記録ID: 2190407
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
粟野山⇒城峰山南尾根P852まで
2020年01月21日(火) [日帰り]
- GPS
- 03:16
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 660m
- 下り
- 646m
コースタイム
天候 | 晴れ、北風は寒し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
観光トイレは冬季閉鎖中で使用不能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・阿熊集落センターから室久保集落 地理院地図の破線、民家二軒の脇を通り抜ける。 ・室久保から粟野山 車道→地理院地図の破線→標高430mで子尾根から粟野山東尾根に乗る。若干下草が煩い所もあるが平和な尾根。粟野山直下はまあまあ急登。 ・粟野山からP675 アップダウンの連続、途中林道にて尾根が切断されている。切通しの少し東地点から降下、復帰。 ・P675から電力線鉄塔 細尾根&岩尾根が現れ、尾根上では最も注意を要する。岩は全て東から巻いた。 ・P675からP852 急登区間、地理院地図の破線に合流するピークへの登りはこの日一番の急登。 ・P852から阿熊川支流の地理院地図の破線 P852の東南尾根を下るも、岩稜帯にて断念、急なザレ場をトラバースして右岸に着地。視界の悪さ、急な斜度、足場の悪さなど複合的な危険あり。 ・地理院地図の破線から阿熊集落センター 破線部分は辛うじて踏み跡がある、以降は林道、一般道。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
毛帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
明日からはしばらく天気が悪いとの予報。午後からなので長沢背稜方面は難しい。
未踏の粟野山を通り、城峰山の南尾根のP852で折り返し、周回するルートを歩く事にした。
トレーニングは順調だったので、アクセル全開とまではいかないものの快調に、ちょっと物足らなく歩く事が出来た。
それでも、コンパス片手に地形図とにらめっこ、やはりVRは楽しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する