ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2152030
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【埼玉県の山】周助山→ノボットを寝坊して急遽歩く。

2019年12月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:54
距離
12.4km
登り
480m
下り
429m

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:24
合計
3:47
距離 12.4km 登り 481m 下り 446m
10:31
21
10:58
34
11:32
20
11:52
11:59
16
12:15
10
12:25
12:28
29
12:57
24
13:28
13:29
19
13:48
14:01
17
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
西武線 西武柳沢→飯能
国際興業バス 飯能→唐竹

帰り
国際興業バス 小沢→飯能
西武線 飯能→西武柳沢
コース状況/
危険箇所等
一般登山道でもないが踏み跡明瞭でバリルート程でもない。ただ分岐道標が無いので違うところに行かないように気をつけて。
いやー思いっきり寝坊したので急遽周助山に進路変更しました!
過去の赤線と繋ぐため少し行き過ぎの唐竹橋BSで下車し飯能方面へ戻るように歩く。
2019年12月22日 10:26撮影 by  SC-04F, samsung
8
12/22 10:26
いやー思いっきり寝坊したので急遽周助山に進路変更しました!
過去の赤線と繋ぐため少し行き過ぎの唐竹橋BSで下車し飯能方面へ戻るように歩く。
2016/7に大仁田山に向かった道。懐かしいけど今日はこっちには行きません。
2019年12月22日 10:31撮影 by  SC-04F, samsung
2
12/22 10:31
2016/7に大仁田山に向かった道。懐かしいけど今日はこっちには行きません。
赤沢公衆トイレでスッキリ!
2019年12月22日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/22 10:32
赤沢公衆トイレでスッキリ!
周助山の最寄りバス停は原市場中学校です。
2019年12月22日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/22 10:50
周助山の最寄りバス停は原市場中学校です。
県道70号を左折
2019年12月22日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/22 10:51
県道70号を左折
で、すぐ右折
2019年12月22日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/22 10:51
で、すぐ右折
左の白い家の手前が登山口です。
電柱の所に看板有り。
2019年12月22日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/22 10:55
左の白い家の手前が登山口です。
電柱の所に看板有り。
前の写真で説明した電柱下の登山口看板。
2019年12月22日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/22 10:55
前の写真で説明した電柱下の登山口看板。
歩いてきた道を振り返える。
2019年12月22日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/22 10:58
歩いてきた道を振り返える。
最初はコンクリ坂
2019年12月22日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/22 10:59
最初はコンクリ坂
その後坂を一気に登り尾根をめざす。
2019年12月22日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/22 11:01
その後坂を一気に登り尾根をめざす。
でかい岩見ながら登る。
2019年12月22日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/22 11:06
でかい岩見ながら登る。
尾根に着くと立派な看板。
2019年12月22日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/22 11:17
尾根に着くと立派な看板。
目立った倒木はここくらい。
2019年12月22日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/22 11:17
目立った倒木はここくらい。
周助山到着(^^)/
新規埼玉県の山っす。
次は面白い山名のノボット山へ!
2019年12月22日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
13
12/22 11:26
周助山到着(^^)/
新規埼玉県の山っす。
次は面白い山名のノボット山へ!
炭焼き窯の跡かな?
2019年12月22日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/22 11:31
炭焼き窯の跡かな?
降って登ってノボットです。登戸って書くんだね〜
2019年12月22日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
20
12/22 11:49
降って登ってノボットです。登戸って書くんだね〜
三等三角点がありました。
2019年12月22日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
12/22 11:50
三等三角点がありました。
道標無いが二俣です。
左が正解○
右は中沢バス停方面に行ける道だと思われる。
2019年12月22日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/22 11:57
道標無いが二俣です。
左が正解○
右は中沢バス停方面に行ける道だと思われる。
林業ワイヤーの忘れ物。
2019年12月22日 12:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/22 12:11
林業ワイヤーの忘れ物。
伐採地を過ぎこの坂登ると原市場名栗林道にでます。
2019年12月22日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/22 12:21
伐採地を過ぎこの坂登ると原市場名栗林道にでます。
あとは原市場名栗林道を歩くだけだが山肌を巻いているので時間がかかった。
足が元気な人はここから尾根道歩き仁田山峠行った方が早いと思う。
2019年12月22日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/22 12:24
あとは原市場名栗林道を歩くだけだが山肌を巻いているので時間がかかった。
足が元気な人はここから尾根道歩き仁田山峠行った方が早いと思う。
入山して初めての人はチャリダーでした。頑張ってね〜
2019年12月22日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
12/22 12:27
入山して初めての人はチャリダーでした。頑張ってね〜
林道が何ヵ所も崩れて車両通行止めでした。
2019年12月22日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12/22 12:41
林道が何ヵ所も崩れて車両通行止めでした。
右は以前歩いた楢抜山の尾根。
左が今登ってきた周助山の尾根
2019年12月22日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
12/22 12:44
右は以前歩いた楢抜山の尾根。
左が今登ってきた周助山の尾根
不法投棄禁止!!下を覗くとゴミが凄い。どういう教育受けて育ったの?
コバトンも怒ってます。
2019年12月22日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
12/22 12:45
不法投棄禁止!!下を覗くとゴミが凄い。どういう教育受けて育ったの?
コバトンも怒ってます。
ここも凄い
2019年12月22日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
12/22 12:48
ここも凄い
仁田山峠到着。4年振りっす。
2019年12月22日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/22 12:54
仁田山峠到着。4年振りっす。
蕎麦粒山かな?天気悪い。
2019年12月22日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/22 13:05
蕎麦粒山かな?天気悪い。
鳥居観音が目の前に見える。
2019年12月22日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
12/22 13:05
鳥居観音が目の前に見える。
ここで原市場名栗林道が終わり県道53号線に出ました。
左に酒屋と右にそば屋が有りいつもなら飛びつくが腹の調子が悪いのでパス。
2019年12月22日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/22 13:18
ここで原市場名栗林道が終わり県道53号線に出ました。
左に酒屋と右にそば屋が有りいつもなら飛びつくが腹の調子が悪いのでパス。
名栗川はいつもどおりの水量です。台風19号の時はあの家の人達怖かっただろうな〜
2019年12月22日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/22 13:22
名栗川はいつもどおりの水量です。台風19号の時はあの家の人達怖かっただろうな〜
今日は名栗湖方面方面には行かず左折します。
2019年12月22日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
1
12/22 13:25
今日は名栗湖方面方面には行かず左折します。
名栗川を覗くとカワセミが遠くにいた!今日のカメラはG5 X Mark II なのでズームイン力弱し!
2019年12月22日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
12/22 13:36
名栗川を覗くとカワセミが遠くにいた!今日のカメラはG5 X Mark II なのでズームイン力弱し!
大仁田山かな?
2019年12月22日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/22 13:43
大仁田山かな?
大松閣から棒ノ嶺に行く時渡った名栗川橋を渡る。
2019年12月22日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/22 13:45
大松閣から棒ノ嶺に行く時渡った名栗川橋を渡る。
なんと大正13年9月に出来たそうです。そんな古く見えないが現在車は通れません。
2019年12月22日 13:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/22 13:45
なんと大正13年9月に出来たそうです。そんな古く見えないが現在車は通れません。
名栗川橋BS到着。これで赤線スッキリのハズでしたが次のバスまで30分位有り気温が下がってきて寒いのでバスが来るまで飯能方向を歩くことにしました。
2019年12月22日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
12/22 13:46
名栗川橋BS到着。これで赤線スッキリのハズでしたが次のバスまで30分位有り気温が下がってきて寒いのでバスが来るまで飯能方向を歩くことにしました。
結局、小沢BSまで来ました。中途半端ですがバスが来たのでここで終了とします。
2019年12月22日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
12/22 14:22
結局、小沢BSまで来ました。中途半端ですがバスが来たのでここで終了とします。
飯能駅のいつも朝飯食う吉牛で遅い昼飯食って終了しました!!
面白い写真一枚もなし〜
2019年12月22日 15:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
14
12/22 15:02
飯能駅のいつも朝飯食う吉牛で遅い昼飯食って終了しました!!
面白い写真一枚もなし〜

感想

今日は奥武蔵のもうちょっと奥地に行くはずでしたが寝坊したのですぐ行けてバスの便が良い周助山に行ってきました。
昨日と同じくらいどんより曇り空でAF性能が悪くズームするとF値が6.3の一眼SETは今日は置いていきF値の明るく小さいCANONのG5 X Mark II を首からぶら下げ出発した。
昨日の八王子の盆前山も地味でしたが今日も漏れなく地味で静かな山行が楽しめました。
ただ登り返しはそこまで凄くなかったので今日のほうが足に負担なく歩けました。
夜から地元の飲み会だし雨も降って来る予報だったのでさくっと行けて良いところでした。
今回のレコを作っていて一眼ズームレンズでなく寒い日の曇り空だと生き物も景色もあまり撮らないので写真枚数少なく選ぶのも簡単で知らない生き物の名前調べも無くレコ作り超楽だわと思うのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

完全な山歩きだよー
krkdxさん
二日続けて完全な山歩きですね。
周助山、ノボット山、山名が面白いのでいつか行きたいと思っていました。
半日コースにちょうどいいですね
寝坊したのは、前の日に飲みすぎたからですか
hamburg
2019/12/25 7:17
Re: 完全な山歩きだよー
HBさんおはようございます!
そうですね 完全に前日のお酒のお陰で熟睡した感じです
寝坊しても足が悪くても半日有れば楽しめるコースでした
それに引き換え前日の山は延々続くようなコースでした
kr
2019/12/26 8:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら