丹沢バカ尾根トレ、塔ノ岳は極寒でした
- GPS
- 06:31
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 1,336m
コースタイム
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 6:41
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:10 海老名着 06:18 海老名発 06:44 渋沢着 06:48 渋沢発バス http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000800350-1/nid:00127899/rt:0/k:%E6%B8%8B%E6%B2%A2%E9%A7%85%E5%8C%97%E5%8F%A3 |
コース状況/ 危険箇所等 |
表尾根は朝はカチカチ、昼には泥濘になりそう |
その他周辺情報 | さざんかの湯 \850 |
写真
感想
週末何処かに登ろうかとtakasan155さんに相談したところ、丹沢のバカ尾根トレをしたいとリクエスト。朝一のバスで行くことに。
渋沢に着くとtakasan155さんは先に臨時便で大倉に向かってると連絡があり、先に登ってくださいとこちらから連絡。予定のバスはそこそこの人。大倉で準備をしてスタート。昨日の呑み会の酒が残ってるのか?中々ペースが上がらない。
花立山荘までマイペースで行くものの、暮れに痛くなった左脚のつけねが痛くなり、脚が上がらない。なんとか塔ノ岳に着くも手がちぎれるような寒さ。写真を撮ろうとしたが寒さでiPhoneの電源が落ちる。上着を着込み、手袋をしてすぐに表尾根方面に下山。
この寒さはツライ。山頂に向かう際、樹氷が凄かったもんなー。少し降ると風もなく穏やか。なんだったのかな?山頂はiPhoneの電源を入れ、充電。山頂の写真を撮らなかったのは初めて。下山も脚のつけねが痛み、思うようにペースは上がらず。表尾根では沢山の方々とすれ違う、寒いよ山頂は!
三ノ塔も烏尾山も見えない。鎖場手前の崩落箇所は崩落が進んでる。でも綺麗に手入れされててありがたい。2箇所の鎖場は力を入れると息が上がる。歳かね?のんびりと稜線を歩き、烏尾山へ到着。
そして、takasan155さんリクエストの尾根で下山。登りで使ったことがあるが降りは初めて。急坂な記憶があるが今一どんな道だったのか?
平らなとこを見つけて、昼休憩。切り株で湯を沸かす。のんびり休憩して再び下山開始。
長い長い林道を歩き、大倉へ。さざんかの湯で疲れた身体を暖めて、お酒のご褒美。もっと歩かなきゃな。今日も一日お疲れ様でした^_^
次はどこに登ろうかな?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する