真夏の午後からハイキングは暑い 俵山
- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 435m
- 下り
- 728m
コースタイム
天候 | 晴 のち曇 雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
感想
時間が取れそうで、なかなか取れなかった今年の夏。
やっと1日OFFを獲得したので、「夏が終わってしまう…。」と慌てて計画を立案。第1候補だった「九重朝駆け・温泉・ガッツリ飯」の計画に着手するが、午前2時出発は、ちょっときついので今日は却下。
結局第2候補の「南外輪山7時間歩き」の準備に入るが、自宅出発予定の5時は当日の寝坊で完全にアウト、この時間ならできれば8時自宅発かなあ…。でも時間の経過は無情にも早く過ぎ10時を経過すると、結局最後の第3候補「俵山セブンピークス」しか残っていない。「一緒に行こう。」と人を待っていると「出発前に洗濯物を干すから。」とか「台所も」と出発が遅れに遅れ、登山口の出発は11時40分となってしまい、計画は、簡単に「木端微塵」となりました…。
午後からの落雷を気にしながら出発。
平地は35度以上の残暑厳しい中、ほぼ無風、午後の日差しは殺人的で草原の稜線歩きは「サウナでルームランナー」をやっているようなもので、いくら汗をかいても体温が冷却されず、だんだん熱中症のような症状でフラフラしてきた。樹林帯に入るとさすがに涼しく一息つけるが、特にひなたの登りは汗が噴き出すのに熱がこもりけっこう参る。
俵山頂上近くで携帯が鳴る。いつもはバッテリー保護のため電源を切るのに、今回は忘れいていた。急用が入る…。
こんなことをしている場合ではない。単純に来た道を戻れば一番近いが、それだと面白くないので、それ以外で一番近い下山ルートを選択する。
予定変更を告げ、変更した下山口に車を回してもらうように連絡するが、それでもここから2時間以上かかる。
下山していた樹林帯で大きなキツネを見かけた。以前見つけていた湧水(標高が900m近くの稜線沿いなのに涸れることのない貴重な水場)で簡単な昼食、そしてキンキンに冷えた水を飲むと同時に、体にぶっかけて急速冷却で気分一新。この辺はアブがとても多いが「はっか油」の効き目は凄い。
「下山口に着いたよ、あとどれくらい?」「1時間かなあ〜。」しばらくするとまたTel「あとどれくらい?」「あと1時間かな。」20分ぐらい経過しているのに時間が減っていない。ホントは少なく見積もってもあと1時間30分はかかる。
この暑さの中で待たせるのは気の毒なので、コース変更して出ノ口を下山口とする。ここなら車で林道を登ってもらえば30分でOK。西の空に積乱雲が広がっているのも気になって先を急ぐ。林道の途中で回収してもらう。ここは携帯も無線も使えないので、「回収してもらえるのかなあ〜」と心配だった。
西の空で相当高い積乱雲から地上に一直線に光る落雷が見えた。「あんな高い雲からでも落ちるんだ…。」とびっくりした。雷鳴があちこちから聞こえ夕立が始まった。
「ここで行っとかないと夏が終わる。」と焦って計画を立てた山行だったが、「九州の夏山では、決して午後歩きをしてはいけない。」という当たり前の格言を再認識した1日だった。
カメラは持って行ったが、1枚もなし。そんな感じ。きれいな花が咲いていました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ホントお忙しそうですね〜 。
それとこの季節の山登りは大変ですよね。夕立に雷・・それにムシ。
俵山にはアブやブヨは多くないですか?
残暑が、超〜厳しいですね
晴れてるのに突然雨が降ってきたり、急にゴロゴロ雷さま・・!
行かない事が一番ですが、どうしても登ってしましますね(*_*)
113
chengfuさん、こんばんは
午後の山は暑いことを痛感しました
アブはスタートしてから最後までお供してくれました
ただし、ミントスプレーをしていると防虫効果があって、1時間はOKです。顔は帽子のツバにスプレーしているので顔も何とか防げますが、あまりにも暑かったので長袖を脇近くの肘の先まで捲っていたら、肘の外側をアブに噛まれました。「アイタッ 」と言うほど痛みがありました。肘の裏は動きが少ないし、スプレーもしていなかったので、そこを狙われました。アンダーは着ていたのに…。
中途半端な山行はあんまりよくありませんね。
ホント暑いですね〜
時間貧乏になると中途半端な山行となってしまい、出発が11:45て、「午前中に出発できた 」と自分に言い聞かせながら一番暑い時間帯の登りを楽しみ、山頂付近からは雷と雨が待ち受けている〜、アブのお供もなかなかでした。
でも稜線沿いはカミナリが一番怖いですね 。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する