ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2163178
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雲取山(2019-2020年越し「七ツ石小屋で逢いましょう」開宴!小袖ピストン)

2019年12月31日(火) ~ 2020年01月01日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:35
距離
22.1km
登り
1,696m
下り
1,690m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:54
休憩
0:15
合計
3:09
10:58
10:58
75
12:13
12:17
25
12:42
12:42
63
13:45
13:56
7
2日目
山行
5:28
休憩
1:52
合計
7:20
8:39
3
8:42
8:43
3
8:46
8:46
17
9:03
9:17
12
9:29
9:30
36
10:06
10:08
5
10:13
10:16
23
10:39
10:40
13
10:53
10:57
2
10:59
11:17
1
11:18
11:21
43
12:04
12:04
15
12:19
12:19
26
12:45
12:45
10
12:55
12:55
12
13:07
13:08
6
13:14
14:15
2
14:17
14:20
23
14:43
14:43
14
14:57
14:57
51
15:48
15:48
4
15:52
15:52
7
15:59
ゴール地点
天候 12/31:晴れ、暑いくらいの気温
1/1:文句なしの晴れ!
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
各々車や公共の乗り物で登山口へ向かいました。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
※1/1現在の状況となります。
[小袖駐車場〜登山口〜七ツ石小屋]
車道は車の往来に注意。
七ツ石小屋まで、積雪はありません。
水場の周辺と七ツ石小屋直下、低温時は凍結注意。
七ツ石小屋下の分岐辺り、落石注意。(落ちてきました…)

[七ツ石小屋〜七ツ石山]
石尾根との合流地点までは積雪なし。
石尾根は積雪0〜10cm程度、低温時は凍結注意。

[七ツ石山〜ブナ坂〜奥多摩小屋〜雲取山]
七ツ石山からブナ坂までの下りは積雪10冂度、凍結しています。チェーンスパイクor軽アイゼン推奨。
ブナ坂から奥多摩小屋までは積雪なし。
奥多摩小屋先の急登付近より再び10冂度の積雪あり。登りは何とかなりますが、下りは凍結時チェーンスパイクor軽アイゼン推奨。

[ブナ坂〜七ツ石小屋]
アップダウンの少ない道ですが、日陰の斜面となるため基本的に凍結しています。心配な方はチェーンスパイクor軽アイゼンの装着を。
その他周辺情報 ■温泉
丹波山温泉 のめこい湯 10:00〜19:00(最終受付18:00、木曜休) 600円(15時以降)
http://www.nomekoiyu.com/
丹波山村で宿泊している場合は300円引きで利用可。(多分、テント泊でも可)
宿泊した施設にて割引券を受け取り、それを受付に渡します。
七ツ石小屋・三条の湯は丹波山村なので、券を貰える対象となります。

■その他
今回はいろんなセクションを異なるメンバーで歩いていることもあり、同行した最大人数での掲載としました。
【12/31 Day:1】
ほぼ満車の小袖駐車場に車を置いて出発。2017年以降、分かりやすくなった登山口から行きます!(joe)
私は雲取山デビューになります。(kara)
2019年12月31日 10:58撮影 by  iPhone XR, Apple
12
12/31 10:58
【12/31 Day:1】
ほぼ満車の小袖駐車場に車を置いて出発。2017年以降、分かりやすくなった登山口から行きます!(joe)
私は雲取山デビューになります。(kara)
廃屋…何だか一気に崩壊が進んだような雰囲気。(joe)
小動物が隠れて棲んでそうでした。(kara)
2019年12月31日 11:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/31 11:16
廃屋…何だか一気に崩壊が進んだような雰囲気。(joe)
小動物が隠れて棲んでそうでした。(kara)
「THE OKUTAMA」な眺め。(joe)
「Skyblue」でした。(kara)
2019年12月31日 11:23撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/31 11:23
「THE OKUTAMA」な眺め。(joe)
「Skyblue」でした。(kara)
年越し山行の無事を祈ります。(joe)
2019年12月31日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/31 11:26
年越し山行の無事を祈ります。(joe)
年末とは思えないような気温の中を進んでいきます。(joe)
気温高く汗かいて登ってました。(kara)
2019年12月31日 11:39撮影 by  iPhone XR, Apple
12/31 11:39
年末とは思えないような気温の中を進んでいきます。(joe)
気温高く汗かいて登ってました。(kara)
小休止しつつふと横を見たら少し高い場所にお社が!(joe)
カモフラージュしてて見落とすレベルです。(kara)
2019年12月31日 12:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/31 12:00
小休止しつつふと横を見たら少し高い場所にお社が!(joe)
カモフラージュしてて見落とすレベルです。(kara)
まだまだ先は長いです。。。(joe)
地味に長かった〜(kara)
2019年12月31日 12:08撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/31 12:08
まだまだ先は長いです。。。(joe)
地味に長かった〜(kara)
水場…使えます!(joe)
2019年12月31日 12:14撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/31 12:14
水場…使えます!(joe)
久し振りの山歩きというkaratatsuさん。久し振りなのにガッツリ重装備仕様です!(joe)
体力無いのに詰め込みすぎました。^^;(kara)
2019年12月31日 12:24撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/31 12:24
久し振りの山歩きというkaratatsuさん。久し振りなのにガッツリ重装備仕様です!(joe)
体力無いのに詰め込みすぎました。^^;(kara)
堂所。この辺まで来ると、山の中に入ってきたなー、という感じがします。(joe)
2019年12月31日 12:42撮影 by  iPhone XR, Apple
12/31 12:42
堂所。この辺まで来ると、山の中に入ってきたなー、という感じがします。(joe)
くの字に曲がる場所あたりを通過。(joe)
私、もうすでにこの辺で足にきてますね。(kara)
2019年12月31日 13:06撮影 by  iPhone XR, Apple
2
12/31 13:06
くの字に曲がる場所あたりを通過。(joe)
私、もうすでにこの辺で足にきてますね。(kara)
そこから見える富士山が何気に好きだったりします。(joe)
2019年12月31日 13:07撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/31 13:07
そこから見える富士山が何気に好きだったりします。(joe)
足攣りが辛そうなkaratatsuさん…今日は急ぐ行程でもないのでゆっくり歩みを進めます。(joe)
へタレで足引っ張ってます。(kara)
2019年12月31日 13:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/31 13:33
足攣りが辛そうなkaratatsuさん…今日は急ぐ行程でもないのでゆっくり歩みを進めます。(joe)
へタレで足引っ張ってます。(kara)
「下の分岐」辺りで大きめな落石!蛇行しながら落ちてきて何処へ向かってるのか全く読めず、最後はkaratatsuさんのすぐ目の前に(!)…危機一髪でした。(joe)
やっぱその瞬間は硬直して動けないものですね。。。(kara)
2019年12月31日 13:46撮影 by  iPhone XR, Apple
12/31 13:46
「下の分岐」辺りで大きめな落石!蛇行しながら落ちてきて何処へ向かってるのか全く読めず、最後はkaratatsuさんのすぐ目の前に(!)…危機一髪でした。(joe)
やっぱその瞬間は硬直して動けないものですね。。。(kara)
ここから落ちてきました。急いで通過します。(joe)
ビビりながら通過。。。(kara)
2019年12月31日 13:48撮影 by  iPhone XR, Apple
1
12/31 13:48
ここから落ちてきました。急いで通過します。(joe)
ビビりながら通過。。。(kara)
七ツ石小屋に到着。今日のピークはここ。お疲れ様でした!(joe)
足攣りまくりで到着です。お世話かけました。<(_ _)>(kara)
2019年12月31日 14:05撮影 by  iPhone XR, Apple
6
12/31 14:05
七ツ石小屋に到着。今日のピークはここ。お疲れ様でした!(joe)
足攣りまくりで到着です。お世話かけました。<(_ _)>(kara)
社長さんのお出迎え♪(joe)
可愛かったです。(^v^)(kara)
2019年12月31日 14:32撮影 by  iPhone XR, Apple
14
12/31 14:32
社長さんのお出迎え♪(joe)
可愛かったです。(^v^)(kara)
小屋前からは富士山。(joe)
天候にも恵まれて、気持ちいい景色に感動♪(kara)
2019年12月31日 14:33撮影 by  iPhone XR, Apple
10
12/31 14:33
小屋前からは富士山。(joe)
天候にも恵まれて、気持ちいい景色に感動♪(kara)
命の水たち。(joe)
速い時間から呑めて幸せです♪(kara)
2019年12月31日 15:14撮影 by  iPhone XR, Apple
11
12/31 15:14
命の水たち。(joe)
速い時間から呑めて幸せです♪(kara)
wwさん登場まで待とうか一瞬悩むも…結局つまみ始めます♪まずはドーム状態のスモークタンサラダから。(joe)
てんこ盛りで味も最高にうまい♪さすがjoeさん。(kara)
いえいえ、いいんです! 始めててください!! というわけで、夕方合流したワタクシ(^^;)(w)
2019年12月31日 15:07撮影 by  iPhone XR, Apple
20
12/31 15:07
wwさん登場まで待とうか一瞬悩むも…結局つまみ始めます♪まずはドーム状態のスモークタンサラダから。(joe)
てんこ盛りで味も最高にうまい♪さすがjoeさん。(kara)
いえいえ、いいんです! 始めててください!! というわけで、夕方合流したワタクシ(^^;)(w)
乾き物盛り!(joe)
2019年12月31日 15:15撮影 by  iPhone XR, Apple
7
12/31 15:15
乾き物盛り!(joe)
karatatsuさん毎年恒例のHot缶詰。(joe)
温めて終了、性格丸出しです。^^;(kara)
いやいや、ナイスチョイス!(w)
2019年12月31日 15:26撮影 by  iPhone XR, Apple
7
12/31 15:26
karatatsuさん毎年恒例のHot缶詰。(joe)
温めて終了、性格丸出しです。^^;(kara)
いやいや、ナイスチョイス!(w)
シメジの上にチーズをとろけさせただけの何か。(joe)
本日のシェフのお任せ!(w)
2019年12月31日 16:21撮影 by  iPhone XR, Apple
10
12/31 16:21
シメジの上にチーズをとろけさせただけの何か。(joe)
本日のシェフのお任せ!(w)
小屋よりご提供の洋風おせち。(joe)
数の子にチーズ。合いますねっ!(w)
美味しかったです。♪(kara)
2019年12月31日 17:00撮影 by  iPhone XR, Apple
12
12/31 17:00
小屋よりご提供の洋風おせち。(joe)
数の子にチーズ。合いますねっ!(w)
美味しかったです。♪(kara)
夕方のグラデーション。2019年最後の日は快晴で終わりました!(joe)
2019年!ありがとう!!(^O^)(kara)
来年もよろしくお願いします!!(w)
2019年12月31日 17:09撮影 by  iPhone XR, Apple
22
12/31 17:09
夕方のグラデーション。2019年最後の日は快晴で終わりました!(joe)
2019年!ありがとう!!(^O^)(kara)
来年もよろしくお願いします!!(w)
登る前に買った鹿肉ソーセージ。(joe)
丹波山産でしたね!(w)
2019年12月31日 17:12撮影 by  iPhone XR, Apple
15
12/31 17:12
登る前に買った鹿肉ソーセージ。(joe)
丹波山産でしたね!(w)
海老の串焼きをいただいてしまいました。(joe)
海の幸〜!(w)
頭から全部美味かったです。(#^.^#)(kara)
2019年12月31日 17:19撮影 by  iPhone XR, Apple
7
12/31 17:19
海老の串焼きをいただいてしまいました。(joe)
海の幸〜!(w)
頭から全部美味かったです。(#^.^#)(kara)
チーズ第2弾はしらすで。隠し味はにんにくです。(joe)
隠し調味料が出てくる出てくる〜(w)
joe料理長は何作っても美味です。(#^.^#)(kara)
2019年12月31日 17:32撮影 by  iPhone XR, Apple
9
12/31 17:32
チーズ第2弾はしらすで。隠し味はにんにくです。(joe)
隠し調味料が出てくる出てくる〜(w)
joe料理長は何作っても美味です。(#^.^#)(kara)
イチボのステーキまでお裾分け!年末とはいえ、豪華すぎるお裾分けに何とも申し訳ないやら嬉しいやら。(joe)
幸せな味がしました。(●^o^●)(kara)
満腹!(w)
2019年12月31日 17:34撮影 by  iPhone XR, Apple
8
12/31 17:34
イチボのステーキまでお裾分け!年末とはいえ、豪華すぎるお裾分けに何とも申し訳ないやら嬉しいやら。(joe)
幸せな味がしました。(●^o^●)(kara)
満腹!(w)
鮭のハラスもいただきました。油がのってて美味でした。(kara)
2019年12月31日 18:15撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7
12/31 18:15
鮭のハラスもいただきました。油がのってて美味でした。(kara)
まぁ、大晦日ですから…(笑)(joe)
2019年12月31日 18:33撮影 by  iPhone XR, Apple
3
12/31 18:33
まぁ、大晦日ですから…(笑)(joe)
豪華な料理の後に出しづらいのですが(苦笑)、年越し沖縄そばを振る舞ってみました。(joe)
joeさん特製! シーザーのかまぼこ入りで、優しい味でしたね〜(w)
あ!この時点で私寝落ちしてる!食べ損ねてる。(+o+)(kara)
2019年12月31日 19:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
12/31 19:44
豪華な料理の後に出しづらいのですが(苦笑)、年越し沖縄そばを振る舞ってみました。(joe)
joeさん特製! シーザーのかまぼこ入りで、優しい味でしたね〜(w)
あ!この時点で私寝落ちしてる!食べ損ねてる。(+o+)(kara)
こちらは小屋番さん特製! 柚に切り餅で、カップ麺とは思えないほどのクオリティー(w)
柚子の香りが爽やかでした!(joe)
2019年12月31日 20:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
12/31 20:45
こちらは小屋番さん特製! 柚に切り餅で、カップ麺とは思えないほどのクオリティー(w)
柚子の香りが爽やかでした!(joe)
スイーツも投入しちゃいます。(joe)
joeさん自家製パウンドケーキ♪ 思わずコーヒーを淹れましたね(w)

そしてここからは記憶がございません…皆様、良いお年をー!(joe)
カウントダウンは夢の中…(w)
2019年12月31日 20:44撮影 by  iPhone XR, Apple
12
12/31 20:44
スイーツも投入しちゃいます。(joe)
joeさん自家製パウンドケーキ♪ 思わずコーヒーを淹れましたね(w)

そしてここからは記憶がございません…皆様、良いお年をー!(joe)
カウントダウンは夢の中…(w)
【1/1 Day:2】
明けましておめでとうございます!この時間までぐっすりでした。(joe)
あけおめ〜!私12時間爆睡してました。(+o+)(kara)
2020年01月01日 06:23撮影 by  iPhone XR, Apple
10
1/1 6:23
【1/1 Day:2】
明けましておめでとうございます!この時間までぐっすりでした。(joe)
あけおめ〜!私12時間爆睡してました。(+o+)(kara)
新年最初の紅富士!(joe)
元旦に拝めて幸せです。♪(kara)
です!(w)
2020年01月01日 06:51撮影 by  iPhone XR, Apple
13
1/1 6:51
新年最初の紅富士!(joe)
元旦に拝めて幸せです。♪(kara)
です!(w)
キレイな初日の出が拝めました!(joe)
今年も幸せな一年を過ごせますように。(^^♪(kara)
2020年01月01日 06:58撮影 by  iPhone XR, Apple
16
1/1 6:58
キレイな初日の出が拝めました!(joe)
今年も幸せな一年を過ごせますように。(^^♪(kara)
いつものwwさん。(joe)
いやいや、これは…(w)
2020年01月01日 06:57撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/1 6:57
いつものwwさん。(joe)
いやいや、これは…(w)
ダイヤモンドかもしか!(w)
お約束ですねw(joe)
2020年01月01日 06:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/1 6:55
ダイヤモンドかもしか!(w)
お約束ですねw(joe)
朝も振る舞われた小屋提供おせち料理。(joe)
お正月!(w)
2020年01月01日 07:10撮影 by  iPhone XR, Apple
9
1/1 7:10
朝も振る舞われた小屋提供おせち料理。(joe)
お正月!(w)
例年通りの我が家の雑煮…のはずだったのですが。だし粉を忘れて少し雰囲気が違う感じになっちゃいましたorz(joe)
そんなことはつゆ知らず、美味しくいただく!(w)
2020年01月01日 07:28撮影 by  iPhone XR, Apple
8
1/1 7:28
例年通りの我が家の雑煮…のはずだったのですが。だし粉を忘れて少し雰囲気が違う感じになっちゃいましたorz(joe)
そんなことはつゆ知らず、美味しくいただく!(w)
雑煮のおかわり!?こちらは小屋提供です。(joe)
karaさんからは、磯辺巻きもいただきましたね!(w)
2020年01月01日 07:51撮影 by  iPhone XR, Apple
11
1/1 7:51
雑煮のおかわり!?こちらは小屋提供です。(joe)
karaさんからは、磯辺巻きもいただきましたね!(w)
すっかり日中の顔になった富士山。今日もいい天気です。そろそろ雲取山へ向けて出発です!(joe)
2020年01月01日 08:27撮影 by  iPhone XR, Apple
13
1/1 8:27
すっかり日中の顔になった富士山。今日もいい天気です。そろそろ雲取山へ向けて出発です!(joe)
水場の水はしっかり出ています!(joe)
土の中は暖かい!(w)
2020年01月01日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/1 8:43
水場の水はしっかり出ています!(joe)
土の中は暖かい!(w)
夜明け前スタートで日帰りのMさんを先頭に。wwさんと(七ツ石山までという)Oさん。5人パーティーで進みます。(joe)
2020年01月01日 08:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1/1 8:47
夜明け前スタートで日帰りのMさんを先頭に。wwさんと(七ツ石山までという)Oさん。5人パーティーで進みます。(joe)
石尾根まで登ったら雪が出てきました。(joe)
気持ちのいい空気でしたねー(w)
2020年01月01日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/1 8:52
石尾根まで登ったら雪が出てきました。(joe)
気持ちのいい空気でしたねー(w)
七ツ石神社で初詣。御神体は岩なのでそちらへお参り。(joe)
2020年01月01日 08:53撮影 by  iPhone XR, Apple
1/1 8:53
七ツ石神社で初詣。御神体は岩なのでそちらへお参り。(joe)
七ツ石神社で初詣。御神体は岩なのでそちらへお参り。(joe)
一年分を安全祈願!(w)
2020年01月01日 09:02撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/1 9:02
七ツ石神社で初詣。御神体は岩なのでそちらへお参り。(joe)
一年分を安全祈願!(w)
1日遅れ?超先取り??鐘を一撞き!(joe)
ですよね!(w)
2020年01月01日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/1 9:00
1日遅れ?超先取り??鐘を一撞き!(joe)
ですよね!(w)
真新しいお社には建設に携わった方の名前が入ってるそうなので、こちらへお参りするともれなく村長さんを崇めることになるらしいです(!)(joe)
2020年01月01日 09:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/1 9:03
真新しいお社には建設に携わった方の名前が入ってるそうなので、こちらへお参りするともれなく村長さんを崇めることになるらしいです(!)(joe)
東京湾がキラリと。(joe)
光ってた〜!(w)
岐阜の私は山から海が見えると感動します。♪(kara)
2020年01月01日 09:07撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/1 9:07
東京湾がキラリと。(joe)
光ってた〜!(w)
岐阜の私は山から海が見えると感動します。♪(kara)
七ツ石山より見る雲取山。ここからだと雲取山のピークが分かりやすいです。(joe)
ん〜遠く感じたのは私だけ!?(;O;)(kara)
否定しませーん(w)
2020年01月01日 09:08撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/1 9:08
七ツ石山より見る雲取山。ここからだと雲取山のピークが分かりやすいです。(joe)
ん〜遠く感じたのは私だけ!?(;O;)(kara)
否定しませーん(w)
七ツ石山、山頂!Oさんはここまでで小屋に戻るというのでお別れしまして、残るメンバーで雲取山を目指します。(joe)
2020年01月01日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
22
1/1 9:10
七ツ石山、山頂!Oさんはここまでで小屋に戻るというのでお別れしまして、残るメンバーで雲取山を目指します。(joe)
南アがズラッと並んでカッコイイ♪(joe)
本日は当たりの天候でしたね。(*^^)v(kara)
ただただ感動!(w)
2020年01月01日 09:19撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/1 9:19
南アがズラッと並んでカッコイイ♪(joe)
本日は当たりの天候でしたね。(*^^)v(kara)
ただただ感動!(w)
巻き道と合流。(joe)
方向転換!(w)
2020年01月01日 09:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/1 9:31
巻き道と合流。(joe)
方向転換!(w)
雲取山のランドマーク。(joe)
初めてみた私の感想は「エロ木」です。(kara)
karaさんの脳内には何が!?(笑)(w)
2020年01月01日 09:41撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/1 9:41
雲取山のランドマーク。(joe)
初めてみた私の感想は「エロ木」です。(kara)
karaさんの脳内には何が!?(笑)(w)
少し傾斜のある坂道を登ります。(joe)
ヒイヒイいってますね。(+_+)(kara)
2020年01月01日 09:52撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/1 9:52
少し傾斜のある坂道を登ります。(joe)
ヒイヒイいってますね。(+_+)(kara)
富士山はキレイに見えていますが、見た感じ丹沢は雲の中っぽいです。(joe)
2020年01月01日 09:54撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/1 9:54
富士山はキレイに見えていますが、見た感じ丹沢は雲の中っぽいです。(joe)
奥多摩小屋、閉鎖されています。(joe)
今後も気になりますね。。。(w)
2020年01月01日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/1 10:05
奥多摩小屋、閉鎖されています。(joe)
今後も気になりますね。。。(w)
ヨモギの頭!(w)
ここも解放感があって良いです。(joe)
おお!歩いてきた尾根まで見えていい感じ♪(kara)
2020年01月01日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/1 10:15
ヨモギの頭!(w)
ここも解放感があって良いです。(joe)
おお!歩いてきた尾根まで見えていい感じ♪(kara)
登山道の上にだけ雪が。。。(joe)
忘れた頃に。。。(w)
2020年01月01日 10:16撮影 by  iPhone XR, Apple
1/1 10:16
登山道の上にだけ雪が。。。(joe)
忘れた頃に。。。(w)
富田新道は通行止です。(joe)
2020年01月01日 10:21撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/1 10:21
富田新道は通行止です。(joe)
小雲取の登り。足元凍っているので慎重に…。(joe)
2020年01月01日 10:34撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/1 10:34
小雲取の登り。足元凍っているので慎重に…。(joe)
山並みの重なる感じが良いですねー。(joe)
癒されます。(*^_^*)(kara)
2020年01月01日 10:39撮影 by  iPhone XR, Apple
7
1/1 10:39
山並みの重なる感じが良いですねー。(joe)
癒されます。(*^_^*)(kara)
ようやく山頂を捉えました!(joe)
まだ遠い!!(・。・;(kara)
焦らしてくるのです!(w)
2020年01月01日 10:41撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/1 10:41
ようやく山頂を捉えました!(joe)
まだ遠い!!(・。・;(kara)
焦らしてくるのです!(w)
南アや富士山がキレイなので、つい足が止まってしまって先に進めません(笑)(joe)
仕方ないっ!(w)
2020年01月01日 10:49撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/1 10:49
南アや富士山がキレイなので、つい足が止まってしまって先に進めません(笑)(joe)
仕方ないっ!(w)
登りきって山頂。山梨県の道標側より石尾根を見下ろします。(joe)
2020年01月01日 10:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/1 10:56
登りきって山頂。山梨県の道標側より石尾根を見下ろします。(joe)
せっかくなので、東京都の立派なヤツを正月デコレーションしてみました!(joe)
joeさん準備にぬかりがない。(#^.^#)(kara)
だからあんなに大荷物!? 感謝!(w)
2020年01月01日 11:08撮影 by  iPhone XR, Apple
25
1/1 11:08
せっかくなので、東京都の立派なヤツを正月デコレーションしてみました!(joe)
joeさん準備にぬかりがない。(#^.^#)(kara)
だからあんなに大荷物!? 感謝!(w)
みんなで正月ver.の撮影タイム。(joe)
2020年01月01日 11:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/1 11:10
みんなで正月ver.の撮影タイム。(joe)
富士山と奥多摩の山々。(joe)
2020年01月01日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
11
1/1 11:25
富士山と奥多摩の山々。(joe)
飛龍山とバックに南アルプス。白峰三山は隠れていますが、聖・赤石・悪沢はキレイ♪(joe)
2020年01月01日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/1 11:25
飛龍山とバックに南アルプス。白峰三山は隠れていますが、聖・赤石・悪沢はキレイ♪(joe)
山頂を少しだけ楽しんだら下山開始。(joe)
2020年01月01日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/1 11:26
山頂を少しだけ楽しんだら下山開始。(joe)
という訳ではなく場所を移動して休憩(笑)ラルボイルでコーヒーブレイクです。(joe)
ごぶさただね〜(w)
2020年01月01日 11:43撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/1 11:43
という訳ではなく場所を移動して休憩(笑)ラルボイルでコーヒーブレイクです。(joe)
ごぶさただね〜(w)
今日のシャッターチャンス、いただきました!(joe)
景色を背にjoeさんのいれてくれたコーヒー堪能♪(kara)
2020年01月01日 11:48撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/1 11:48
今日のシャッターチャンス、いただきました!(joe)
景色を背にjoeさんのいれてくれたコーヒー堪能♪(kara)
持ってるの忘れてて、今頃取り出す鏡餅…ならぬ「鏡団子」。せっかくなので、ここで食べました。(joe)
joeさんの四次元ザックからは何でも出てきます。^m^(kara)
それならどこでもドアもぜひ。。。(w)
「登山」の意味。。。(joe)
2020年01月01日 11:51撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/1 11:51
持ってるの忘れてて、今頃取り出す鏡餅…ならぬ「鏡団子」。せっかくなので、ここで食べました。(joe)
joeさんの四次元ザックからは何でも出てきます。^m^(kara)
それならどこでもドアもぜひ。。。(w)
「登山」の意味。。。(joe)
飛龍山と南アルプスがキレイです。(joe)
2020年01月01日 11:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/1 11:58
飛龍山と南アルプスがキレイです。(joe)
帰りはひたすら巻き道で(笑)(joe)
迷いなしっ!(w)
2020年01月01日 12:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/1 12:17
帰りはひたすら巻き道で(笑)(joe)
迷いなしっ!(w)
奥多摩小屋前を通過。(joe)
2020年01月01日 12:22撮影 by  iPhone XR, Apple
1/1 12:22
奥多摩小屋前を通過。(joe)
ダンスはしない皆さんw(joe)
やっぱしとけばよかった〜。次回ですね。^m^(kara)
聞き届けましたよっ!(w)
2020年01月01日 12:35撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/1 12:35
ダンスはしない皆さんw(joe)
やっぱしとけばよかった〜。次回ですね。^m^(kara)
聞き届けましたよっ!(w)
七ツ石山も巻きます。この道、ちょっと凍結気味なのでお気をつけください。(joe)
2020年01月01日 12:49撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/1 12:49
七ツ石山も巻きます。この道、ちょっと凍結気味なのでお気をつけください。(joe)
下の分岐へは行けません。(joe)
2020年01月01日 12:55撮影 by  iPhone XR, Apple
1/1 12:55
下の分岐へは行けません。(joe)
奥には恐らく新宿方面のビル群。手前の山中に七ツ石小屋。どちらも写真じゃ全くわかりませんorz(joe)
ビル群、くっきりでしたね!(w)
2020年01月01日 13:00撮影 by  iPhone XR, Apple
1/1 13:00
奥には恐らく新宿方面のビル群。手前の山中に七ツ石小屋。どちらも写真じゃ全くわかりませんorz(joe)
ビル群、くっきりでしたね!(w)
帰ってきましたー!(joe)
おかえり〜(*^^)v(kara)
2020年01月01日 13:10撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/1 13:10
帰ってきましたー!(joe)
おかえり〜(*^^)v(kara)
謹賀新年!(七)
入り口のガラスに、山々もくっきり!(w)
2020年01月01日 13:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/1 13:09
謹賀新年!(七)
入り口のガラスに、山々もくっきり!(w)
そういえば旧山梨百の山頂標識、現在は柱の一部として第2の人生歩んでましたw(joe)
有効活用!(w)
裏ピークですね。。。(*_*)(kara)
2020年01月01日 13:18撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/1 13:18
そういえば旧山梨百の山頂標識、現在は柱の一部として第2の人生歩んでましたw(joe)
有効活用!(w)
裏ピークですね。。。(*_*)(kara)
昼食は昨晩食べきれなかった食材の消費です。Mさんからの差し入れ「甘酒」が美味しかった♪(joe)
そう、生姜たっぷりの甘酒でしたね!(w)
美味でした。(#^.^#)(kara)
2020年01月01日 13:37撮影 by  iPhone XR, Apple
9
1/1 13:37
昼食は昨晩食べきれなかった食材の消費です。Mさんからの差し入れ「甘酒」が美味しかった♪(joe)
そう、生姜たっぷりの甘酒でしたね!(w)
美味でした。(#^.^#)(kara)
残ってたパウンドケーキも完食!2パウンド持参はちょい多かったかも?(笑)(joe)
いえいえ、パウンドケーキ最高!(w)
2020年01月01日 13:50撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/1 13:50
残ってたパウンドケーキも完食!2パウンド持参はちょい多かったかも?(笑)(joe)
いえいえ、パウンドケーキ最高!(w)
小屋外にイチゲキ缶クラッシャーなるものが置いてあり、初体験してみました。^m^(kara)
2019年12月31日 16:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
12/31 16:13
小屋外にイチゲキ缶クラッシャーなるものが置いてあり、初体験してみました。^m^(kara)
イチゲキ!にカンゲキ!(^O^)(kara)
ううっ、参りましたっ(缶)
2019年12月31日 16:14撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5
12/31 16:14
イチゲキ!にカンゲキ!(^O^)(kara)
ううっ、参りましたっ(缶)
お世話になりましたー!(joe)
七ツ石小屋好きになりました。(^^♪(kara)
2020年01月01日 14:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/1 14:14
お世話になりましたー!(joe)
七ツ石小屋好きになりました。(^^♪(kara)
帰りは写真も少なめにガツガツと。同宿だった方も一緒に5人パーティーで下ります!(joe)
2020年01月01日 14:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
1/1 14:43
帰りは写真も少なめにガツガツと。同宿だった方も一緒に5人パーティーで下ります!(joe)
よーく見てください、シリーズ(w)
よく見つけましたねぇ…。(joe)
2020年01月01日 14:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/1 14:45
よーく見てください、シリーズ(w)
よく見つけましたねぇ…。(joe)
廃屋跡地で小休止。(joe)
あっ、鼻かんでるところだった…(w)
2020年01月01日 15:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/1 15:14
廃屋跡地で小休止。(joe)
あっ、鼻かんでるところだった…(w)
みなさん、お行儀よく下山(w)
2020年01月01日 15:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/1 15:37
みなさん、お行儀よく下山(w)
そして、一気に進んで登山口!(joe)
2020年01月01日 15:48撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/1 15:48
そして、一気に進んで登山口!(joe)
マスク…鼻栓隠しなのは秘密です(笑)(joe)
突然マスク登場されたのでビックリしました。(◎o◎)(kara)
冬仕様なだけですっ(^^;)(w)
2020年01月01日 15:48撮影 by  iPhone XR, Apple
3
1/1 15:48
マスク…鼻栓隠しなのは秘密です(笑)(joe)
突然マスク登場されたのでビックリしました。(◎o◎)(kara)
冬仕様なだけですっ(^^;)(w)
地味に足に来る最後の車道歩き。お疲れ様でしたー!(joe)
お疲れ様でした〜(*^_^*)(kara)
2020年01月01日 15:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1/1 15:52
地味に足に来る最後の車道歩き。お疲れ様でしたー!(joe)
お疲れ様でした〜(*^_^*)(kara)
鴨沢にて、かゑる休憩。(joe)
2020年01月01日 16:14撮影 by  iPhone XR, Apple
2
1/1 16:14
鴨沢にて、かゑる休憩。(joe)
普通のブラックコーヒーと大人のコーヒー牛乳。(joe)
大人のコーヒーはミルク濃厚です。(kara)
大人も癒やされたいのです。(w)
2020年01月01日 16:28撮影 by  iPhone XR, Apple
4
1/1 16:28
普通のブラックコーヒーと大人のコーヒー牛乳。(joe)
大人のコーヒーはミルク濃厚です。(kara)
大人も癒やされたいのです。(w)
ネコ団子(*´ω`*)(joe)
ゴロニャ〜して可愛かったです。(*^_^*)(kara)
これで出勤中。。。(w)
2020年01月01日 16:38撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/1 16:38
ネコ団子(*´ω`*)(joe)
ゴロニャ〜して可愛かったです。(*^_^*)(kara)
これで出勤中。。。(w)
お正月営業が有難いのめこい湯。(joe)
身体の芯から温まる!(w)
2020年01月01日 18:27撮影 by  iPhone XR, Apple
5
1/1 18:27
お正月営業が有難いのめこい湯。(joe)
身体の芯から温まる!(w)
お正月のタバスキー、特にコスプレはありませんでした。(joe)
2020年01月01日 18:23撮影 by  iPhone XR, Apple
6
1/1 18:23
お正月のタバスキー、特にコスプレはありませんでした。(joe)

感想

☆2020年、あけましておめでとうございます。☆ヽ(^o^)丿

2019年、今年の年末はどうしようかな〜って悩んでた矢先にjoeさんから年末に休みが取れてコラボ企画のご連絡をいただき、しかも、雲取山!!行ってみようかなと悩んでいたから、joeさんに心を見透かされてる気分でした。(*^。^*)

そんなこんなで始まった年越し登山でしたが、ずーっとお山にいけていない私は案の定、体力不足で1日目の七ツ石小屋までの地味に長い登りに苦戦し、足攣るし、joeさん待たせてごめんなさいね〜〜<m(__)m>

七ツ石小屋でwildwindさんに5年ぶりに再会出来まして、久しぶりに会えて良かったです。お元気そうで、5年前に初めましてした時と同様にさわやかな感じで安心できました。(*^。^*)

小屋で速い時間から呑み始めたのと、前日から寝ていなかった為、18時過ぎには寝落ちした私ですが、天候にも恵まれ、七ツ石小屋からの景色がたまらなく好きになりました。岐阜の私は夜空に何機も飛行機が飛び交う空に都会って凄いな!って一人で感動したりしていました。(#^.^#)

食事のほうも自炊での泊りでしたが、同日泊の方に沢山の豪華なおすそ分けをいただきまして、感謝感謝でごちそうにまりました。(*^。^*)
相変わらずjoeさんの料理は次から次に出てくるので、驚きの連発でした。)^o^(

年越しまして、朝から山頂にむけて登り始めましたが、やはり早くは登れない私。。。みなさんお待たせしてしまい申し訳ないです。<m(__)m>

へタレの私ですが、山が好きです。七ツ石小屋小屋の小屋番の方も優しいし、小屋からの眺めが最高に良かったです。joeさんのナイスなチョイスありがとうございました。wildwindさんにも再会できたし、今回もいい年越しがお山で過ごせて幸せです。

joeさん今回もコラボできて楽しかったです。お誘いいただきありがとうございます。wildwindさんも連絡先交換できたので、これからもよろしくおねがいします。
(●^o^●)



今年も2日間だけですがお休みが取れることになりまして。
せっかくなので今回も山籠りするしかない!と。
今年もまた例年通りにkaratatsuさんにお付き合いいただきまして、いつものイベント開催と相成りました。

去年は八ヶ岳は黒百合ヒュッテでの年越しだったのですが、結構な賑わいでしたので今回はもう少しコンパクトに…と思い、白羽の矢が見事に刺さったのは雲取山の七ツ石小屋でした。
わざわざ遠方からお越し頂くのでkaratatsuさんがまだ未踏のお山が良いかな…というのもありまして。
そして、七ツ石ということでwwさんを突っついてみたところ「遅れてですが行きます!」とのことでしたので、見事『七ツ石小屋で逢いましょう』となった訳でした(笑)

小屋泊だし…と、例年通り調子に乗ってガッツリと担いだのですが、お裾分けもたっぷりでお腹いっぱい。
20kmオーバーの行程なのに『消費<摂取』の図式になっていたことは否定しませんw

そんな訳で…。(どんな訳?w)
現地でご一緒した皆さん、ありがとうございました!
今年も楽しく安全に山歩きをしましょう♪ヽ(´▽`)/

◆他力本願!?
それは師走の午後…、おやっ、joeさんからの久しぶりの連絡だ、と思ったら、年越しは七ツ石に狙いを定めたとのお知らせで! しかも関西から刺客が来るとも!? その後日、小屋番さんからもご連絡をいただき…、この流れに便乗してしまった。

そして、joeさんといえば「シェフ」の一言に尽きるので!! 分をわきまえた私は(!?)何の食材も持たずに参戦。結果…、ご覧のとおり、美味しい年越しグルメにありつけたのでありました(感謝!) さらには、小屋番さんからも、常連さんからも、たくさんのお裾分けをいただき、ふてぶてしくも満腹! 

ここまでくると他力本願モードが全開!? こうして、成長しない自分を認めつつも、みなさんにより今年の私の居場所を作ってくださったのかなとも思え…、だから私には何ができるか自問自答。2020年も山社会の一員であることを自覚しつつ、山社会に貢献する年でいたいものです。



◆こんなにも穏やか
今年は実に穏やかな年越しだった。

・西東京バスでは、ドライバーの方から「良いお年を」と声をかけられる。
・かゑるの「あんバタートースト」でおなかを満たし、14時に歩き始め。
・快晴。この日の南風は春一番かと思うほどに生ぬるい。
・歩行中は厄介そうな登山客には会わず、16時には小屋到着。
・joeさん、karatatsuさん、七ツ石常連の皆様に再会!
・夜は一気に冷え込んだものの、小屋内は薪ストーブで暖をとる。
・空気は澄みわたり、満天の星空。夜景も煌びやか。
・温かな布団で23時には就寝。(あれ、カウントダウンは…!?)

・翌朝、夜明けとともに起きれば、富士山どーん。
・雲海から昇る御来光は神々しい。
・お雑煮やおせち料理でまたまた満腹になったところで、七ツ石神社に初詣!
・未明に登り始めたMちゃんも合流。テンポいいなぁ。
・七ツ石山〜雲取山は大パノラマがどこまでも。南ア全容もくっきり!
・もちろん、奥秩父の奥深い森も広がり、見ているだけでただただにやける。
・らるボイルだなんて。。。 (ちょっと、じーん…)
・再び小屋に戻れば、生姜のきいた甘酒をいただき、明るいうちに下山。
・かゑるの「大人のコーヒー牛乳」に癒され、のめこい湯で芯までポカポカ。
・強いていえば、鼻水が止まっていてほしかった…。



山が好きだからといって、ただ山にいたいわけでもなく。このあたりがなぁ。。。 とつぶやいてみたところで、それでは皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします!

wildwind

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

おめでとうございます。
joeさん、wwさん明けましておめでとうございます。
流石joeさん、七ツ石とは良い狙いでしたね。
シェフのjoeさんがいる七ツ石最高ですね。

昨年は雁坂にも、更に七ツ石にさえも行けなかったhakkutuですが、今年は是非七ツ石にも雁坂にも行くようにしたいものです。
本年も宜しくお願いします。
2020/1/4 12:38
Re: hakkutuさん♪
明けましておめでとうございます&ご無沙汰しております!
今回は(いや今回も)joeさんの手際のよい料理にただただ感嘆し、私はモグモグするだけという状況だったので、本当に最高でした

先ほどhakkutuさんのレコも覗かせてもらいましたが、定期的に入山されているようでよかったです。(丹沢では歩荷も!?) あちらこちらの山を歩かれているようですが、雁坂や七ツ石でまたお会いできる日を楽しみにしています♪
2020/1/4 23:47
おめでとうござい…ました
To:hakkutuさん

すっかり明けてしまいましたが…
今回も、作業工程は見せられないモノをあれこれ出してきました(笑)

少しずつエンジン掛かり始めてきたhakkutuさんですので、今年はあちこちに出没されたレコが上がってくるだろうなぁ…と、勝手に期待しています
今年もよろしくお願い致します
2020/1/5 9:42
なんと豪勢な
joe0119さんはじめ皆さん持ち寄った料理の豪華なこと。
テン泊、貧困な食事の私には眩しいばかりです。
いつも足早に歩くことばかりの雲取、巻いてばかりの七ツ石小屋、昨年晩秋、初めて通りました。
南アルプスの山小屋がいいのは勿論ですが七ツ石小屋、雁坂小屋もアットホームっぼくていいですね。
2020/1/9 8:32
どちらかと言うと豪華な宴に便乗した感じの方が強いです(笑)
To:tomhigさん

こんにちは!
自分が担いだモノは家の残り物と特売品で構成されているとかいう大きな声では言えない内容なのですが、皆さん本当豪華な食材を持ち寄っていて、想像以上のラインナップとなったようです(笑)

この界隈は日帰りしようとするとどうしても巻き気味にガツガツ行く感じになってしまいますが、泊まりでじっくり腰をすえるのもまた違った楽しみ方ができて良いなぁ…と思います

奥秩父は南ア同様に小さな小屋が多いので似たような雰囲気になるのかもしれませんね
2020/1/9 14:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら