ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2162617
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

2020年山初め其の1 霧島山〔韓国岳・獅子戸岳〕

2020年01月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 セキヒロ koh-TA
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:29
距離
15.6km
登り
1,301m
下り
1,291m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:26
休憩
1:00
合計
9:26
5:37
41
6:18
6:19
47
7:06
7:06
64
8:10
8:27
15
8:42
8:43
80
10:03
10:36
102
12:18
12:18
34
12:52
12:53
42
13:35
13:36
27
14:03
14:03
31
14:34
14:40
23
15:03
15:03
0
15:03
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大浪池登山口駐車場:駐車スペース十数台、トイレ有
コース状況/
危険箇所等
【2019.12.20現在】 新燃岳・硫黄山は噴火警戒レベル2からレベル1に変更
【2020.1.2】再度レベル2に引き上げのため、韓国岳から獅子戸岳へ通行禁止となる

※常に最新情報を参照する必要があります
◆気象庁HP
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/551.html
◆鹿児島県HP
https://www.pref.kagoshima.jp/aj01/bosai/saigai/h29/shinnmoe.html
◆宮崎県HP
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kiki-kikikanri/kurashi/bosai/bousai-kikikanri/20191220085245.html
その他周辺情報 周辺には日帰り入浴できる施設があります。
私たちは翌日に阿蘇へ赴くため、熊本市内へ移動しました。
◆湯らっくす(熊本県熊本市中央区本荘町722)
https://www.yulax.info/
おはようございます。
2020年最初の山行は霧島山へ。
日の出時刻まで2時間近くあるため、ヘッドライト装備でスタート。
2020年01月01日 05:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 5:35
おはようございます。
2020年最初の山行は霧島山へ。
日の出時刻まで2時間近くあるため、ヘッドライト装備でスタート。
大浪池登山口に登山ポストありです。
2020年01月01日 05:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/1 5:38
大浪池登山口に登山ポストありです。
大浪池までは1時間ほどの道のりですが、石畳が敷かれているので総じて歩きやすいです。
2020年01月01日 06:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 6:30
大浪池までは1時間ほどの道のりですが、石畳が敷かれているので総じて歩きやすいです。
大浪池の外輪部に到達。
徐々に東の空が明るくなってきました。
2020年01月01日 06:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 6:38
大浪池の外輪部に到達。
徐々に東の空が明るくなってきました。
まだ暗い大浪池。
この日は韓国岳の先まで進むため、大浪池での初日の出はパスし、早々に山頂を目指すことに。
2020年01月01日 06:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 6:45
まだ暗い大浪池。
この日は韓国岳の先まで進むため、大浪池での初日の出はパスし、早々に山頂を目指すことに。
韓国岳の山体。
かなり大きいですね!
2020年01月01日 06:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 6:57
韓国岳の山体。
かなり大きいですね!
南の方角を見ると、鹿児島のシンボル桜島と、薩摩富士の名を持つ開聞岳!
2020年01月01日 07:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 7:31
南の方角を見ると、鹿児島のシンボル桜島と、薩摩富士の名を持つ開聞岳!
どんどん空が明るくなってきました。
錦江湾を隔て、大隅半島の山々まではっきり見えますね。
2020年01月01日 07:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/1 7:47
どんどん空が明るくなってきました。
錦江湾を隔て、大隅半島の山々まではっきり見えますね。
お!噴気湧く新燃岳の方から陽が登ってきましたね!
私たちにとっての初日の出でした。
2020年01月01日 07:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/1 7:47
お!噴気湧く新燃岳の方から陽が登ってきましたね!
私たちにとっての初日の出でした。
新燃岳の奥、空に突き上げるようにそびえるのは「天孫降臨」伝説の高千穂峰(たかちほのみね)。
新年早々、素晴らしい景色!
2020年01月01日 07:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 7:56
新燃岳の奥、空に突き上げるようにそびえるのは「天孫降臨」伝説の高千穂峰(たかちほのみね)。
新年早々、素晴らしい景色!
日の出から30分ほどでもう山頂から降りてくる方も多数。
私たちはまだまだこれからです。
2020年01月01日 08:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 8:01
日の出から30分ほどでもう山頂から降りてくる方も多数。
私たちはまだまだこれからです。
韓国岳山頂エリアに着きました。
小さいお子さんの姿も何名か見かけました。
2020年01月01日 08:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 8:09
韓国岳山頂エリアに着きました。
小さいお子さんの姿も何名か見かけました。
韓国岳(1700m)
霧島連山の最高峰にして、日本百名山のひとつですね。
2020年01月01日 08:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
1/1 8:14
韓国岳(1700m)
霧島連山の最高峰にして、日本百名山のひとつですね。
Check it out!
韓国岳の火口部分は大迫力!
2020年01月01日 08:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/1 8:27
Check it out!
韓国岳の火口部分は大迫力!
火口縁をたどり、縦走路の続きを探します。
2020年01月01日 08:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/1 8:28
火口縁をたどり、縦走路の続きを探します。
山頂を後にして、獅子戸岳へGo!
2020年01月01日 08:31撮影 by  SC-02J, samsung
2
1/1 8:31
山頂を後にして、獅子戸岳へGo!
2019年12月20日に火山警戒レベルが1に引き下げられ、ここから獅子戸岳(ししこだけ)まで進むことが可能になりました。
2020年01月01日 08:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 8:34
2019年12月20日に火山警戒レベルが1に引き下げられ、ここから獅子戸岳(ししこだけ)まで進むことが可能になりました。
天候、噴煙、風向き問題なし。
体のコンディションも良好のため、気を引き締めて獅子戸岳まで往復で進むことにします!
2020年01月01日 08:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 8:42
天候、噴煙、風向き問題なし。
体のコンディションも良好のため、気を引き締めて獅子戸岳まで往復で進むことにします!
視線の先には高千穂峰が堂々たる姿でそびえています。
本来はあの山頂まで縦走路をつなぐことが出来るそうです。
2020年01月01日 08:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 8:51
視線の先には高千穂峰が堂々たる姿でそびえています。
本来はあの山頂まで縦走路をつなぐことが出来るそうです。
まだまだ余裕ありだね。
2020年01月01日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/1 9:12
まだまだ余裕ありだね。
おお…初めて見ました、赤いシモバシラ!
2020年01月01日 09:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 9:30
おお…初めて見ました、赤いシモバシラ!
この日印象的だったのは、ここから見た韓国岳の大きな山体でした。
2020年01月01日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 9:49
この日印象的だったのは、ここから見た韓国岳の大きな山体でした。
ようやく獅子戸岳(1429m)に到着〜
現時点ではここが最終地点ですね。
2020年01月01日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 10:07
ようやく獅子戸岳(1429m)に到着〜
現時点ではここが最終地点ですね。
新燃岳中心部からは直線距離で約1キロ、大迫力ですね。
2020年01月01日 10:26撮影 by  SC-02J, samsung
4
1/1 10:26
新燃岳中心部からは直線距離で約1キロ、大迫力ですね。
踵を返し、韓国岳まで冬枯れの森を戻ります。
2020年01月01日 10:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 10:56
踵を返し、韓国岳まで冬枯れの森を戻ります。
次に九州に来たときはあの、高千穂峰に行くぞ!
2020年01月01日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 11:41
次に九州に来たときはあの、高千穂峰に行くぞ!
日が南中に近づいてくると、開聞岳がよりはっきりと見えました。
2020年01月01日 11:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/1 11:50
日が南中に近づいてくると、開聞岳がよりはっきりと見えました。
山頂手前はかなり急登です…
2020年01月01日 12:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 12:11
山頂手前はかなり急登です…
韓国岳の火口も日が登り、より内部の様子がはっきりと分かりますね、
2020年01月01日 12:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/1 12:27
韓国岳の火口も日が登り、より内部の様子がはっきりと分かりますね、
火口、いいね!
2020年01月01日 12:28撮影 by  SC-02J, samsung
2
1/1 12:28
火口、いいね!
火口の周囲だけでも1キロ近くはあろうかと。
2020年01月01日 12:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/1 12:32
火口の周囲だけでも1キロ近くはあろうかと。
大浪池を見下ろしながらの下山。
2020年01月01日 12:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/1 12:34
大浪池を見下ろしながらの下山。
山の上から見ると鹿児島の景色は全然違って見えますね〜
2020年01月01日 12:35撮影 by  SC-02J, samsung
2
1/1 12:35
山の上から見ると鹿児島の景色は全然違って見えますね〜
大浪池のそばまで降りてきました。
透き通る青は正に「キリシマ・ブルー」…
なんか芋焼酎の名前みたい(笑)
2020年01月01日 13:55撮影 by  SC-02J, samsung
6
1/1 13:55
大浪池のそばまで降りてきました。
透き通る青は正に「キリシマ・ブルー」…
なんか芋焼酎の名前みたい(笑)
大浪池。
カルデラ湖としては大きい方ではないらしいですが、この何ともいえない青…コバルトブルーに魅入られました。
2020年01月01日 13:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/1 13:55
大浪池。
カルデラ湖としては大きい方ではないらしいですが、この何ともいえない青…コバルトブルーに魅入られました。
振り返り見る新燃岳と高千穂峰。
2020年01月01日 14:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/1 14:13
振り返り見る新燃岳と高千穂峰。
息子のリクエストで1枚!
2020年01月01日 14:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 14:16
息子のリクエストで1枚!
私もリクエストで1枚!
2020年01月01日 14:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
1/1 14:17
私もリクエストで1枚!
だいぶ下山予定時刻が遅れてしまったけれど、素晴らしい景色を堪能できました。
2020年01月01日 14:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
1/1 14:33
だいぶ下山予定時刻が遅れてしまったけれど、素晴らしい景色を堪能できました。
朝は真っ暗でしたが、大浪池までの登山道もなかなか良い雰囲気でしたよ。
2020年01月01日 14:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 14:52
朝は真っ暗でしたが、大浪池までの登山道もなかなか良い雰囲気でしたよ。
午後3時には駐車場に到着、お疲れさまでした。
この後は翌日の山行に備え、熊本市内まで移動しました。
2020年01月01日 15:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
1/1 15:03
午後3時には駐車場に到着、お疲れさまでした。
この後は翌日の山行に備え、熊本市内まで移動しました。
★サムネイル★

感想

2020年、新しい年を迎えました。
今年一年も「安全第一」に山を楽しみ、ヤマレコを通じてその素晴らしさをお伝えできれば良いなと思っています!

さて、この年末年始は福岡にある妻の実家に滞在しました。一昨年のG.W.に息子と屋久島や開聞岳を訪れ、その後に登ろうとしていたのが霧島山だったのですが、その当時は新燃岳の火山活動の影響で登山ができなくなってしまい、断念していたのです。

最近は火山活動も少し落ち着きを見せており、最新の情報では新燃岳北側の獅子戸岳までは縦走ができると知ったので、実行に移しました。
当初は年末の二日間で霧島・阿蘇の山に登り、年始は骨休めする予定でしたが、大晦日の天気予報が荒れ模様となっていたため、結果的には年初めの登山になったのでした。

深夜2時過ぎに福岡をクルマで出発。久しぶりに九州自動車道を走り、20代に生活していた頃の出来事に想いを巡らせました。
5時過ぎには目的地である、えびの高原に到着しました。すでに駐車場にはたくさんのクルマが停められており、ご来光登山のためと思われました。
最初の計画では大浪池あたりで初日の出を迎え、最高点の韓国岳までのピストンのつもりでいましたが、二人ともコンディションは良かったので、今行くことのできる獅子戸岳まで頑張って足を運ぶため、初日の出を拝むのは止めて歩行時間確保を優先としました。

通過した大浪池ではまだ日は昇らず、韓国岳への急登路で朝を迎えました。ちょうど新燃岳の噴気が見える頃、山肌の向こうから2020年初めの日の出を望みました。
韓国岳山頂には初日の出をみるための人が沢山!
いやぁ、普段登山をしない方々でも、ここぞとばかりに登ってこられるのがスゴいですね(笑)

韓国岳から獅子戸岳へは、人も殆どおらず静かな縦走路となりました。(出会ったのは7名ほどか)
とりわけ印象に残ったのは、最高峰の韓国岳を背にした登り道こら振り返り見た、その山体の大きさ…そしてその先、獅子戸岳から望んだ噴気有する新燃岳と、屹立とした高千穂峰(たかちほのみね)の迫力でした!
残念ながら新燃岳までの縦走路を歩くことは出来なかったけれど、いつかは繋ぎ歩いてみたいと思わせてくれる道でした。

復路では、暖かな陽光のもと、南の錦江湾に浮かぶ桜島、そして薩摩富士・開聞岳もしっかりと望めました!
僅かな時間ではありましたが、今まで知らなかった鹿児島の風景を見ることが出来たと思いました。

「一年の計は元旦にあり」とは良く言ったもの…
私もこの歳であまり大きなことは言えませんが、まだまだ行きたい山が沢山あります。
どうか神様もう何年か、息子と一緒に山を歩ける時間を頂けませんか?なんて考えていました。

〔おやこ山行223 by sekihiro〕

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら