ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2183054
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山

2020年01月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
6.5km
登り
650m
下り
650m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:31
休憩
0:31
合計
3:02
7:26
7:27
36
8:16
8:16
12
8:28
8:28
10
8:43
8:46
5
8:51
8:51
5
8:56
9:04
6
9:10
9:10
4
9:14
9:25
2
9:27
9:27
5
9:40
9:40
14
9:54
9:56
16
10:12
10:12
6
10:18
10:20
3
10:23
10:23
1
10:24
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 堺市(泊)ー南海ー天下茶屋ー南海ー河内長野ー南海バスー金剛山登山口バス停
復路 金剛山登山口バス停ー南海バスー河内長野ー南海ーなんばー御堂筋線ー新大阪ー新幹線のぞみ−岡山ーJR予讃線ー松山ーJR予讃線−宇和島
コース状況/
危険箇所等
金剛山登山口バス停ー五合目
良く整備された登山道で特に危険な箇所はありません。

五合目ー九合目
良く整備された登山道で特に危険な箇所はありません。

九合目ー山頂広場
良く整備された登山道で特に危険な箇所はありません。

山頂広場ー葛城神社
良く整備された登山道で特に危険な箇所はありません。
その他周辺情報 南海電鉄 金剛山ハイキングきっぷ
http://www.nankai.co.jp/traffic/otoku/kongou.html
おはようございます。金剛山登山口バス停に来ています。
ここからスタートです。
2020年01月12日 07:22撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
1/12 7:22
おはようございます。金剛山登山口バス停に来ています。
ここからスタートです。
登山道脇に桧の丸太が乾燥されています。登山道のメンテナンスに使われるのなら地産地消でなお良し。
2020年01月12日 07:33撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 7:33
登山道脇に桧の丸太が乾燥されています。登山道のメンテナンスに使われるのなら地産地消でなお良し。
木の階段と舗装路を行きます。
2020年01月12日 07:38撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
1/12 7:38
木の階段と舗装路を行きます。
楠公城跡と書かれています。
2020年01月12日 07:42撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 7:42
楠公城跡と書かれています。
螺旋状に木の階段が続きます。
2020年01月12日 07:43撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 7:43
螺旋状に木の階段が続きます。
千早本道を行きます。
2020年01月12日 07:50撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
1/12 7:50
千早本道を行きます。
良く整備された登山道を落葉を踏みしめて行きます。
2020年01月12日 07:52撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
1/12 7:52
良く整備された登山道を落葉を踏みしめて行きます。
整然とした樹林帯の中を進みます。
2020年01月12日 08:01撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
1/12 8:01
整然とした樹林帯の中を進みます。
五合目に到着しました。
いつものウルトラマンとバルタン星人出迎えてくれます。
2020年01月12日 08:04撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 8:04
五合目に到着しました。
いつものウルトラマンとバルタン星人出迎えてくれます。
前が開けた処から稜線が見えます。
2020年01月12日 08:15撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
1/12 8:15
前が開けた処から稜線が見えます。
まだまだ続く階段・・・辛くなってきたけど我慢。
2020年01月12日 08:25撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 8:25
まだまだ続く階段・・・辛くなってきたけど我慢。
ようやく九合目に来ました。ここまで来ると山頂はもうすぐです。
2020年01月12日 08:39撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 8:39
ようやく九合目に来ました。ここまで来ると山頂はもうすぐです。
山頂広場に到着しました。
こちらは登頂の証。
2020年01月12日 09:13撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
1/12 9:13
山頂広場に到着しました。
こちらは登頂の証。
ここは登山回数捺印所となっています。
印を押してもらいに行きます。
2020年01月12日 08:45撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
1/12 8:45
ここは登山回数捺印所となっています。
印を押してもらいに行きます。
じつは、15回目だったりする。
2020年01月12日 08:48撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 8:48
じつは、15回目だったりする。
葛城神社にお参りに行きます。
2020年01月12日 08:50撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 8:50
葛城神社にお参りに行きます。
参道を通って行きます。
2020年01月12日 08:53撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
1/12 8:53
参道を通って行きます。
夫婦杉に来ました。
2020年01月12日 08:54撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
1/12 8:54
夫婦杉に来ました。
天に届くような巨木です。
2020年01月12日 08:54撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
1/12 8:54
天に届くような巨木です。
葛城神社に到着しました。
二礼二拍手。
2020年01月12日 08:57撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
1/12 8:57
葛城神社に到着しました。
二礼二拍手。
葛城神社に参拝したあとは国見城址広場へ戻ります。
福石が置かれています。
2020年01月12日 09:07撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 9:07
葛城神社に参拝したあとは国見城址広場へ戻ります。
福石が置かれています。
南海電鉄金剛山ハイキングきっぷの広告と同ショット。
2020年01月12日 09:08撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 9:08
南海電鉄金剛山ハイキングきっぷの広告と同ショット。
国見城址広場に着きました。
2020年01月12日 09:14撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
10
1/12 9:14
国見城址広場に着きました。
ここからは富田林市街が見渡せます。
2020年01月12日 09:17撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
3
1/12 9:17
ここからは富田林市街が見渡せます。
ここでライブカメラが設置されています。
是非、写りに来てください。
2020年01月12日 09:20撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 9:20
ここでライブカメラが設置されています。
是非、写りに来てください。
金剛ざくらが咲く頃に訪れたいものです。
2020年01月12日 09:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 9:18
金剛ざくらが咲く頃に訪れたいものです。
山頂の気温は2℃でした(9:28am現在)。
2020年01月12日 09:28撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
2
1/12 9:28
山頂の気温は2℃でした(9:28am現在)。
名残り惜しいのですが、これより下山します。
2020年01月12日 09:30撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 9:30
名残り惜しいのですが、これより下山します。
五合目に着きました。
2020年01月12日 09:54撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 9:54
五合目に着きました。
長い階段をトントンと戻ります。
2020年01月12日 09:55撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 9:55
長い階段をトントンと戻ります。
高城茶屋が見えて来ました。
2020年01月12日 10:18撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 10:18
高城茶屋が見えて来ました。
金剛山登山口バス停に戻って来ました。
無事に下山しました。
2020年01月12日 10:24撮影 by  NIKON 1 V1, NIKON CORPORATION
1
1/12 10:24
金剛山登山口バス停に戻って来ました。
無事に下山しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 行動食 飲料 水筒(保温性) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ
備考 稜線上や山頂では風の影響を受けるので, 防寒用にシェルと手袋は予備も含めてあった方が良いでしょう。

感想

昨日の大和葛城山に続いて大阪府と奈良県の県境にある金剛山地の主峰でのある金剛山に行って来ました。

登山ルートは、金剛山登山口バス停⇔五合目⇔山頂広場⇔葛城神社を往復するコースとしました。

五年ぶりの金剛山。
樹氷と積雪を期待しての山行だったのですが、あっさりと期待は裏切られてしまいました。この日もゲーターもネックウォーマーもインシューレーションも出番はなかった。
だけど、電車での行き方もバスの乗降場所も覚えていた。金剛山登山口バス停では一人きりになったが山頂広場、葛城神社へは迷いもなく歩けた事がうれしい。

葛城神社では安全登山を祈願。
山頂広場へ向かう参道では南海電鉄の広告(金剛山ハイキングきっぷ)でお馴染みの夫婦杉前で同じショットでシンパシーを感じてみたりしました。
山頂広場ではライブカメラがあって近くの登山者の方とはしゃいだりしました。
下山では多くの登山者にすれ違います。それも男女問わず、巾広い年齢層の方々であったり家族連れであったり、外国人の方であったりです。それも皆さん全員がつらいのに辛そうな素振りをせずに楽しそうに登ってこられます。
金剛山は信仰の山であるとともに多くの地元の方に親しまれているのだとあらためて感じさせてくれました。
雨の予報が出ていたので早出の山行でした。雨にあたらず無事に下山する事ができました。バス停で帰りのバスを待つ間、わずかにポツポツと降られましたが、火照った体に心地良さが残りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

junjapaです
頑張って登ってますね! 着々ですね。
2020/1/19 17:59
Re: junjapaです
junjapa様

投稿戴きましてありがとうございます。
まだまだこれからの駆け出しの身ですので教えて戴く事が多いと思っています。
いまは近畿地方のピークハントを考えています。
また、お会いできるのを楽しみにしています。
2020/1/19 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら