ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2188757
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

滝畑~岩湧山~根古峰 ~葦谷 流谷散策

2020年01月19日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 和歌山県
 - 拍手
パピレオ その他8人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
14.1km
登り
884m
下り
939m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
0:54
合計
7:07
距離 14.1km 登り 892m 下り 942m
9:57
10:07
28
10:35
47
12:40
12:46
15
13:01
15
13:22
13:23
7
13:30
9
13:39
22
14:01
14:11
65
15:16
15:22
56
16:23
16:41
17
16:58
ゴール地点
天候 晴れのち曇り 山頂12時頃9℃くらい
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:コミュニティバス (河内長野駅前乗車) 滝畑ダム下車
帰り:南海高野線 天見駅
コース状況/
危険箇所等
葦谷林道は荒れて、やや歩きにくいです。
他、案内板多く、危険個所なし。
河内長野駅からのバスの途中で、高向では5度でしたが、さすが滝畑まで来ると2度です。
2020年01月19日 10:01撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/19 10:01
河内長野駅からのバスの途中で、高向では5度でしたが、さすが滝畑まで来ると2度です。
一昨年の台風で崩れたところ、谷側の鎖もピカピカのがついて、山側も丸太でカバーされてます。
2020年01月19日 10:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/19 10:29
一昨年の台風で崩れたところ、谷側の鎖もピカピカのがついて、山側も丸太でカバーされてます。
カキザコを過ぎると自然林でいっきに明るくなります。見上げれば青空。まるで春先のよう。
2020年01月19日 10:37撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/19 10:37
カキザコを過ぎると自然林でいっきに明るくなります。見上げれば青空。まるで春先のよう。
平野から。大好きな景色です。でもこの後が…
2020年01月19日 11:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/19 11:42
平野から。大好きな景色です。でもこの後が…
この階段がしんどい〜
頑張れ頑張れ〜
2020年01月19日 11:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/19 11:44
この階段がしんどい〜
頑張れ頑張れ〜
ハバヤマボクチが毛の生えた小動物みたい。
2020年01月19日 11:51撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/19 11:51
ハバヤマボクチが毛の生えた小動物みたい。
お昼時もあって、山頂には大勢の人がいました。
2020年01月19日 11:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
1/19 11:56
お昼時もあって、山頂には大勢の人がいました。
私の定点観察。
2020年01月19日 12:18撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
4
1/19 12:18
私の定点観察。
カメラを向けると喜んでハチャハチャの黒柴ちゃん
2020年01月19日 12:19撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6
1/19 12:19
カメラを向けると喜んでハチャハチャの黒柴ちゃん
雪を冠った大峰がパノラマで。
釈迦ヶ岳〜八経の稜線が見える。去年の夏に歩いたなぁと、感慨深い。
2020年01月19日 12:48撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
1/19 12:48
雪を冠った大峰がパノラマで。
釈迦ヶ岳〜八経の稜線が見える。去年の夏に歩いたなぁと、感慨深い。
阿弥陀山分岐からはダイトレではなく『自然の中の小道』を進みます。わずかな距離ですが、こちらの方がずっといい。
2020年01月19日 13:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
1/19 13:42
阿弥陀山分岐からはダイトレではなく『自然の中の小道』を進みます。わずかな距離ですが、こちらの方がずっといい。
ダイトレの石板
以前は見落としがちでしたが、どなたか周囲を刈りこんでくださってわかりやすくなってます。
2020年01月19日 13:52撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/19 13:52
ダイトレの石板
以前は見落としがちでしたが、どなたか周囲を刈りこんでくださってわかりやすくなってます。
根古峰の看板前。
ピークを踏みに、この後ろから登ります。
2020年01月19日 13:56撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/19 13:56
根古峰の看板前。
ピークを踏みに、この後ろから登ります。
三等三角点
点名:加賀田
ここから葦谷を下ります。地味に修行チックな道です。
2020年01月19日 14:00撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/19 14:00
三等三角点
点名:加賀田
ここから葦谷を下ります。地味に修行チックな道です。
やっと車道におりてきました。葦谷林道、ボロボロのコンクリートに苔がつき石がごろごろしてて歩きにくかったです。
2020年01月19日 15:15撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/19 15:15
やっと車道におりてきました。葦谷林道、ボロボロのコンクリートに苔がつき石がごろごろしてて歩きにくかったです。
駅と反対方向に歩いて『蝋梅の里』へ。
蝋梅の甘い香りに包まれて、しあわせ〜
2020年01月19日 15:46撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
1/19 15:46
駅と反対方向に歩いて『蝋梅の里』へ。
蝋梅の甘い香りに包まれて、しあわせ〜
この透明感のある花びらの色がいいね〜
2020年01月19日 15:49撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/19 15:49
この透明感のある花びらの色がいいね〜
思った以上に早く咲きだしたのか、ピークは過ぎてる木もありました。
2020年01月19日 15:50撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/19 15:50
思った以上に早く咲きだしたのか、ピークは過ぎてる木もありました。
葛城第十六経塚の案内板。syoutannさん一人で行ってこられました。けっこう険しいところにあったそうです。
2020年01月19日 16:07撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
3
1/19 16:07
葛城第十六経塚の案内板。syoutannさん一人で行ってこられました。けっこう険しいところにあったそうです。
流谷八幡神社の朱塗りの橋と注連縄
2020年01月19日 16:23撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/19 16:23
流谷八幡神社の朱塗りの橋と注連縄
2020年01月19日 16:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1/19 16:24
大阪府の指定天然記念物『大イチョウ』
樹齢400年。根っこが急傾斜地の岩を抱きこんでます。
これは色づく11月頃に一度見に行かねば。
2020年01月19日 16:35撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/19 16:35
大阪府の指定天然記念物『大イチョウ』
樹齢400年。根っこが急傾斜地の岩を抱きこんでます。
これは色づく11月頃に一度見に行かねば。
流谷の里の風景
2020年01月19日 16:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
2
1/19 16:44
流谷の里の風景
撮影機器:

感想

所属する炉端山友会で根古峰を含む例会のリーダーを仰せつかり、滝畑〜岩湧山〜根古峰〜天見駅と歩いてきました。
ちょうど1年前に一人で歩いたルートそのままを再訪しました。
前日の朝に降った雪が残り、山頂でも9℃と暖かかったせいか、山頂はにぎわってました。ちびっこやワンコを含むグループも見られました。
山頂からは雪を冠った高見山から国見山の台高方面、大峰方面がきれいに見えました。八経と釈迦ヶ岳の間の低くなったところが真っ白になっています。「あれはカラハッソウやな」と教えていただきました。

大峰のパノラマを楽しんだ後は根古峰に向かいました。
紀見峠から阿弥陀山に向かっているsyoutannさんと、根古峰で無事合流。
三角点のお話をお聞きしたあとは葦谷をくだりました。
1年前に歩いたはずなんだけど、どんな道だったかほとんど記憶が抜け落ちてました。そのため、一度キュウっと曲がるところで間違って直進し、他の谷に入りかけました。葦谷林道は傷んでいて、苔は生えるわ石はゴロゴロしてるわでとても歩きにくかったのですが、それも全く記憶から抜け落ちてました。

流谷の集落に出たら、駅と反対方向に進み、蝋梅の里へ行きました。
去年は今回より1週間遅くても9分咲き〜満開ぐらいでしたが、今年は暖冬の影響で、もう満開は過ぎつつあるくらいでした。甘い香りに包まれ、蝋梅鑑賞をみなで楽しみました。
帰りは、前から気になっていた流谷八幡神社へ。
やっぱりここは大イチョウが色づいた頃にも来てみたいです。
距離もしっかり歩き、充実の1日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人

コメント

冬らしくなりました。
お疲れ様でした。岩湧山にも積雪で、冬らしい景色。岩湧山はほとんどダイトレしか歩いたことなくて、根古峰のピークも未踏で、蝋梅の里も歩きたかったです。
「カラハッソウ」って名前初めて聞きました。みなさん本当にお山に詳しくて、またご一緒できるのを楽しみにしています。
2020/1/22 8:42
Re: 冬らしくなりました。
今年の干支、子がつく山を例会にするのは難しいからと、ネズミに騙されて十二支に入れなかったネコ=根古峰の例会をするって聞いた時は「んな、アホな」と思ったのですが、なぜか私がリーダーになってしまいました。
manateeさんと逆で、私にとって岩湧山は、あまり時間のない時に車で岩湧の森Pまで来て、ちゃちゃっと登る山、なんです。だからダイトレは数えるほどしか歩いたことありません。
金剛山ほど雪は積もりませんが、積もった時はいいですよ〜
金剛山みたいに、ソリに乗ったお子様方に激突される心配もいりません。
また、ご一緒できますように。
2020/1/22 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら