記録ID: 2152381
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳/はじめての谷川岳は輝く雪の絶景
2019年12月21日(土) [日帰り]
群馬県
新潟県
endoooo
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,406m
- 下り
- 756m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:20
15:20
ゴール地点
CTはざっくりです。
実際には奥ノ院まで行ってます。
実際には奥ノ院まで行ってます。
天候 | 12/21 くもりのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■高崎 ↓ 07:12〜08:17 ↓ JR上越線 水上行 ↓ 5番線発 ■水上 ↓ 08:28〜08:37 ↓ JR上越線 長岡行 ■土合 ★★★かえり★★★ ■谷川岳ロープウェイ ↓ 16:15〜16:44 ↓ 関越交通バス ■水上温泉(温泉+ごはん) ↓ 18:20〜18:35 ↓ 徒歩 ■水上 ↓ 18:44〜19:48 ↓ JR上越線 高崎行 ↓ 7番線着 ■高崎 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■谷川岳ロープウェイ~ラクダのコル 西黒尾根は日本三大急登の名に恥じぬエグい登り。 序盤は積雪ないが、1/3も行かないあたりから雪山登山に。 ラクダのコル手前には岩と雪のクサリ場あり、クサリ場に入る前にアイゼンを装着し、クサリ場を過ぎたあたりでピッケルを出しておきたい。 ■ラクダのコル~肩の小屋 体感的にはガレ沢の頭への登りが最も斜度がありキツい。 ガレ沢の頭を過ぎるとリッジあり、滑落注意。 ザンゲ岩までたどり着けたら後少しだが最後まで気を抜かずに。 ■肩の小屋~奥ノ院 西黒尾根に比べると天国みたいな道が続く。 山頂直下は岩が露出してる箇所もあるので注意。 ■奥ノ院~避難小屋 下り。熊穴沢避難小屋手前は急傾斜につきスリップ注意、慎重に下りたい。 ■避難小屋~天神平 下り基調のトラバース。難しい箇所はないが転ぶと大変なので慎重に。 |
その他周辺情報 | ★★★温泉★★★ 水上ふれあい交流館(10:00~21:00、600円) http://www.enjoy-minakami.jp/spa.php?itemid=585 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
Hanatareさんが谷川岳で雪山初めをするというので、ご一緒させてもらいました。連れてって頂きどうもありがとうございました!
Hanatareさんの山行記録はこちらから!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2149935.html
予報はイマイチだったので天気は期待していませんでしたが、いい感じでガスが晴れてくれて、山頂から眺める谷川の絶景は感動モノでした!
西黒尾根はきつかったけど、岩と雪のクサリ場あり、リッジあり、稜線はしっかり雪ありで、丁度いいトレーニングだったと感じています。今一度、装備や立ちふるまいを確認して、トレーニングを重ねていきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人
Hanatareoyajiでございます。
先日は雪山初めにお付き合いいただきましてありがとうございました。😃
タフガイ(死語?)のendooooさんについて行くのがやっとでした。またコラボ山行に連れて行っていただけるまでにしっかり減量しておきます(一応ヤル気モード)。
endooooさんも日頃の鍛錬の成果が出ているようですね。あのお方も刺激を受けてくれると良いのですが…😅
コメントありがとうございます!
Hanatareさんの本気を知ってるので、「またまた~」って感じです(笑)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!
今度はあの御仁も一緒に雪の谷川岳に登れるといいなあ、と思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する