ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2163738
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

2020年初登山は宝篋山(ほうきょうさん)

2020年01月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
6.4km
登り
458m
下り
453m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:10
休憩
1:02
合計
5:12
8:08
140
10:28
11:29
95
13:04
13:05
15
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は無し。
その他周辺情報 小田城跡,喫茶アメリ
2020年の初登山。つくば市の宝篋山に出掛けた。叔父さんと一緒に出掛ける日としては比較的遅めの6時出発だったので首都高速から綺麗なトワイライトが観られた。以降、小菅JCT〜首都高速6号三郷線〜常磐道〜土浦北IC。
2020年01月02日 06:16撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 6:16
2020年の初登山。つくば市の宝篋山に出掛けた。叔父さんと一緒に出掛ける日としては比較的遅めの6時出発だったので首都高速から綺麗なトワイライトが観られた。以降、小菅JCT〜首都高速6号三郷線〜常磐道〜土浦北IC。
つくば市に到着すると気温はマイナス2度でピリリッ。登山前に小田城跡に寄り道すると辺り一面は霜で真っ白だった。僅かな時間だけなら良いかと薄着で外に出てしまい、手袋もし忘れて指の感覚がなくなってしまう。
2020年01月02日 07:32撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 7:32
つくば市に到着すると気温はマイナス2度でピリリッ。登山前に小田城跡に寄り道すると辺り一面は霜で真っ白だった。僅かな時間だけなら良いかと薄着で外に出てしまい、手袋もし忘れて指の感覚がなくなってしまう。
スズメも寄り添っていた。
2020年01月02日 07:35撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 7:35
スズメも寄り添っていた。
連れはシルエット自撮り。
2020年01月02日 07:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
1/2 7:41
連れはシルエット自撮り。
ホトケノザも凍っていた。
2020年01月02日 07:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1/2 7:46
ホトケノザも凍っていた。
ツグミは寒くないのかな。
2020年01月02日 07:46撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/2 7:46
ツグミは寒くないのかな。
ツグミの後方には宝篋山。
2020年01月02日 07:46撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 7:46
ツグミの後方には宝篋山。
足下も完全に凍っていた。
2020年01月02日 07:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
1/2 7:47
足下も完全に凍っていた。
小田城跡から小田休憩所の無料駐車場へ移動。ほぼ満車でかろうじて駐車する事が出来た。宝篋山はかなり人気のある山なのだとちょっと驚いた。画像の地図中央にある青いコース、極楽寺コースで登る事にした。
2020年01月02日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:05
小田城跡から小田休憩所の無料駐車場へ移動。ほぼ満車でかろうじて駐車する事が出来た。宝篋山はかなり人気のある山なのだとちょっと驚いた。画像の地図中央にある青いコース、極楽寺コースで登る事にした。
如何にも寒そうな田園風景。水路も見事に凍結していた。
2020年01月02日 08:08撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 8:08
如何にも寒そうな田園風景。水路も見事に凍結していた。
これから登る宝篋山。ふもとからなので登り甲斐がある。
2020年01月02日 08:12撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 8:12
これから登る宝篋山。ふもとからなので登り甲斐がある。
駐車場から20分ほど歩いて極楽寺跡の極楽寺公園から登山道に入って間もなく現れたのが五輪塔。小田城の小田氏の没落の際に廃寺になった三村山清冷院極楽寺の奥の院跡にある遺構なのだそう。登山コース名の由来。
2020年01月02日 08:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 8:26
駐車場から20分ほど歩いて極楽寺跡の極楽寺公園から登山道に入って間もなく現れたのが五輪塔。小田城の小田氏の没落の際に廃寺になった三村山清冷院極楽寺の奥の院跡にある遺構なのだそう。登山コース名の由来。
慈悲の滝。
2020年01月02日 08:33撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 8:33
慈悲の滝。
岩場に顔。
2020年01月02日 08:39撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 8:39
岩場に顔。
五条の滝。
2020年01月02日 08:41撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 8:41
五条の滝。
フユイチゴ。
2020年01月02日 08:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
1/2 8:42
フユイチゴ。
こころの滝。
2020年01月02日 08:47撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 8:47
こころの滝。
白滝。
2020年01月02日 09:02撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 9:02
白滝。
暗めの沢沿いには名のない小さな滝も沢山。
2020年01月02日 09:08撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 9:08
暗めの沢沿いには名のない小さな滝も沢山。
沢から尾根に出る途中に富士山が観られた。
2020年01月02日 09:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
1/2 9:16
沢から尾根に出る途中に富士山が観られた。
富士山。この辺は椿が咲いていたのでお花越しで。
2020年01月02日 09:19撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/2 9:19
富士山。この辺は椿が咲いていたのでお花越しで。
富士岩。尾根の途中にこの大岩の案内板があった。
2020年01月02日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 10:00
富士岩。尾根の途中にこの大岩の案内板があった。
山頂間近。ふもとからも見えた電波塔に近付いた。
2020年01月02日 10:20撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 10:20
山頂間近。ふもとからも見えた電波塔に近付いた。
浅間神社。この鳥居をくぐって宝篋山の山頂へ。
2020年01月02日 10:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 10:25
浅間神社。この鳥居をくぐって宝篋山の山頂へ。
宝篋山。標高461m。猫の様な筑波山をバックに。
2020年01月02日 10:27撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 10:27
宝篋山。標高461m。猫の様な筑波山をバックに。
叔父さん持参の日本酒を熱くして軽くアルコールを飛ばしつつ熱燗で少々頂いた。連れはコップ1杯、叔父さんは2杯(笑)。叔父さんの奥様が持って来てくれた鰊の昆布巻き、田作りや焼豚など山頂で新年会の様相。
2020年01月02日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 10:44
叔父さん持参の日本酒を熱くして軽くアルコールを飛ばしつつ熱燗で少々頂いた。連れはコップ1杯、叔父さんは2杯(笑)。叔父さんの奥様が持って来てくれた鰊の昆布巻き、田作りや焼豚など山頂で新年会の様相。
北西側。男体山〜太郎山〜大真名子山〜小真名子山〜女峰山。
2020年01月02日 11:02撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 11:02
北西側。男体山〜太郎山〜大真名子山〜小真名子山〜女峰山。
北側。筑波山〜加波山。
2020年01月02日 11:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 11:05
北側。筑波山〜加波山。
南西側。富士山。手前にさいたま新都心も観られた。
2020年01月02日 11:23撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 11:23
南西側。富士山。手前にさいたま新都心も観られた。
南東側。霞ヶ浦。土浦方面。11時30分頃から下山開始。
2020年01月02日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:29
南東側。霞ヶ浦。土浦方面。11時30分頃から下山開始。
復路は小田城跡に向かって下りて行く小田城コースで。
2020年01月02日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:40
復路は小田城跡に向かって下りて行く小田城コースで。
メジロ。
2020年01月02日 11:52撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 11:52
メジロ。
下浅間神社にお詣り。
2020年01月02日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 11:55
下浅間神社にお詣り。
富岡山頂にて小休止。以降、分岐からは中世城の道へ。
2020年01月02日 12:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 12:36
富岡山頂にて小休止。以降、分岐からは中世城の道へ。
要害展望所より。
2020年01月02日 13:04撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 13:04
要害展望所より。
要害展望所にて。
2020年01月02日 13:05撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 13:05
要害展望所にて。
要害展望所から約57km離れたスカイツリー。
2020年01月02日 13:07撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 13:07
要害展望所から約57km離れたスカイツリー。
要害展望所を反対側から眺めると断崖絶壁。
2020年01月02日 13:09撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 13:09
要害展望所を反対側から眺めると断崖絶壁。
地蔵群。
2020年01月02日 13:14撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 13:14
地蔵群。
メジロ。
2020年01月02日 13:21撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 13:21
メジロ。
ウスタビガの繭。
2020年01月02日 13:26撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 13:26
ウスタビガの繭。
無事下山して西光院へ移動中の風景。表筑波スカイラインが通る稜線。昨年の正月3日にやはり叔父さん夫婦と神社巡りした際、画像中央の稜線上にある朝日峠から日の出を観た。たまたま撮影した場所が偶然。
https://www.instagram.com/p/BsJlt9gni78/
2020年01月02日 13:43撮影 by  DRV-610, KENWOOD
1
1/2 13:43
無事下山して西光院へ移動中の風景。表筑波スカイラインが通る稜線。昨年の正月3日にやはり叔父さん夫婦と神社巡りした際、画像中央の稜線上にある朝日峠から日の出を観た。たまたま撮影した場所が偶然。
https://www.instagram.com/p/BsJlt9gni78/
ノスリ。狂った鳥と記して鵟。昨年正月3日もほぼ同じ状況でノスリを観て撮影していた。先程の朝日峠に続いての偶然。けれども叔父さんとはそもそも茨城方面に昔から良く来るので偶然とも言えないかな(笑)。
https://www.instagram.com/p/BsKrjn_nW8I/
2020年01月02日 13:44撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/2 13:44
ノスリ。狂った鳥と記して鵟。昨年正月3日もほぼ同じ状況でノスリを観て撮影していた。先程の朝日峠に続いての偶然。けれども叔父さんとはそもそも茨城方面に昔から良く来るので偶然とも言えないかな(笑)。
https://www.instagram.com/p/BsKrjn_nW8I/
コゲラ。西光院で初参りした際に木の上で小枝をつついていた。西光院は良い雰囲気だった。でも高所恐怖症には少々怖い。撮影禁止なので画像無し。ヤマガラなど野鳥が居たので粘ったけれどコゲラ以外は撮れず。
2020年01月02日 14:25撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/2 14:25
コゲラ。西光院で初参りした際に木の上で小枝をつついていた。西光院は良い雰囲気だった。でも高所恐怖症には少々怖い。撮影禁止なので画像無し。ヤマガラなど野鳥が居たので粘ったけれどコゲラ以外は撮れず。
初参りしたあとはアメリという喫茶店でくつろいだ。叔父さんはタバコを吸う人なので入りたがらなかったけれど多数決により入店。アルコール類は無くても店内で喫煙がOKだったので叔父さんはゴキゲン(笑)。
2020年01月02日 14:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 14:58
初参りしたあとはアメリという喫茶店でくつろいだ。叔父さんはタバコを吸う人なので入りたがらなかったけれど多数決により入店。アルコール類は無くても店内で喫煙がOKだったので叔父さんはゴキゲン(笑)。
ピザトースト。
2020年01月02日 15:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 15:17
ピザトースト。
ナポリタン。
2020年01月02日 15:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
1/2 15:18
ナポリタン。
チャイ。
2020年01月02日 15:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 15:30
チャイ。
コーヒー。その横にあるお菓子はママさんがサービスで出してくれたおみくじ入りお菓子。お正月気分を味わえた。叔父さん夫婦と僕は大吉、連れは小吉だった。料理もコーヒーも美味しく良い喫茶店だった。
2020年01月02日 15:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1/2 15:31
コーヒー。その横にあるお菓子はママさんがサービスで出してくれたおみくじ入りお菓子。お正月気分を味わえた。叔父さん夫婦と僕は大吉、連れは小吉だった。料理もコーヒーも美味しく良い喫茶店だった。
常磐道は大渋滞しているらしくオール下道で帰路に就いた。宝篋山は危険な箇所もなく再び訪れてみたいと思う面白い山だった。夏場など物凄く暑い時に登ってみたいと(今が寒いからこそ)思うけれど実際はどうだろう。
2020年01月02日 16:25撮影 by  DRV-610, KENWOOD
1
1/2 16:25
常磐道は大渋滞しているらしくオール下道で帰路に就いた。宝篋山は危険な箇所もなく再び訪れてみたいと思う面白い山だった。夏場など物凄く暑い時に登ってみたいと(今が寒いからこそ)思うけれど実際はどうだろう。
夕暮れのセキレイ達。
2020年01月02日 16:51撮影 by  SH-2, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 16:51
夕暮れのセキレイ達。
夕暮れの大岳山〜御前山。
2020年01月02日 17:02撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/2 17:02
夕暮れの大岳山〜御前山。
夕暮れの牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜大菩薩嶺。
2020年01月02日 17:02撮影 by  SP-100EE, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 17:02
夕暮れの牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜大菩薩嶺。
夕暮れの雲取山。
2020年01月02日 17:02撮影 by  SP-100EE, OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 17:02
夕暮れの雲取山。
夕暮れの甲武信ヶ岳〜三宝山。
2020年01月02日 17:03撮影 by  SP-100EE , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/2 17:03
夕暮れの甲武信ヶ岳〜三宝山。
帰宅後の晩御飯はカレー雑煮。初めて作って貰ったけれどお餅がゴハンとナンの中間の様な食感で美味しい。運動不足で代謝が落ちてきているのですぐにでも登山に行きたいと思いつつ夜更かししてお酒が進む正月休み。
2020年01月02日 21:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
1/2 21:02
帰宅後の晩御飯はカレー雑煮。初めて作って貰ったけれどお餅がゴハンとナンの中間の様な食感で美味しい。運動不足で代謝が落ちてきているのですぐにでも登山に行きたいと思いつつ夜更かししてお酒が進む正月休み。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 登山靴 靴下 手袋 防寒着 レインウェア ザック 昼食 補給食 飲料 地形図 コンパス 常備薬 スマホ 手ぬぐい ストック カメラ 携帯三脚 熊鈴 予備バッテリー バーナー CB缶 クッカー

感想

2020年も叔父さんの体力回復のためリハビリ登山に付き添いました。2019年大晦日の龍崖山に続き、2020年の正月登山はつくば市の宝篋山。宝篋山は高尾山より標高が約140m低いという事で、低山で何となく気軽に登れると思っていました。しかし、宝篋山の山頂までは高尾山よりも40mほど多い標高差約450mで、昨年夏以降は少ない標高差の山に多く登っていたため、久々に登山らしい登山となりました。

昨年の大晦日も今年の初登山も夕方早めの帰還だったため、帰り際に叔父さんから「やっぱり〇〇君も歳かな」と笑いながら指摘されました。確かに昔の僕なら無駄に多く峠を走って遠回りで夜遅く帰ったりしたもので、やはり日々の生活に追われると正月休みにもかかわらず気持ちにも余裕が無くなるものなのかな…と少し考えさせられました。

そして、けれども、やはり、正月休み中という事で早めに帰宅して美味しい物を食べてビールでも飲んでくつろぐ方を選んだだけで、決して歳のせいだとは思わない様にしました(笑)。普段はクルマばかり乗っていて自ら進んで運動しない面倒臭がりな性格なので、2020年も出来る限り登山に出掛けたいと改めて思いました。

※画像撮影は主に以下の通り
SP-100EE , iPhone7 , DRV-610 @005HARRY
iPhone6s @123Romina

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1241人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら