ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2151644
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

鞍掛山☆令和初雪山でHappy Holiday(^^♪

2019年12月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
ちほ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
6.5km
登り
369m
下り
353m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:18
合計
4:07
7:28
7:28
34
8:02
8:03
13
8:16
8:17
52
9:09
9:19
36
9:55
9:55
12
10:07
10:07
18
10:25
10:26
23
10:49
10:54
0
10:54
ゴール地点
天候 薄曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
相ノ沢キャンプ場に広い駐車場があります*トイレはキャンプ場(暖房してます)やたきざわ自然情報センターにあります。協力金をお願いします*
http://www.city.takizawa.iwate.jp/cp_ainosawa
コース状況/
危険箇所等
案内標識やピンクテープが随所にあります*
その他周辺情報 休暇村 網張温泉♨
https://www.qkamura.or.jp/iwate/
夜明け前 春子谷地からのブルー岩手山⛰
2019年12月22日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
32
12/22 6:18
夜明け前 春子谷地からのブルー岩手山⛰
駐車場に一番乗りで出発♪
2019年12月22日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
19
12/22 6:43
駐車場に一番乗りで出発♪
ノートレース
今日は私たちがラッセルするよ〜o(^-^)o
西側コースをGO!
2019年12月22日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
15
12/22 6:51
ノートレース
今日は私たちがラッセルするよ〜o(^-^)o
西側コースをGO!
と思ったら🐻さんの足跡かな?
2019年12月22日 06:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
12/22 6:55
と思ったら🐻さんの足跡かな?
急勾配は隊長のラッセル車をフォロー いいね〜
2019年12月22日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/22 7:42
急勾配は隊長のラッセル車をフォロー いいね〜
高台展望台で朝焼けの遠景✨
2019年12月22日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
12/22 7:58
高台展望台で朝焼けの遠景✨
沢を渡り登ると
2019年12月22日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/22 8:09
沢を渡り登ると
東側コースと合流し、山頂へ
2019年12月22日 08:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
9
12/22 8:10
東側コースと合流し、山頂へ
岩場の大展望台から
2019年12月22日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
6
12/22 8:34
岩場の大展望台から
恋人はサンタクロース💛🎵
今夜8時になると来てくれる〜
2019年12月22日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
12/22 8:54
恋人はサンタクロース💛🎵
今夜8時になると来てくれる〜
ビクトリーロードは🐇さんの🐾が先導
2019年12月22日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
12/22 8:57
ビクトリーロードは🐇さんの🐾が先導
パウダースノーの急坂は滑る〜😅
2019年12月22日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
7
12/22 9:00
パウダースノーの急坂は滑る〜😅
鞍掛山(897m)一番乗り!😄
山頂は無風 雪は20〜30僉‐ない*
2019年12月22日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
45
12/22 9:07
鞍掛山(897m)一番乗り!😄
山頂は無風 雪は20〜30僉‐ない*
お守リーズ みちか&はるか
クリスマスハウスでHappy!
2019年12月22日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
37
12/22 9:10
お守リーズ みちか&はるか
クリスマスハウスでHappy!
ハウスはシュトーレンで出来てる😋
2019年12月22日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
33
12/22 9:11
ハウスはシュトーレンで出来てる😋
岩手山に雪煙がない 穏やかな冬山*
2019年12月22日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
27
12/22 9:13
岩手山に雪煙がない 穏やかな冬山*
北風に耐えるど根性ブナ(o^-')b
2019年12月22日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
12/22 9:13
北風に耐えるど根性ブナ(o^-')b
姫神山 初登りに行くから待っててね〜
寒がり屋さんは即Uターン
2019年12月22日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
13
12/22 9:13
姫神山 初登りに行くから待っててね〜
寒がり屋さんは即Uターン
タニウツギの雪帽子👒
2019年12月22日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10
12/22 9:18
タニウツギの雪帽子👒
雪面に風紋が綺麗✨
2019年12月22日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
12
12/22 9:44
雪面に風紋が綺麗✨
西側、東側のコース合流から山頂までが吹き溜まりで膝ぐらい、その他は15冂度の積雪でした*
2019年12月22日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
11
12/22 9:53
西側、東側のコース合流から山頂までが吹き溜まりで膝ぐらい、その他は15冂度の積雪でした*
粉雪 キラキラ キュッキュッ✨
2019年12月22日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
20
12/22 9:54
粉雪 キラキラ キュッキュッ✨
青空に輝く牧野の雪面 スノーシューで歩きたい😊
2019年12月22日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
8
12/22 10:05
青空に輝く牧野の雪面 スノーシューで歩きたい😊
まるで薔薇の花🌹
2019年12月22日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
14
12/22 10:11
まるで薔薇の花🌹
今冬のスノーギア 6ミリ厚防寒長靴とモンベルのチェーンスパイク(*`д´)b !
2019年12月22日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
23
12/22 10:45
今冬のスノーギア 6ミリ厚防寒長靴とモンベルのチェーンスパイク(*`д´)b !
無事戻ってこれました〜
おつかれちゃま😉
2019年12月22日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
27
12/22 10:45
無事戻ってこれました〜
おつかれちゃま😉
帰路 相の沢牧野からの岩手山と鞍掛山
2019年12月22日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
28
12/22 11:01
帰路 相の沢牧野からの岩手山と鞍掛山
おまけ ランチは滝沢市の「なると」さんで中華そばとチャーハン 安くて美味しい🥰
2019年12月22日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
43
12/22 11:46
おまけ ランチは滝沢市の「なると」さんで中華そばとチャーハン 安くて美味しい🥰

装備

MYアイテム
ちほ
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック スノーシュー 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ 防寒長靴 チェーンスパイク

感想

クリスマス間近なのに岩手は雪が少ない〜昨日オープン予定の網張スキー場は雪不足で延期したそうな。しかし、昨夜やっと雪が降り、今日は朝から好天の予報。雪山でホワイトクリスマスを楽しもうと、鞍掛山へ出かけました*

途中の春子谷地で日の出前のディープブルーの岩手山が現れ、いい一日に期待は高まります♪相の沢の鞍掛山の登山口では、日曜日なのに私たちが一番乗り!ノートレースの新雪を歩く幸せをかみしめます😊
しばらく行くと怪しい大きな🐾。熊さんでしょうか?暖冬なのか冬眠が遅れてるのでしょうか。お互いの幸せのため、笛を吹いて進みます*
西側コースと東側コースの合流点から山頂は吹き溜まりが次々現れます。膝丈ほどの積雪を隊長ラッセル車が踏み固め、チェーンスパイクに引っかからないパウダースノーの急坂に苦しめられながら進むと、山頂からは新雪が輝く素敵な岩手山が眺められました〜(✿´ ꒳ ` )

下山では、陽が差して、粉雪のキラキラ✨ダイヤモンドやきゅっきゅっと踏みしめる音を楽しみました*
帰り多くの冬山好きのハイカーさんとすれ違い、私たちのラッセルに感謝の言葉を頂き、お互い様なのに嬉し恥ずかしの気持ちでした(*^.^*)
今度、ラッセルした先行者にお会いしたら、私たちも声掛けしたいと思います*

早起きは三文の徳♪ 10時半には下山し午前中にランチ🍜 戻って家でお昼寝も満喫しちゃいました(*^.^*)

今年納めの山行となるかもしれないので ご訪問いただいたユーザーさんには沢山の励ましや勇気をいただき、本当にありがとうございました(✿╹◡╹)ノ

今日も冬の自然の美しさとハイカーさんの想いやりを教えてくれた岩手のお山に感謝です!
ご覧頂いて ('-'*)アリガトウゴザイマス♪
✿chiho1212&お守リーズ✿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

8ミリ厚防寒長靴とチェーンスパイク
chiho1212さん、こんばんは。

写真を拝見してスパイク付き長靴を履かれているのかと思いましたら「8ミリ厚防寒長靴とチェーンスパイク」だったのですね。8mmって相当な厚さの様ですがこれとチェーンスパイクとは最強ですね。思いっきりラッセルされたお蔭で皆さん本当に助かったことでしょう。

今年最後となるかも知れない山行に何時ものchiho1212さん手作りの豪華お弁当が登場しないのは少し寂しかったですが季節に合わせたお守りシリーズの様相には何時も感心しています。手芸もお得意ですね。

もしかして中華そばと炒飯を召し上がったのは隊長さんでしょうか。私でもこのボリュームでは完食出来そうもありません。

今年も東北の素晴らしいレコを楽しませて頂き有難うございました。
最後のレコではないかも知れませんが来年も素敵な山行が続けられます様に!

Landsberg
2019/12/22 18:10
Re: 8ミリ厚防寒長靴とチェーンスパイク
Landsbergさん こんばんは

よくご覧になって気づかれてしまいましたね((^┰^))ゞ
昨年までのスパイク長靴は凍結路にピンが食い込んで良かったんですが、ウレタンの厚さが4ミリで1時間もすれば足が寒くなり困ってたら、隊長がプロノでもっと暖かい防寒長靴を見つけてきたんです。
これにチェーンスパイクを付けると、鬼に金棒とか言ってましたよ

冬のランチはじっとしてると寒がり屋の私には苦手なので、暖かい飲み物や行動食で間に合わせているんです😉寒さ知らずのお守リーズが羨ましい😁

冬はお花が少ないですが、今日も歩いていて鳥の声も聞こえていました。Landsbergさんの鳥のレコで最近勉強してるので、撮影出来たら嬉しいなぁ。

中華ソバとチャーハンのランチはメタボまっしぐらの隊長のもの😁私のはチャーシューメンです。でもチャーハンも少しお裾分けしてもらいました(;^ω^A

いつもよく見ていただき 嬉しいコメントありがとうございます( *´꒳`*)੭⁾⁾
2019/12/22 18:53
岩手の雪山💛
chihoさん こんばんは☆彡
鞍掛山は地元の方からも親しまれているお山なんですね
なんと岩手山もまじかに見れて
馬返し登山口から近いのか―と見ていました
ノートレースの雪の上を歩く感触楽しい感じが伝わってきます。
こちら宮城は雪が少なくて
岩手の方も少なさそう〜
でもこちらより雪あります〜
早く行って、お昼には温かいラーメンと餃子
美味しそう
薔薇の花
私も今日見てきました。
岩手の雪山情報お待ちしています。
今年もあとわずか
でもまだまだ山へいけます〜
楽しんで来年もよろしくお願いします。
2019/12/22 22:31
Re: 岩手の雪山💛
sakuraさん こんにちは😃

鞍掛山は登山道が緩やかで、冬場も賑わう里山です✳この日も下山したら、🚗が30台位ありましたよ(^_^)

寒がりですが、何回か雪山登ってますが、実はノートレースの登山は初めて!ラッセルは隊長に任せましたが、道を拓くハイカーさんのご苦労を身をもって実感しました😂

薔薇のような松ぼっくり 花のない時期の素敵なクリスマスプレゼント🎄でした😊

今シーズンの小雪にsakuraさんも気を揉んでいるのではないですか?蔵王や森吉の樹氷も見てみたいで〜す✳

いつもコメントありがとうございます😊
2019/12/23 13:23
クリスマス🎄スノーハイク
chihoさん おはようございます。

鞍掛山、岩手山が目の前に広がる展望の素晴らしいお山ですね。さらに新雪のパウダースノー❄でホワイトクリスマスハイクになりましたね。
シュトーレンも美味しそう。お守りーズもクリスマスを楽しんでいますね。

網張スキー場、学生時代に山スキーで滑り降りた記憶があります。まだ雪は少ないんですか。スキー場が潤う様に積もって欲しいですね。
先日、宝登山に出かけたのですが雪のラッセルでは無く、落ち葉のラッセルでした(^^; 早くスノーラッセルしたいなぁ。
2019/12/23 6:54
Re: クリスマス🎄スノーハイク
yuzupapaさん こんにちは😃

鞍掛山の新雪 粉雪で雪だるま⛄作らないくらいサラサラでしたよ〜( ´ ▽ ` )

シュトーレン yuzumamaさんのように手作りしたかったけど、お店ので雰囲気味わいました✳日持ちするのが、いいですよね^_^

宝登山、ワンズとまったりハイクでしたね😊タロヲちゃんもまりちゃんも落ち葉に埋もれて隠れ身の術の免許皆伝ですよ♪( ´θ`)

いつもコメントありがとうございます😊
2019/12/23 13:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩鷲の滝
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら