記録ID: 2155949
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
新年山行登山:富士を眺める、倉見山
2020年01月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 762m
- 下り
- 602m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
心配していた、積雪も無く、特に危険個所は無かったが、山頂から西方・堂尾山公園へ向かう途中に、大木が倒れ歩きずらい所があった。 富士山が残念ながら厚い雲に覆われ見られなかった。 |
その他周辺情報 | 帰りの日帰り温泉:芭蕉・月待ちの湯 TEL 0554-46-1126 山梨県都留市戸沢874-1 金額:市街の人720円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
特になし
|
備考 | 特になし これから厳冬期は、軽アイゼンが必要と思われる。 |
感想
太平洋側に低気圧が接近、何とか雨に降られずすんだが、富士山を見ることが出来なかった。
山頂では、ちらちら雪が舞っていた。
カッパを着ないで一日山を歩けたので、それはそれで良かったかな?
今年の、初山行は、終わったがこれから一年どんな天候の中を歩くのかな?ちょっと心配!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:610人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する