しよう。
双子岩。ハンマーで三つ子にしてやる(ウソ)
双子岩。ハンマーで三つ子にしてやる(ウソ)
傾斜もゆるく歩きやすい、いいハイキングコースであります。
傾斜もゆるく歩きやすい、いいハイキングコースであります。
ああっ、目が・・・目が・・・っ。
ああっ、目が・・・目が・・・っ。
師岩に着きました。
師岩に着きました。
手前の平らなのが師岩なのか、奥の丸いのが師岩なのか、どっちかハッキリせいっ!
手前の平らなのが師岩なのか、奥の丸いのが師岩なのか、どっちかハッキリせいっ!
ああ、いい眺めですこと。
1
ああ、いい眺めですこと。
あ、石切場跡をチェックするの忘れた(ホントはどうでもいい)
あ、石切場跡をチェックするの忘れた(ホントはどうでもいい)
んっ?肥田川源流があるのか。
んっ?肥田川源流があるのか。
しかし、進めど進めどそれらしき場所は見当たらず。
しかし、進めど進めどそれらしき場所は見当たらず。
マルカワのグレープマーブルガムと間違えて食べそうになる。
マルカワのグレープマーブルガムと間違えて食べそうになる。
どこを見回しても源流らしき場所が見当たらないので、ガックリ肩を落として戻ることにする(言うほどガックリしてないけど)
どこを見回しても源流らしき場所が見当たらないので、ガックリ肩を落として戻ることにする(言うほどガックリしてないけど)
何を養殖してたのかな?
何を養殖してたのかな?
オッサンに難しい漢字を見せるでない。
1
オッサンに難しい漢字を見せるでない。
ハシゴを見ると無意識に登りたくなる。
ハシゴを見ると無意識に登りたくなる。
麓ですよ。
さらに寺。
もっと寺。
お地蔵様、水分補給できてますか?
お地蔵様、水分補給できてますか?
はい、間接キッス(完全にアタマおかしくなってる)
2
はい、間接キッス(完全にアタマおかしくなってる)
マイホースを格納する(出しっぱなしだったんか)
マイホースを格納する(出しっぱなしだったんか)
こっち側は鶴岡山表示なのね。
こっち側は鶴岡山表示なのね。
キャベツ食いたい・・・。
キャベツ食いたい・・・。
田舎っていいな。
田舎っていいな。
武者塚だと?落武者とかいるかもしれないな。
武者塚だと?落武者とかいるかもしれないな。
よし、行ってみよう。
よし、行ってみよう。
うーん、落武者は見当たらないな。
うーん、落武者は見当たらないな。
んっ?奥のほうに怪しげな小屋が。もしかするとあの小屋の中に落武者がいるかもしれぬぞ。
んっ?奥のほうに怪しげな小屋が。もしかするとあの小屋の中に落武者がいるかもしれぬぞ。
気づかれないよう、ソローリソローリ近づく。
気づかれないよう、ソローリソローリ近づく。
おいっ、落武者っ!出てこいっ!ガチャッ!ガチャッ!(オッサンの小芝居終了)
おいっ、落武者っ!出てこいっ!ガチャッ!ガチャッ!(オッサンの小芝居終了)
トボトボ歩く。
こういう屋根の建物も見なくなりましたね。
こういう屋根の建物も見なくなりましたね。
国道363号線を歩く。
国道363号線を歩く。
神社のある場所からふたたび中馬街道へと。
神社のある場所からふたたび中馬街道へと。
なんかの岩。字が彫ってあるけどこっからだと見えないや。
なんかの岩。字が彫ってあるけどこっからだと見えないや。
ここの標識のせいで目が真っ赤に充血している。
1
ここの標識のせいで目が真っ赤に充血している。
まさか、最後の最後にこんな道があると思わなかったのでちょっとうれしい。
まさか、最後の最後にこんな道があると思わなかったのでちょっとうれしい。
道祖神、羞恥心、なんとなくゴロが似てるなと思っただけ。
道祖神、羞恥心、なんとなくゴロが似てるなと思っただけ。
国道363号線に復帰。
国道363号線に復帰。
もういっちょ中馬街道。
もういっちょ中馬街道。
寄らない。
ジーちゃん、ノラ仕事に精が出ますな。
ジーちゃん、ノラ仕事に精が出ますな。
ジーちゃんの連れ来てきた犬に吠えられまくる不審者。
2
ジーちゃんの連れ来てきた犬に吠えられまくる不審者。
ああ、のどかでいい雰囲気だな。
1
ああ、のどかでいい雰囲気だな。
ここで往路と合流。
ここで往路と合流。
朝からバナナ1本、柿1コ、焼豚1パック、ゆでたまご2コ、プロテインバー1本しか食べていないので、おなかが空いて道端に座り込んでションボリするのであった(オッサン自撮りシリーズ)
朝からバナナ1本、柿1コ、焼豚1パック、ゆでたまご2コ、プロテインバー1本しか食べていないので、おなかが空いて道端に座り込んでションボリするのであった(オッサン自撮りシリーズ)
仕事をサボってキャンピングカーに乗って一ヶ月ぐらい日本中を放浪したい。
仕事をサボってキャンピングカーに乗って一ヶ月ぐらい日本中を放浪したい。
ただいま曽木公園。
ただいま曽木公園。
意識が朦朧としているので、サッサと帰って寝ます(が、途中のサービスエリアで撃沈)
2
意識が朦朧としているので、サッサと帰って寝ます(が、途中のサービスエリアで撃沈)

感想

夜勤明けなのに、
なんか家にいると
オシリから根っこが生えて
家から出られなくなりそうなので、
自分で自分にムチを入れて
山へ行くことにした。


とはいえ、
あまりに眠くて
途中のサービスエリアで
何度も寝てしまい、
曽木公園に着いたのは
8時ちょっと前。

とても歩けるような
体調ではなかったが、
せっかくここまできたし・・・と、
オシリがヒリヒリするほど
ムチでビシビシしばき倒し、
曽良山へ向かいます。


しかし、そんな状態で
登ったりするから、
登山道を外れるのだ。


それになあ、それになあ、
なんでひとつの山頂に
3つも名前が付いてんだよっ!
町の代表同士で少しぐらい
話し合いとかしろよっ!


お互いの山名を尊重して
曽鶴西山にすりゃいいじゃないか!


ん?どうやって読むんだ?



漢字がニガテなオッサンは
ちょっと読めないな。


そつるにしやま?
ちょっとおかしいな。


よし、順番を入れ替えよう。



西山鶴曽



なんか、江戸時代の
日本画家みたいな
名前になってしまったではないか!


ええい、グダグダうるさいわ!
眠くなってきたではないか!





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら