ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2177641
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

武尊山 〜3度目の正直〜

2020年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
kitsunai その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:02
距離
3.0km
登り
173m
下り
548m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:41
休憩
0:19
合計
2:00
12:22
12:41
27
13:30
ゴール地点
天候 ☀ 気温高めだが風は冷たい
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立体駐車場が満車だったため、手前の路面駐車場(第4)に停め、シャトルバスで立体駐車場まで輸送してくれます。
コース状況/
危険箇所等
7F受付で登山届+ココヘリレンタル+リフト券を購入します。
リフト券往復2400円+ココヘリ1100円(500円返金)
その他周辺情報 川場温泉 ゆとり庵
https://kawaba-yutorian.jp/daytrip/
ツルツルになる良いお湯でしたが店員の対応が悪く、休憩場所もないためくつろぐことができませんでした。
ベースリフトから
スノーボーダーが沢山いる中で、リュックを背負っている我々はちょっと浮いてます
2020年01月11日 10:51撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
1/11 10:51
ベースリフトから
スノーボーダーが沢山いる中で、リュックを背負っている我々はちょっと浮いてます
リフト2本目が見えてきました
2
リフト2本目が見えてきました
2本目リフトからの景色
1
2本目リフトからの景色
トップリフトからの景色
2020年01月11日 11:14撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
1/11 11:14
トップリフトからの景色
その右側
2020年01月11日 11:14撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
1/11 11:14
その右側
おいおい、あの急斜面を登るの?
11
おいおい、あの急斜面を登るの?
急斜面を登っている人が見える
2020年01月11日 11:35撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
1/11 11:35
急斜面を登っている人が見える
山ガール楽しそうです
2020年01月11日 11:49撮影 by  PENTAX K-S1 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
1/11 11:49
山ガール楽しそうです
樹氷の間を登って行きます
9
樹氷の間を登って行きます
樹氷がキレイです
3
樹氷がキレイです
樹氷アップ
孤高の1本
2020年01月11日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/11 11:35
孤高の1本
この樹氷もキレイです
2020年01月11日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
1/11 11:32
この樹氷もキレイです
絶景です
周囲の山々
5
絶景です
周囲の山々
天空への道
天空とオッサン
途中に祠がありました
2
途中に祠がありました
360度見渡せます
2020年01月11日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/11 11:36
360度見渡せます
エビの尻尾はこれからドンドン成長するんでしょうね
2020年01月11日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/11 11:39
エビの尻尾はこれからドンドン成長するんでしょうね
オッサンバテてます
2020年01月11日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
1/11 11:40
オッサンバテてます
ダム湖?が見えています
2020年01月11日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/11 11:48
ダム湖?が見えています
雲の上に山が浮いてるみたい
2020年01月11日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/11 11:49
雲の上に山が浮いてるみたい
青と白の世界
2020年01月11日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/11 12:02
青と白の世界
剣ヶ峰が見えてきました
2020年01月11日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/11 12:05
剣ヶ峰が見えてきました
この辺は風が強く雪が飛ばされてしまうため笹が出ています
2020年01月11日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/11 12:05
この辺は風が強く雪が飛ばされてしまうため笹が出ています
雲に浮かぶ山々
2020年01月11日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/11 12:06
雲に浮かぶ山々
カマオヤジ
2020年01月11日 12:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
13
1/11 12:09
カマオヤジ
地吹雪
2020年01月11日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/11 12:10
地吹雪
地吹雪のなかオッサンが登って来ます
2020年01月11日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/11 12:25
地吹雪のなかオッサンが登って来ます
剣ヶ峰への道
2020年01月11日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
1/11 12:27
剣ヶ峰への道
剣ヶ峰到着
2020年01月11日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
1/11 12:27
剣ヶ峰到着
ここで小休止
2020年01月11日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
1/11 12:29
ここで小休止
武尊山が見えたがまだ遠い
このペースで行くと、ここから往復3時間かかる。
3:45の最終リフトの間に合わないので、今日はここで折り返すこととした。
8
武尊山が見えたがまだ遠い
このペースで行くと、ここから往復3時間かかる。
3:45の最終リフトの間に合わないので、今日はここで折り返すこととした。
絶景を目に焼き付けて下山
2020年01月11日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1/11 12:33
絶景を目に焼き付けて下山
青と白のコントラストにオッサン
2020年01月11日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/11 12:49
青と白のコントラストにオッサン
樹氷とオッサン
2020年01月11日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
1/11 12:51
樹氷とオッサン
帰り道
2020年01月11日 12:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/11 12:58
帰り道
雪庇はまだ発達していない
2020年01月11日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
1/11 13:03
雪庇はまだ発達していない
雪がキラキラです
2020年01月11日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/11 13:05
雪がキラキラです
リフトが見えてきました
2020年01月11日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
1/11 13:06
リフトが見えてきました
短かったけど楽しい雪上ハイクでした
2020年01月11日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
1/11 13:07
短かったけど楽しい雪上ハイクでした

感想

以前2回トライしたのですが、1回目はアイゼンを忘れてしまい断念、2回目は強風のためリフトが運休で断念し、今回3回目のトライで武尊山に行って来ました。

6時に東京を出発したのですが関越の事故渋滞に遭ってしまい、10時過ぎに到着したため立体駐車場が満車になってしまい、手前の路面駐車場に止めてシャトルバスで立体駐車場に移動しました。

ベースから2本リフトを乗り継ぎリフトトップまで行き、ここから歩き始めます。
リフトを降り目の前の小高い丘を登り始めるのですが標識や道はなく、踏み後を目印に丘を直登します。

登って直ぐに急登の山が見えます。こんなところを登るのか?と思っていると、前を歩いていた人達がほぼ直登しているではないですか。人のレコを見ていても伝わらないこの急登、やはり経験してみないと分からないものです。

急登を登るとしばらく平坦な尾根を歩くようになり、また急登の山が見えてきました。剣ヶ峰です。

ここも距離は短いですが急登で、四つん這いになってピッケルを刺して登りましたが、雪が柔らかくピッケルはズブズブ潜り、アイゼンは刺さらず滑り危険を感じました。

剣ヶ峰は狭いとレコに書いてありましたがそんなことはなく、座って休むこともできましたが、風を遮るものがないため非常に寒かったです。

この時点で12時半を過ぎていて、トイレにも行きたかったので、今回はここで引き返すことにしました。

1本リフトを降りた所のレストハウスで昼食を摂り下山しました。

帰りに「ゆとり庵」という日帰り温泉もやっている宿泊施設に寄りました。
お風呂はキレイで露天もあり空いていて、温泉もスベスベになる泉質で良かったのですが、従業員の態度が悪く休憩スペースもないためくつろぐことができず、途中のSAで仮眠しながら帰ってきました。

今回ピッケルを買ったので、ピッケルが使える所を探して武尊山を選択したのですが、ピッケル初心者には少し難度が高かったかもしれませんね。

今度は谷川岳に行ってみようかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら