ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2176308
全員に公開
ハイキング
丹沢

ガスガス大山。下山後には”いのしし鍋”

2020年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
よしゑ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
9.6km
登り
1,214m
下り
979m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:11
休憩
0:35
合計
4:46
8:39
8:39
20
9:56
10:00
20
10:20
10:20
45
11:05
11:05
12
11:17
11:30
8
11:38
11:39
12
11:51
11:51
9
12:00
12:01
30
12:31
12:36
18
12:54
13:01
10
13:11
13:13
7
13:20
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
■新宿 12番線着・4番線発
|  小田急線急行(小田原行) 52.2km
|  06:50-07:51[61分]
■伊勢原 1・2番線着

伊勢原駅北口乗り場
08:05(神奈中伊20系統、280円)→08:24日向薬師

【復路】
大山→伊勢原(バスは20分おきくらいに出ていた)
■伊勢原
|  小田急線急行(小田原行) 52.2km
■新宿
コース状況/
危険箇所等
●危険個所は特になし。ただし降雪後は注意が必要かもしれない。
その他周辺情報 ●かんき楼:いのしし鍋をいただく
https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140803/14009176/
当初の予定では「もとだき」へ行く予定だったが、まさかの臨時休業。
今日は山友と新年会を兼ねての大山登山。山に入るまで舗装道路を歩く。
2020年01月11日 08:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 8:35
今日は山友と新年会を兼ねての大山登山。山に入るまで舗装道路を歩く。
日向薬師から始まり、浄発願寺など山に入るまでお寺が点在していた。そういえば途中「大友皇子の墓」という標識があり、ちょっとビックリ。
2020年01月11日 08:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/11 8:46
日向薬師から始まり、浄発願寺など山に入るまでお寺が点在していた。そういえば途中「大友皇子の墓」という標識があり、ちょっとビックリ。
「日向学習センター」の看板が出てくると登山口も出現。ここから大山を目指す。
2020年01月11日 09:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 9:05
「日向学習センター」の看板が出てくると登山口も出現。ここから大山を目指す。
やっぱりアスファルトより山道を歩く方が良いね^^
2020年01月11日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 9:16
やっぱりアスファルトより山道を歩く方が良いね^^
一度、車道に出るが再び山の中へ。
2020年01月11日 09:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 9:18
一度、車道に出るが再び山の中へ。
展望は特になく、木々を見ながら標高を上げていく。
2020年01月11日 09:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 9:29
展望は特になく、木々を見ながら標高を上げていく。
150冂兇呂△辰拭お地蔵さんが出現。
べンチもどきがあったので、おやつ休憩。
2020年01月11日 09:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/11 9:51
150冂兇呂△辰拭お地蔵さんが出現。
べンチもどきがあったので、おやつ休憩。
ちょっと開けた場所に出て来た。
2020年01月11日 10:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 10:12
ちょっと開けた場所に出て来た。
カメラズーーーーム!
遠くに見えるのが大山 阿夫利神社。人が多そうである。
2020年01月11日 10:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/11 10:13
カメラズーーーーム!
遠くに見えるのが大山 阿夫利神社。人が多そうである。
殺伐とした景色だなぁ〜。空が青かったら、また違ったのかな。
2020年01月11日 10:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 10:17
殺伐とした景色だなぁ〜。空が青かったら、また違ったのかな。
「見晴台」に到着。
2020年01月11日 10:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 10:20
「見晴台」に到着。
あの目を引く連なりは大山 三峰山?
2020年01月11日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 10:21
あの目を引く連なりは大山 三峰山?
見晴台を後に先へ進むと、目を引く大きな樹が幾つかあった。
2020年01月11日 10:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 10:28
見晴台を後に先へ進むと、目を引く大きな樹が幾つかあった。
街は晴れているように見えるので、天気好転を期待していた。この頃は…ね。
2020年01月11日 10:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 10:42
街は晴れているように見えるので、天気好転を期待していた。この頃は…ね。
ちょっと塔ノ岳山頂へ向かう道を、彷彿とさせた。
2020年01月11日 11:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/11 11:15
ちょっと塔ノ岳山頂へ向かう道を、彷彿とさせた。
これ以上ない程の悪天候。風も強く、上着を羽織った程。
2020年01月11日 11:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/11 11:26
これ以上ない程の悪天候。風も強く、上着を羽織った程。
2020年の安全登山を祈願し、早々に下山することに。
2020年01月11日 11:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/11 11:27
2020年の安全登山を祈願し、早々に下山することに。
フト木に目をやれば、霧氷ができつつあった。
2020年01月11日 11:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 11:29
フト木に目をやれば、霧氷ができつつあった。
初の大山、そそくさと後にする。
2020年01月11日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 11:34
初の大山、そそくさと後にする。
「富士見台」まで下山。厚い厚い雲が垂れ込めているが、この先に富士山が見えた模様。
2020年01月11日 11:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 11:55
「富士見台」まで下山。厚い厚い雲が垂れ込めているが、この先に富士山が見えた模様。
大山の登山道はゴツゴツ石がゴロゴロした、思ったよりも歩き辛い道だった。
2020年01月11日 12:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 12:05
大山の登山道はゴツゴツ石がゴロゴロした、思ったよりも歩き辛い道だった。
お正月明けだからなのか、老若男女問わずたくさんの人が登っていた。
2020年01月11日 12:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 12:06
お正月明けだからなのか、老若男女問わずたくさんの人が登っていた。
目を引く大木
2020年01月11日 12:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 12:20
目を引く大木
「夫婦杉」というらしい。
2020年01月11日 12:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 12:21
「夫婦杉」というらしい。
見上げるとまぁ、立派( *´艸`)
2020年01月11日 12:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 12:21
見上げるとまぁ、立派( *´艸`)
その後、急降下する石段を通過すると・・・
2020年01月11日 12:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 12:34
その後、急降下する石段を通過すると・・・
阿夫利神社の脇に出て来た。
2020年01月11日 12:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 12:36
阿夫利神社の脇に出て来た。
神社正面でパチリ。この輪を潜らなかったが、潜ると「罪、けがれを祓い、清浄な心身で新年を迎え、無病息災を祈願」できたらしい。失敗!
2020年01月11日 12:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/11 12:38
神社正面でパチリ。この輪を潜らなかったが、潜ると「罪、けがれを祓い、清浄な心身で新年を迎え、無病息災を祈願」できたらしい。失敗!
日本三大獅子山…というらしい。
2020年01月11日 12:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/11 12:37
日本三大獅子山…というらしい。
私と山友は来年、年女。でも年は違うんだけどね(アハハ)
2020年01月11日 12:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/11 12:37
私と山友は来年、年女。でも年は違うんだけどね(アハハ)
神社からの景観。
2020年01月11日 12:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 12:39
神社からの景観。
神社から降りると売店が幾つかあったが、目を引く暖簾。「ルーメソ」って何モノ!?と一瞬真剣に考えてしまった(笑)
2020年01月11日 12:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
1/11 12:41
神社から降りると売店が幾つかあったが、目を引く暖簾。「ルーメソ」って何モノ!?と一瞬真剣に考えてしまった(笑)
「男坂」「女坂」分岐
2020年01月11日 12:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 12:49
「男坂」「女坂」分岐
山友が先週「男山」を歩いたというので「女坂」を選択。
2020年01月11日 12:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 12:49
山友が先週「男山」を歩いたというので「女坂」を選択。
降雪・降雨後は滑りそうで怖い。
2020年01月11日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 12:57
降雪・降雨後は滑りそうで怖い。
神社の次は寺…大山寺出現。
2020年01月11日 13:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 13:02
神社の次は寺…大山寺出現。
雰囲気のあるお寺だった。
2020年01月11日 13:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 13:03
雰囲気のあるお寺だった。
紅葉時期に来たら、面白い写真が撮れそう〜
2020年01月11日 13:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 13:03
紅葉時期に来たら、面白い写真が撮れそう〜
お寺から10分ちょっと歩くと、ケーブルカーの駅と合流。
2020年01月11日 13:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1/11 13:16
お寺から10分ちょっと歩くと、ケーブルカーの駅と合流。
ケーブルカー駅の近くで寒桜発見!
2020年01月11日 13:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/11 13:16
ケーブルカー駅の近くで寒桜発見!
ミツマタ。山の中でも見かけたが、標高が低いココのミツマタが一番ふっくらしていた。
2020年01月11日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
1/11 13:17
ミツマタ。山の中でも見かけたが、標高が低いココのミツマタが一番ふっくらしていた。
そして「かんき楼」でプチ新年会♪
2020年01月11日 13:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
1/11 13:47
そして「かんき楼」でプチ新年会♪
亥年だった去年食べる予定だったいのしし鍋。ようやくいただきました〜( *´艸`)
2020年01月11日 13:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
1/11 13:46
亥年だった去年食べる予定だったいのしし鍋。ようやくいただきました〜( *´艸`)
撮影機器:

感想

ちょうど1年前、山友Kさんが大山登山後に「亥年にいのしし鍋」を食していたレコが非常に気になり、ずーーと行きたかった大山。
結局2020年子年になってしまったが、山友Yちゃんを誘って決行してきた。

Yちゃんは1週間前にお父さんからのリクエストで蓑毛から大山に登ったとのこと。ならば違うルートにしようと、日向薬師から登った。
舗装道路歩きがちょっと長いが、お寺も多くあるので歩いていると飽きない。そうそう、壬甲の乱で自決した大友皇子の墓が近くにあるらしい。自決しないでここまで流れ着いた…何て逸話でもあるのだろうか。興味深いなぁ。

舗装道路歩きが終わり、山の中へ。ユルユルと標高を上げて、見晴台へ。晴れていれば最高の展望台になるだろうが、生憎の悪天候。厚い雲に覆われた山頂を目指した。
その山頂を目指す間、たくさんの人と擦れ違った。中には街中と遜色ない恰好で歩いている方も多々いた。厚いダウンを着ての登山は、かなり大変そうに見えた。

無事に着いた大山山頂は、先日の塔ノ岳バリの悪天候。
2020年の私の天気運はどうなってるんだ?!(;´Д`)
神社で今年の安全登山を祈願し、早々に下山。

大山は初登山に向いているような記事を読んだことがあるが、思ったよりも悪路…ゴツゴツ石がゴロゴロしていて、案外歩きにくかった。山頂直下は石の階段なのだが、濡れたり凍っていたりしたら怖いと思った。ちなみにその石、石材を再利用しているような気がしたのだが(支えの穴や文字も見えた気がする)どうなのだろう。

登りも下りもそれなりに人がいる賑やかな登山道。ヤビツ峠〜塔ノ岳、塔ノ岳〜大倉よりも多かった。でも渋滞などはなく、淡々と歩くことができた。
神社・お寺で手を合わせつつ、無事に下山。
今日のお昼はいのしし鍋と決めていたので、イソイソとお店へ。

当初狙っていたお店は臨時休業の為「かんき楼」さんへ。
ちょっと濃い目のお鍋は、登山後にはちょうど良くて美味しかった。
山友とは今年の登山計画などを話したりして、楽しい時間を過ごし解散となった。
のんびりユルユルの楽しい登山となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

シシ鍋
美味しそうです!
このコースは小田急コラボのスタンプラリーコースでもあるのですよ。
あいかわらず、コースタイムが早いですね。
いいなぁ…私も山へ行きたいなぁ。
そうそう、元瀧…
なんだかずっと閉まってるような
2020/1/20 11:59
Re: シシ鍋
去年、kumiko_k さんのレコを見て「絶対行きたい!」と思って実現しました^^
ただ丹沢=塔ノ岳なので、なかなか大山へ行けずに1年かかりましたが。
この日は天気が悪く、山頂はちょっと寒くて2人とも足早になっていました。

kumiko_kさんは元瀧へ行かれてましたよね?
狙っていたので残念です。
そしてスタンプラリー。
楽しそうと思うのに、結局いつも忘れてしまうダメな私・・・。
2020/1/23 0:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら