ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2168311
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

日台国際隊、独標で風雪の歯科健診。(day5〜6)(行こう!歯科健診登山部)

2020年01月03日(金) ~ 2020年01月04日(土)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
22:01
距離
9.6km
登り
803m
下り
815m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:08
休憩
0:00
合計
1:08
距離 2.4km 登り 265m 下り 50m
13:49
26
14:15
42
14:57
2日目
山行
6:52
休憩
2:21
合計
9:13
距離 6.6km 登り 437m 下り 763m
2:35
304
7:39
32
宿泊地
8:11
9:01
24
9:25
9:26
10
9:36
11:06
20
11:26
22
11:48
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
駒ヶ根温泉ホテルをチェックアウト。
2020年01月03日 08:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 8:18
駒ヶ根温泉ホテルをチェックアウト。
広い部屋。快適な2日間でした。
2020年01月03日 08:19撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 8:19
広い部屋。快適な2日間でした。
懐かしの「御一行様」看板。
2020年01月03日 08:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 8:23
懐かしの「御一行様」看板。
これまた懐かしの「旅行組合看板」
2020年01月03日 08:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 8:23
これまた懐かしの「旅行組合看板」
信濃毎日新聞「ざざ虫、再生医療の力に」
ホントかなあ。この手の研究は、盛って発表するという偏見があります…
2020年01月03日 08:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 8:24
信濃毎日新聞「ざざ虫、再生医療の力に」
ホントかなあ。この手の研究は、盛って発表するという偏見があります…
フロント。
少人数でやっているっぽいです。
2020年01月03日 08:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 8:27
フロント。
少人数でやっているっぽいです。
チェンは予定通り。ファビオは「2座も登って疲れた…」と、駒ヶ根で別れて台湾へ帰国。
私、アローン、シュウ、ウィンドウの4人で新穂高へ。
2020年01月03日 11:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 11:28
チェンは予定通り。ファビオは「2座も登って疲れた…」と、駒ヶ根で別れて台湾へ帰国。
私、アローン、シュウ、ウィンドウの4人で新穂高へ。
新穂高は雪。
途中でタイヤチェーン装備。
2020年01月03日 11:52撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1/3 11:52
新穂高は雪。
途中でタイヤチェーン装備。
しらび平。
2年前の3月は雪の壁と彫刻があったような…
2020年01月03日 12:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 12:42
しらび平。
2年前の3月は雪の壁と彫刻があったような…
台湾から来ました、にシールを貼るシュウ。
2020年01月03日 12:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/3 12:44
台湾から来ました、にシールを貼るシュウ。
1000m滑落?
富士山ならあり得るが…盛ってないか?
2020年01月03日 12:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 12:50
1000m滑落?
富士山ならあり得るが…盛ってないか?
雪模様。
2020年01月03日 12:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 12:59
雪模様。
ロープウェイの揺れ防止のバラスト?
2020年01月03日 13:14撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 13:14
ロープウェイの揺れ防止のバラスト?
外は真っ白。
2020年01月03日 13:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 13:22
外は真っ白。
千石園地。
2020年01月03日 13:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 13:42
千石園地。
丸々と太った雪の結晶。
初めて見ました。
2020年01月03日 13:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 13:44
丸々と太った雪の結晶。
初めて見ました。
補正値で-2℃。
2020年01月03日 13:47撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 13:47
補正値で-2℃。
千石園地は中国人観光客で一杯。
2020年01月03日 13:48撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1
1/3 13:48
千石園地は中国人観光客で一杯。
雪の千石園地。
2020年01月03日 13:49撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1/3 13:49
雪の千石園地。
西穂山荘へ。
2020年01月03日 13:58撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 13:58
西穂山荘へ。
気温は補正値で-5℃。
2020年01月03日 14:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 14:06
気温は補正値で-5℃。
テクテク。
2020年01月03日 14:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 14:06
テクテク。
テクテク。
2020年01月03日 14:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 14:06
テクテク。
テクテク。
2020年01月03日 14:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 14:15
テクテク。
西穂山荘到着!
2020年01月03日 14:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 14:57
西穂山荘到着!
先週は作成中だった西穂くんも完成しています。
2020年01月03日 14:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/3 14:57
先週は作成中だった西穂くんも完成しています。
例年よりスリム?
2020年01月03日 14:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 14:57
例年よりスリム?
ツーショット。
2020年01月03日 14:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/3 14:58
ツーショット。
西穂山荘、本館の出入口。
何度となく来ていますが、小屋泊は初めてです。
2020年01月03日 15:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 15:26
西穂山荘、本館の出入口。
何度となく来ていますが、小屋泊は初めてです。
西穂ラーメン、販売してたんだ…
2020年01月03日 15:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 15:27
西穂ラーメン、販売してたんだ…
メニュー。
2020年01月03日 15:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 15:27
メニュー。
山荘の水は高い!と、わざわざ雪を溶かすアローン。
コーヒー美味しゅうございました。
2020年01月03日 15:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 15:38
山荘の水は高い!と、わざわざ雪を溶かすアローン。
コーヒー美味しゅうございました。
ん?見慣れないストーブが。
2020年01月03日 15:41撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 15:41
ん?見慣れないストーブが。
国内未発売のMSRリアクターでした。
ジェットボイルより強いのかな?
2020年01月03日 15:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 15:43
国内未発売のMSRリアクターでした。
ジェットボイルより強いのかな?
読書の時間。
チョモランマ サガルマタ1988。
2020年01月03日 16:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 16:02
読書の時間。
チョモランマ サガルマタ1988。
日中印合同隊だったそうです。
2020年01月03日 16:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 16:02
日中印合同隊だったそうです。
ニシホ!
2020年01月03日 16:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 16:03
ニシホ!
西穂山荘注意書き。
2020年01月03日 16:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 16:04
西穂山荘注意書き。
霞沢岳2。
我々の貸し切りでした。
2020年01月03日 16:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 16:05
霞沢岳2。
我々の貸し切りでした。
天井には断熱のプチプチが。
2020年01月03日 16:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 16:51
天井には断熱のプチプチが。
朝日新聞長野版。山人記。
2020年01月03日 18:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 18:02
朝日新聞長野版。山人記。
ナイロンザイル事件。
2020年01月03日 18:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 18:03
ナイロンザイル事件。
カモシカスポーツのダンプさんは「涸沢こじき」と呼ばれていた。へぇー。
2020年01月03日 18:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 18:06
カモシカスポーツのダンプさんは「涸沢こじき」と呼ばれていた。へぇー。
こじき、って出版禁止用語じゃなかったのか?
長野版では許されるのか?(^^;;
2020年01月03日 18:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 18:06
こじき、って出版禁止用語じゃなかったのか?
長野版では許されるのか?(^^;;
遭難救助は医学で言えば外科手術。
いくら頑張っても、一生のうち何人救えるか。

気象遭難防止は、予防医学。
何百、何千人を助けられるかもしれない。
うむ。予防歯科も同じです。患者さんへの説明にパクらせて頂きます。
2020年01月03日 18:18撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 18:18
遭難救助は医学で言えば外科手術。
いくら頑張っても、一生のうち何人救えるか。

気象遭難防止は、予防医学。
何百、何千人を助けられるかもしれない。
うむ。予防歯科も同じです。患者さんへの説明にパクらせて頂きます。
山小屋はいらないのか。
2020年01月03日 18:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 18:34
山小屋はいらないのか。
三俣山荘その他の黒部原流域の山荘を、林野庁が取り壊しを命じた話。そんな事があったの!
2020年01月03日 18:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 18:35
三俣山荘その他の黒部原流域の山荘を、林野庁が取り壊しを命じた話。そんな事があったの!
読み進めていくが…うーん、ひどい話だ…
林野庁にも幾ばくかの言い分はあるのだろうけど…
2020年01月03日 18:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 18:39
読み進めていくが…うーん、ひどい話だ…
林野庁にも幾ばくかの言い分はあるのだろうけど…
テント泊の猛者達。
2020年01月03日 18:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/3 18:48
テント泊の猛者達。
ラインホルト メスナー。生きた、還った。
下山後にポチりました。
2020年01月04日 05:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 5:42
ラインホルト メスナー。生きた、還った。
下山後にポチりました。
4日朝。
西穂くんとジェダイの騎士?
youtuberかしら?
赤岳鉱泉にもそれっぽい人がいましたが。
2020年01月04日 05:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 5:45
4日朝。
西穂くんとジェダイの騎士?
youtuberかしら?
赤岳鉱泉にもそれっぽい人がいましたが。
出発前。
ハクキンカイロを準備。
2020年01月04日 05:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 5:48
出発前。
ハクキンカイロを準備。
そこに山があるからだ。
2020年01月04日 06:03撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 6:03
そこに山があるからだ。
西穂山荘の朝食。
2020年01月04日 06:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 6:05
西穂山荘の朝食。
外の気温は補正値で-6℃
2020年01月04日 07:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 7:08
外の気温は補正値で-6℃
西穂高方面は雲の中…
2020年01月04日 07:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 7:09
西穂高方面は雲の中…
まずは丸山へ。
ハーネスを装備、40mロープを1本持参。
その先は状況次第という事で出発。
2020年01月04日 07:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 7:11
まずは丸山へ。
ハーネスを装備、40mロープを1本持参。
その先は状況次第という事で出発。
ガスの中へ。
2020年01月04日 07:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 7:23
ガスの中へ。
見えない…
2020年01月04日 07:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 7:23
見えない…
樹氷。
2020年01月04日 07:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 7:26
樹氷。
程なく丸山到着。
2020年01月04日 07:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 7:31
程なく丸山到着。
独標方面、視界は50m程度。
しばし逡巡しますが、トレースもしっかりあり、時間の早いので進む事に。
2020年01月04日 07:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 7:32
独標方面、視界は50m程度。
しばし逡巡しますが、トレースもしっかりあり、時間の早いので進む事に。
シュウがグローブを風で飛ばされましたが、後ろの方の指摘ですぐ気づき、回収。
ありがとうございました。
2020年01月04日 07:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 7:55
シュウがグローブを風で飛ばされましたが、後ろの方の指摘ですぐ気づき、回収。
ありがとうございました。
凍りつくバラクラバ。
2020年01月04日 08:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:02
凍りつくバラクラバ。
気温は-11℃ですが、風が強いので体感温度はもっと低かったかと。
2020年01月04日 08:02撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:02
気温は-11℃ですが、風が強いので体感温度はもっと低かったかと。
ハードシェルも凍りつきます。
2020年01月04日 08:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:05
ハードシェルも凍りつきます。
しばしば立ち止まり、息を整えるシュウ。
2020年01月04日 08:05撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:05
しばしば立ち止まり、息を整えるシュウ。
独標直下の岩場を進む(上から)アローン、ウィンドウ、シュウ。
登りで落ちる事はまず無いという判断からか、アローンはロープを出しません。
2020年01月04日 08:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:16
独標直下の岩場を進む(上から)アローン、ウィンドウ、シュウ。
登りで落ちる事はまず無いという判断からか、アローンはロープを出しません。
独標到着!
積雪期には5度目です。
2020年01月04日 08:21撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1/4 8:21
独標到着!
積雪期には5度目です。
記念写真。
左からアローン、シュウ、私、ウィンドウ。
眉毛、まつげまで凍っています。
2020年01月04日 08:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
1/4 8:25
記念写真。
左からアローン、シュウ、私、ウィンドウ。
眉毛、まつげまで凍っています。
西穂独標でミラノール(フッ素うがい)!
2020年01月04日 08:26撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:26
西穂独標でミラノール(フッ素うがい)!
西穂独標で歯科健診!
2020年01月04日 08:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:27
西穂独標で歯科健診!
降りはアローンの指示で、ロープで確保して降ります。
2020年01月04日 08:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:33
降りはアローンの指示で、ロープで確保して降ります。
まずシュウ、続いてウィンドウがロープ確保されて降ります。
雪壁の箇所は山頂直下の10m程度ですが、スリップしたらまず止まりません。
2020年01月04日 08:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:34
まずシュウ、続いてウィンドウがロープ確保されて降ります。
雪壁の箇所は山頂直下の10m程度ですが、スリップしたらまず止まりません。
最初は肩がらみ。
2020年01月04日 08:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:34
最初は肩がらみ。
だいぶ降ったら腰がらみへ。
2020年01月04日 08:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:40
だいぶ降ったら腰がらみへ。
ピナクルでバックアップ。
2020年01月04日 08:40撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:40
ピナクルでバックアップ。
ピラミッドピークは風雪の向こうに。
2020年01月04日 08:42撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:42
ピラミッドピークは風雪の向こうに。
後ろ向きで慎重に降りるウィンドウ。
2020年01月04日 08:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:44
後ろ向きで慎重に降りるウィンドウ。
皆さんも慎重に降りています。
待ってる間に体が冷えてきたので、私はロープ無しで降りました。
2020年01月04日 08:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 8:44
皆さんも慎重に降りています。
待ってる間に体が冷えてきたので、私はロープ無しで降りました。
太陽。
2020年01月04日 09:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 9:06
太陽。
独標手前のトラバース箇所を戻ります。
2020年01月04日 09:06撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 9:06
独標手前のトラバース箇所を戻ります。
振り返るとピラミッドピーク(中央)と独標(右)。
2020年01月04日 09:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 9:08
振り返るとピラミッドピーク(中央)と独標(右)。
安全地帯に戻り、はしゃぐアローン。
2020年01月04日 09:08撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/4 9:08
安全地帯に戻り、はしゃぐアローン。
下山します。
2020年01月04日 09:09撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 9:09
下山します。
誰?私です。
2020年01月04日 09:15撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1/4 9:15
誰?私です。
これから登っていく人達。お気をつけて。
2020年01月04日 09:20撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1/4 9:20
これから登っていく人達。お気をつけて。
独標から戻る私達(右下)
2020年01月04日 09:22撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1/4 9:22
独標から戻る私達(右下)
丸山でシュウ(左)と私。
2020年01月04日 09:23撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1
1/4 9:23
丸山でシュウ(左)と私。
走るように降りるシュウ。
20代は体力あるな…
2020年01月04日 09:26撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1/4 9:26
走るように降りるシュウ。
20代は体力あるな…
樹氷。
2020年01月04日 09:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
1/4 9:28
樹氷。
樹氷。
2020年01月04日 09:28撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 9:28
樹氷。
樹氷。
2020年01月04日 09:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 9:32
樹氷。
降りる私。
2020年01月04日 09:32撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1/4 9:32
降りる私。
西穂方面を振り返ります。
積雪期の西穂登頂はまたもお預けに。
2020年01月04日 09:32撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 9:32
西穂方面を振り返ります。
積雪期の西穂登頂はまたもお預けに。
樹氷の森。
2020年01月04日 09:32撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1/4 9:32
樹氷の森。
西穂山荘。
2020年01月04日 09:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 9:33
西穂山荘。
安全地帯に戻りました。
2020年01月04日 09:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 9:35
安全地帯に戻りました。
除雪車。
2020年01月04日 11:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 11:04
除雪車。
シュウ、速い!
2020年01月04日 11:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 11:11
シュウ、速い!
「西穂〜蒲田」
蒲田?どこかしら?
2020年01月04日 11:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 11:15
「西穂〜蒲田」
蒲田?どこかしら?
千石園地に戻りました。
2020年01月04日 11:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 11:48
千石園地に戻りました。
ロープウェイ駅に到着!
2020年01月04日 11:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 11:48
ロープウェイ駅に到着!
ロープウェイから。
2020年01月04日 12:17撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1/4 12:17
ロープウェイから。
すれ違い。
楽しかった!
2020年01月04日 12:18撮影 by  X-Pro3, FUJIFILM
1/4 12:18
すれ違い。
楽しかった!

感想

日台国際隊、三座目の独標。
無事登頂、全員怪我もなく無事下山しました。
この後車で松本まで行き、ホテル泊。翌日解散しました。

7日間英語で喋り疲れ+考え疲れましたが、実に楽しい7日間でした。
次に彼らが来るまでに、中国語を少しは勉強しておかないと…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
ロープウェイ〜西穂山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
冬季西穂高、山荘泊りでP/Pまで二往復
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
冬季西穂高、山荘泊りでピラミッドピークを二往復!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら