記録ID: 218632
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
御嶽山 一年振りの山歩きはバテバテ・・・
2012年08月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:18
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 982m
- 下り
- 977m
コースタイム
02:45田の原登山口-03:07大江権現-03:22あかっぱげ-04:43一口水-04:57九合目〜05:15-05:33王滝頂上-06:10山頂〜06:25-06:45お鉢巡り(休憩)〜07:10-07:37ニノ池-10:03田の原登山口…
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上松からのショートカット道・林道台ヶ峰線は8/25時点途中通行止めですが途中まででも時間短縮にはなりそうです。 御岳湖の道はダム前の橋を渡らず手前を左折した方が走りやすいし、早いと思います。(バスが結構走ってますが・・・) |
コース状況/ 危険箇所等 |
著名な登山口、特に問題はないかなと… お鉢巡りが一番注意を要するかもしれません(個人的には…) |
写真
感想
一年振りの山歩きです。
前回の山歩き後、腰痛(ヘルニア)との戦いは一進一退で・・・
漸くここに来て一段落した為何とか行けそうになり決行です。
御嶽山は昨年、一昨年と登り登山道もある程度把握出来ており、標高差も程々の為あっさり決定です。
さすが人気の山(百名山!)午前二時過ぎに着いた際は既に第一?・第二?駐車場はほぼ満車…売店前の駐車場に何とか止める事が出来て何よりです。
夜間登山もそれなりに見えますが富士山を思えば雲泥の差です。自分のペースでのんびり登れます。
すばらしい天気に恵まれ(流石にまだまだ夏山な為午前九時過ぎには雲が湧きあがってきてしまいましたが・・・)久し振りの山歩きは大満足の結果となりました。
登りから既にバテバテでこの先が思いやられますが腰の具合も良く、出来る範囲でボチボチ続けていければいいなと思います。
今日も山の神に感謝です!
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
お久しぶりです
腰の具合も良くなり、1年ぶりの山行が出来、良かったですね
天気にも恵まれ最高の山歩きだった事でしょう
これからも、腰 御大事に、お互いに
お久し振りです!
コメントありがとうございます!
相変わらずpikachanさんはすごいペースで登られてますね〜
うらやましい限りです!
こちらも漸くボチボチ再開できそうです。
ただ…御嶽山でバテバテ…膝ガクガク…
この先どうなる事やらです…
それでは!これからも良い山行を!
何処かの山で出会える事を期待して!
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する