記録ID: 218673
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
笠ヶ岳
2012年08月21日(火) ~
2012年08月22日(水)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 29.5km
- 登り
- 2,363m
- 下り
- 2,363m
コースタイム
家4:15―――新穂高登山者P5:47―――笠新道登山口7:29―――1,800m8:59―――1,920m9:22―――杓子平12:05―――稜線分岐14:12―――15:20?
小屋5:38―――笠ヶ岳5:51〜―――小屋6:28
小屋6:45―――水場6:52―――稜線分岐8:10―――抜戸分岐8:17―――抜戸岳8:35―――分岐8:43―――秩父平9:36―――大ノマ乗越11:25―――弓折岳11:41―――弓折乗越11:54―――鏡平小屋12:26(休)――――わさび平小屋14:58―――新穂高登山者P16:30
小屋5:38―――笠ヶ岳5:51〜―――小屋6:28
小屋6:45―――水場6:52―――稜線分岐8:10―――抜戸分岐8:17―――抜戸岳8:35―――分岐8:43―――秩父平9:36―――大ノマ乗越11:25―――弓折岳11:41―――弓折乗越11:54―――鏡平小屋12:26(休)――――わさび平小屋14:58―――新穂高登山者P16:30
天候 | 21日晴れ/稜線は雨 22日晴れ時々にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道にゲートがあり登山ポストがあります。 |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
笠ヶ岳/笠新道ルート/新穂高温泉起点杓子平抜戸岳分岐笠ヶ岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
nann_puuさん、こんにちは。
山で見る虹ってハッキリしているように見えますね。
子供のころ悪ガキが集まって自転車で虹を追いかけたことを思い出しました。 バカですね!
山頂の祠からの三角点いい感じですね、 私は撮るの忘れていました。
コメントありがとうございます。
久しぶりにじっくりと虹を見たような気がします。
普段は、外に出るのは運転中等で写真も撮る事がないですし。
町の虹は、すぐに消えちゃいますよね。
虹を追いかける・・・純真なお子さんだったのですね。
朝は天気が良かったのですが・・・山の天気は変わり安いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する