記録ID: 2188757
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
滝畑~岩湧山~根古峰 ~葦谷 流谷散策
2020年01月19日(日) [日帰り]
大阪府
和歌山県
パピレオ
その他8人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:07
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 884m
- 下り
- 939m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:07
距離 14.1km
登り 892m
下り 942m
16:58
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り 山頂12時頃9℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:南海高野線 天見駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
葦谷林道は荒れて、やや歩きにくいです。 他、案内板多く、危険個所なし。 |
写真
撮影機器:
感想
所属する炉端山友会で根古峰を含む例会のリーダーを仰せつかり、滝畑〜岩湧山〜根古峰〜天見駅と歩いてきました。
ちょうど1年前に一人で歩いたルートそのままを再訪しました。
前日の朝に降った雪が残り、山頂でも9℃と暖かかったせいか、山頂はにぎわってました。ちびっこやワンコを含むグループも見られました。
山頂からは雪を冠った高見山から国見山の台高方面、大峰方面がきれいに見えました。八経と釈迦ヶ岳の間の低くなったところが真っ白になっています。「あれはカラハッソウやな」と教えていただきました。
大峰のパノラマを楽しんだ後は根古峰に向かいました。
紀見峠から阿弥陀山に向かっているsyoutannさんと、根古峰で無事合流。
三角点のお話をお聞きしたあとは葦谷をくだりました。
1年前に歩いたはずなんだけど、どんな道だったかほとんど記憶が抜け落ちてました。そのため、一度キュウっと曲がるところで間違って直進し、他の谷に入りかけました。葦谷林道は傷んでいて、苔は生えるわ石はゴロゴロしてるわでとても歩きにくかったのですが、それも全く記憶から抜け落ちてました。
流谷の集落に出たら、駅と反対方向に進み、蝋梅の里へ行きました。
去年は今回より1週間遅くても9分咲き〜満開ぐらいでしたが、今年は暖冬の影響で、もう満開は過ぎつつあるくらいでした。甘い香りに包まれ、蝋梅鑑賞をみなで楽しみました。
帰りは、前から気になっていた流谷八幡神社へ。
やっぱりここは大イチョウが色づいた頃にも来てみたいです。
距離もしっかり歩き、充実の1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人
お疲れ様でした。岩湧山にも積雪で、冬らしい景色。岩湧山はほとんどダイトレしか歩いたことなくて、根古峰のピークも未踏で、蝋梅の里も歩きたかったです。
「カラハッソウ」って名前初めて聞きました。みなさん本当にお山に詳しくて、またご一緒できるのを楽しみにしています。
今年の干支、子がつく山を例会にするのは難しいからと、ネズミに騙されて十二支に入れなかったネコ=根古峰の例会をするって聞いた時は「んな、アホな」と思ったのですが、なぜか私がリーダーになってしまいました。
manateeさんと逆で、私にとって岩湧山は、あまり時間のない時に車で岩湧の森Pまで来て、ちゃちゃっと登る山、なんです。だからダイトレは数えるほどしか歩いたことありません。
金剛山ほど雪は積もりませんが、積もった時はいいですよ〜
金剛山みたいに、ソリに乗ったお子様方に激突される心配もいりません。
また、ご一緒できますように。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する