ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山(御殿場ルート)+双子山・幕岩

2012年08月25日(土) ~ 2012年08月26日(日)
 - 拍手
GPS
01:07
距離
26.0km
登り
2,949m
下り
2,933m

コースタイム

◆双子山〜幕岩
08:11 第3駐車場
08:28 大石茶屋
09:25 上双子山
09:42 下双子山
09:57 四辻分岐
10:41 幕岩
11:00 第3駐車場

◆富士山
01:41 第1駐車場
01:52 大石茶屋
02:44 次郎坊
04:36 新六合目(日の出待ち)
05:09 発
06:36 七合目(3,030m)(日の出館)(休憩)
06:56 七合四尺(3,050m)(わらじ館)
07:00 七合五尺(3、090m)(砂走館)(休憩)
08:18 八合目(3,400m)(見晴館跡)(休憩)
09:34 御殿場口山頂
 登り(7時間53分、休憩含む)
-------------------------------------
10:19 奥の院・郵便局
10:31 剣ヶ峰
------------------------------------
11:30 御殿場下山口
12:12 八合目(赤岩八合館)(3,290m)(休憩)
12:42 大砂走口
12:53 宝永山分岐(下り六号目)
13:41 大石茶屋(休憩)
14:00 第1駐車場
 下り(2時間30分、休憩含む)

          
天候 25日(双子山、幕岩)晴れ、気温23℃〜25℃
26日(富士山)晴れ途中霧、気温8℃〜23℃(登山口15℃、新6合目10℃、山頂23℃)
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
土曜日8時着で第1、第2は満車でしたが、第3は空き多数。
16時過ぎに再度来た時は、第1もかなり空いていました。(すべて無料)
第1駐車場の砂礫のところにはテント泊してる人もいました。
トイレあり(無料)、洗い場あり(無料)
コース状況/
危険箇所等
◆双子山・幕岩コース
整備された、気持ちいい周回コース
幕岩方面へは、快適な森林コースです。
小さな子供さんもたくさん見かけました。

◆富士山御殿場ルート
・登山口〜八合目
終始砂礫地帯をジグザグに登って行きます。
危険な箇所等はありません。

・八合目〜山頂
ジグザグに登って行くことには変わりありませんが、階段上の岩斜面が多くなってきます。
他の山なら大したことない登りなのですが、それまでの登りで体力使っているので、見た目よりかなりきつい登りに感じます。

・お鉢巡り
1時間30分みれば余裕で回れます。
剣ヶ峰へは、急な斜面の登り下りがありますが、富士宮口側から登った方が下りが楽と思います。
(富士宮口側の斜面の方が急でここ下るとかなり滑ります)
旧測候所へは、8月ですので長蛇の列です。ここ行くには9月がお勧めです。

・山頂〜八合目
階段丈の岩場を下っていきますが、危険なところはありません。

・大砂走り〜大石茶屋
標高差1500mを1時間一気に降りれます。こんな快速な下り道は他の山では体験できないですね〜
上の方は大きめの石がゴロゴロしていますが、下に行くにつれて少なくなっています。
但し、砂埃には覚悟が必要です。



予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
駐車場付いて直ぐにお決まりのショット
2012年08月25日 07:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/25 7:56
駐車場付いて直ぐにお決まりのショット
朝8時。
第3駐車場はまだまだ余裕でした。
2012年08月25日 08:11撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
8/25 8:11
朝8時。
第3駐車場はまだまだ余裕でした。
大石茶屋。
2012年08月25日 08:28撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/25 8:28
大石茶屋。
大石茶屋から、箱根山。
2012年08月25日 07:57撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/25 7:57
大石茶屋から、箱根山。
富士山頂、宝永山、上双子山、下双子山。
2012年08月25日 08:35撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
8/25 8:35
富士山頂、宝永山、上双子山、下双子山。
花その1
フジアザミ
2012年08月25日 08:36撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/25 8:36
花その1
フジアザミ
花その2
オンダデ
2012年08月25日 08:39撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/25 8:39
花その2
オンダデ
花その3
ミヤマキリンソウ
2012年08月25日 08:55撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/25 8:55
花その3
ミヤマキリンソウ
上双子山(二ツ塚)ピーク。
2012年08月25日 09:24撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
8/25 9:24
上双子山(二ツ塚)ピーク。
三角点あり。
2012年08月25日 09:25撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
8/25 9:25
三角点あり。
ピーク三段重ね。
2012年08月25日 09:41撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
8/25 9:41
ピーク三段重ね。
下双子山(二ツ塚)ピーク。
2012年08月25日 09:41撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
8/25 9:41
下双子山(二ツ塚)ピーク。
こっちには、山頂標記あり。
2012年08月25日 09:43撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
8/25 9:43
こっちには、山頂標記あり。
幕岩の周回ルートへ行きます。
2012年08月25日 09:57撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/25 9:57
幕岩の周回ルートへ行きます。
快適な森林浴です。
2012年08月25日 10:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/25 10:09
快適な森林浴です。
幕岩。
2012年08月25日 10:15撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/25 10:15
幕岩。
こんな橋もあります。
2012年08月25日 10:23撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/25 10:23
こんな橋もあります。
第1駐車場に出て来ました。
2012年08月25日 10:58撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/25 10:58
第1駐車場に出て来ました。
夜2時頃、再び大石茶屋へ
2012年08月26日 01:52撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 1:52
夜2時頃、再び大石茶屋へ
次郎坊の道標。
2012年08月26日 02:44撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 2:44
次郎坊の道標。
2000m到着。先はまだまだ長い
2012年08月26日 02:52撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 2:52
2000m到着。先はまだまだ長い
新6合目まだまだ元気。
ここで夜明けを待ちます。
ここで日の出を待ってる間が一番寒かった。
フリース着用。
2012年08月26日 04:36撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 4:36
新6合目まだまだ元気。
ここで夜明けを待ちます。
ここで日の出を待ってる間が一番寒かった。
フリース着用。
夜が明けて来ました。
2012年08月26日 04:46撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 4:46
夜が明けて来ました。
丹沢の向こうに朝陽が登ります。
2012年08月26日 05:07撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
8/26 5:07
丹沢の向こうに朝陽が登ります。
6合目から朝陽を浴びて赤く染まる富士山頂方面なんですが・・・
なんか、どっかで見たような写真・・・?
その昔、火星探査船バイキングが送って来た火星地表の写真みたい?
2012年08月26日 05:08撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
8/26 5:08
6合目から朝陽を浴びて赤く染まる富士山頂方面なんですが・・・
なんか、どっかで見たような写真・・・?
その昔、火星探査船バイキングが送って来た火星地表の写真みたい?
相模湾もくっきり
2012年08月26日 05:09撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
8/26 5:09
相模湾もくっきり
宝永山の向こうに愛鷹連邦
2012年08月26日 06:07撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
8/26 6:07
宝永山の向こうに愛鷹連邦
わらじ館。3,050m
2012年08月26日 06:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 6:56
わらじ館。3,050m
砂走館。3,090m
2012年08月26日 07:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 7:00
砂走館。3,090m
まだまだ遠い山頂。ふぅ〜・・・。
2012年08月26日 07:06撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 7:06
まだまだ遠い山頂。ふぅ〜・・・。
かつてあった山小屋(見晴館)の跡。
ここからがきつい。
2012年08月26日 08:19撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 8:19
かつてあった山小屋(見晴館)の跡。
ここからがきつい。
御殿場ルート山頂到着。
ヤッホ〜\(@^o^)/
2012年08月26日 09:34撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 9:34
御殿場ルート山頂到着。
ヤッホ〜\(@^o^)/
1年ぶりにみる山頂火口。
2012年08月26日 09:47撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 9:47
1年ぶりにみる山頂火口。
奥の宮。
2012年08月26日 10:19撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 10:19
奥の宮。
富士山頂郵便局
2012年08月26日 10:19撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 10:19
富士山頂郵便局
旧測候所の山頂標記は今日も長蛇の列でした。
今回はパスしました。
2012年08月26日 10:31撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 10:31
旧測候所の山頂標記は今日も長蛇の列でした。
今回はパスしました。
雲の中に、南アルプス。
2012年08月26日 10:38撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 10:38
雲の中に、南アルプス。
剣ヶ峰反対側から
2012年08月26日 11:18撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 11:18
剣ヶ峰反対側から
名残惜しいですが、下山開始。
2012年08月26日 11:30撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 11:30
名残惜しいですが、下山開始。
下山途中の赤岩八号館。
2012年08月26日 12:12撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 12:12
下山途中の赤岩八号館。
さて、御殿場ルートを下山します。
2012年08月26日 12:53撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 12:53
さて、御殿場ルートを下山します。
大砂走り。大きな石ころはほとんどない。思いっきり走れます。(走ってないけど・・・)
2012年08月26日 13:01撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
8/26 13:01
大砂走り。大きな石ころはほとんどない。思いっきり走れます。(走ってないけど・・・)
大石茶屋まであっと言う間です。
ハタキが自由に使えます。
助かります。
ここで食べたかき氷が超美味しかった〜♪
2012年08月26日 13:41撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
8/26 13:41
大石茶屋まであっと言う間です。
ハタキが自由に使えます。
助かります。
ここで食べたかき氷が超美味しかった〜♪
撮影機器:

感想

富士登山3回目。
今回は、いよいよ最長標高差の御殿場ルート。
他の登山口と違って、マイカー規制もなく駐車場の心配も一切なし。
但し、標高が富士宮口より1000m低い。

土曜日の日中について、双子山・幕岩コースを散策して、一旦御殿場市街へ戻り
夕方戻って来て、車中で1時まで仮眠をしていざ富士山への予定を立てました。

登りは、木の根道があるわけでもなく、きつい岩場があるわけでもなく
鎖も梯子もない。木もなく、花もない。
あるのは砂礫地帯のジグザグに果てしなく続く登り。
しかし、空には満天の星、日の出後は背後に丹沢山系に箱根山、愛鷹連邦とこれなでに登って来た山々が眼下に広がります。
6合目でしたけど日の出はやっぱり感動的です。
2300mの標高差、もちろん1日でこれだけの標高上がるのは初、正直きつかった。
特に8合目過ぎてからの小さな岩の連続が堪えました。

下りでは、飲料水が100ccほどしか残っておらず(山頂で調達予定が、どこも売り切れ状態・・・)げっ、この気温でやばいなぁ〜と思いつつも、あっと言う間に大石茶屋。土埃をはたきで掃って、食べた氷イチゴが超美味しかった。(ハマスタで食べるみかん氷に匹敵\(@^o^)/(知る人ぞ知る(笑))

これで、あと吉田ルートで完全制覇です。


※参考までに自分の3ルート比較
須走ルート  登り:5時間53分  下り:2時間32分
富士宮ルート 登り:4時間07分  下り:2時間40分(プリンスルート経由)
御殿場ルート 登り:7時間53分  下り:2時間30分


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1672人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら