記録ID: 2190362
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地西部
上勝成山〜下勝成山〜仏王寺山〜勝成山
2020年01月21日(火) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,309m
- 下り
- 1,289m
コースタイム
天候 | 晴れのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート地点から上勝成山 整備された感のある里山登山道。分岐はたくさんのテープでマーキングされており、道迷いの心配はほとんどない。 上勝成山から下勝成山 前半舗装路、後半急登の階段の遊歩道。 下勝成山から仏王寺山分岐〜札ヶ峠分岐 灌木の枝がややうるさいが踏み跡はだいたい辿れる。 仏王寺山方面と札ヶ峠方面分岐は非常に迷いやすいポイント。直進方面に踏み跡明瞭なのが、札ヶ峠方面。仏王寺山方面は右斜め後ろに急に下っており分かりづらい。 札ヶ峠分岐も分かりづらい。地図やGPSで燕山、三倉岳方面、勝成山のいずれに向かうのか確認したい。 分岐から仏王寺山 踏み跡がない箇所もちらほら。一応テープによる誘導あり。シダ漕ぎの場面もあり。灌木も多く、歩きづらい。 県道30号線方面に下るに従って踏み跡は明瞭になり倒木等も処理されている。 芝の広場から下勝成山 急登の階段。 |
その他周辺情報 | 今回のスタート地点付近にファミリーマートあり。 最も近い温泉は国道186号線沿いの尾瀬川温泉やスパ羅漢。 |
写真
感想
kabefuji33さんの燕山〜三倉岳〜勝成山系のレコにインスパイアされて、トレースさせていただきました。
素敵なルートを教えてくださり、ありがとうございました。
まずは、上下勝成山方面。仏王寺山から下山したあと県道30号線を歩いて戻るか、登り返すか迷いましたが、最近きつい山行を避けて体がなまっているのと膝痛や足のつりの状態を確かめたいのでハードモードを選択。
累積標高1200mを超えたあたり(最後の上勝成山山頂直下)で足がピクピク来ましたが、ギリギリセーフ。膝痛の方は全く出ず、安心しました。
今回最大の失敗はルリビタキがたくさん出てきてくれたのにカメラを持ってきてなかったこと。だいたい用意してないタイミングで色々出てくるんですよね・・・
今年はルリビタキの当たり年でしょうか(先日の牛田山でも会いました)。3月ぐらいまではいると思いますので、皆様も探してみてはいかがでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
momijiosamuさん、こんばんは。
まさか、札ヶ峠分かれまでとは…予想外でした。パワフル❗
案内板の芝広場が2ヶ所件
墓地で振り返って右が仏王寺山
左は行きかけて確かめていませんが恐らくキャンプ場かなんか使われていない施設でもあってそこを経由して芝広場へ行くのではと。最後に通過するときに地図を見ながらそんなふうに思いましたが…?
下勝成山の急騰階段を体験後、上勝成山でご褒美の眺望があって良かったですね〜
かべふじさんこんにちは。コメントありがとうございます。
浜本工芸からの登山道、よかったです。ありがとうございました。たしかに、春が楽しみな道ですね。
勝成山系と三倉山系をつなぐ縦走路はどちらから歩くか迷いましたが、時間に余裕がある感じだったので先に歩くことにしました。意外にアップダウンがきついですが、細い稜線を辿るのは楽しかったです。
芝広場の件、そういうことでしたか。そういえば芝広場から墓地方面に階段が見えてたので山中を通り抜けられるのかも。
下りきったころ快晴になったので、これは登らなければと頑張りました。やっぱり眺望の良い山は天気のいい日に限りますね。
着々と…
モミジさん。こんばんは😊
ひろしま100山なのに123座あるのね。
今年行けちゃうんじゃないのー。
12kmオーバーもご苦労さんです。
あたいは、今年挑戦中に追加したけど、行ったことあるとこについ行ってしまう。先週は雪に引っ張られた。
ドンドン離されます。残山増加中。
とはいえ、参考にしてますので、ドンドン行ってレコください。
ヤスハさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
ひろしま100はあと48座。県東の山はバイクで往復5,6時間とかかかるのでこれをどうしてやろうかなと思案中です。
雪山は、特に今年は今行かないとって感じなので、やっぱり優先事項ですよ。もう気圧配置が春っぽくなってきてますし。
私も中国100とか、いろいろ浮気してるのでなかなか進みません。貴重な公休日はついつい遠征にあててしまうんですよね。
こんばんは
シダがおとなしいうちに着々と
足を延ばされましたね
宮島裏でも経小屋(残念社)でもこちらの山域でも
踏み跡薄いところに入ると
チリチリ靴の中にたまる道ですね。
北部の笹とどちらが好きかと問われると
腰までだったらシダより笹、です
ルリビタキ年ですか!
いつでもどこでも📷持ってくださいな。
ホビットさんこんにちは。コメントありがとうございます。
瀬戸内側はシダが強いですよね。笹よりも絡みつくし、足元も見えにくいし、小さな葉が靴の中に入るしで、私も苦手です。冬の間にシダの名所をなるべく歩いておきたいです。
広島では数年ぶりのルリビタキ年だと思います。鳴き声や性質はジョウビタキに似てて、割と人を恐れない感じです。ジョウビタキよりも地面よりに出る傾向が強いですね。
持ち物チェックリストを見直します
早速行かれたんですね🎵
しかも最後の下勝成登り返しのドMコース😆
仏王寺から一旦降りるという選択肢は、私にはないですねぇ😅スゴい❗
ルリビタキ( ̄ー+ ̄)キラリ
出勤前の下勝成はちょいと早目でないとヤバイなぁ😁
スモークさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
天気予報では今月最後の快晴っぽい感じだったので、優先順位をあげました。おかげさまで素敵な眺望を得ることができました。大峰山といい、良い山がホームで羨ましいです。
あの階段を登らねば下勝成山に登った事にはなるまい、という事でルートに組み込みました。
最後にしたのは昨年敗退した琴引〜大万木の計画を意識してのことでしたが、仏王寺山から登り返すより楽かな〜と思いました。
ルリビタキを目撃したのはいずれも午後2時ごろでしたので真昼を避ければ良い感じだと思います。
momijiさん、こんばんわ。Yoshioです。
まだ上&下勝成山に登ったことがないので、気になっていましたが眺望やアレンジルートあり、面白そうですね(^^)/。札ヶ峠を経て三倉岳まで行ってみたいけど、なるべくスタート&ゴール地を一緒にしたい私的には参考にしたいレコです。
燕山も含めテン泊して周回するのもありですか?例えば、上勝成山〜下勝成山〜(薮こぎ覚悟)〜三倉岳〜瓦小屋山〜三倉岳麓でテン泊 ⇒ 燕山〜札ヶ峠〜仏王寺山〜下&上勝成山(素晴らしき展望)・・・みたいな(笑)。。こういったプランを考えている時間が楽しい(^O^)欲張りおやじです。
ヨシオさんおはようございます。コメントありがとうございます。
三倉岳キャンプ場って無料なんですね。いいですね〜
同じピーク・ルートをなるべく2回通らないルートで組むと仏王寺〜(ここがいちばんきつい)〜三倉岳〜瓦小屋〜(泊)〜燕〜下勝成〜上勝成〜林道あるいは県道廻りみたいなのもあり得るかなと思います。
そうですよね。時間と体力の兼ね合いを見ながらルートを構築するの楽しいですよね。旅は準備が一番楽しいに通じるものがあります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する